記録ID: 2825249
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地
2020年12月27日(日) 〜
2020年12月28日(月)



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 106m
- 下り
- 102m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:47
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 0:55
距離 1.6km
登り 79m
下り 81m
2日目
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 5:25
距離 10.8km
登り 42m
下り 51m
新釜トンネルの通過(上り)が、このルートの山場でした。上高地トンネルから大正池の手前までは重機で除雪されていて、お昼にはアスファルトの路面が見えていました。
天候 | くもり時々はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新釜トンネルは入り口から半分くらいの区間で照明が消されて真っ暗でした。釜トンネル入り口にて年末の長野県警による登山者チェックが始まっていました。取材の記者の方も来ていました。林道区間では除雪の重機や山小屋関係者の自動車と時々すれ違いました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
スノーシュー
行動食
非常食
水筒(保温性)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
時計
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
モンベルのアウトドア・イベントで冬の上高地を散策しました。グリーン・シーズンにはシャトルバスでアッという間に通過してしまう場所も、ガイドさんの説明を聞きながら、楽しいスノーシューハイクになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:655人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する