記録ID: 282579
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南高尾ハイキング周回(イベント下見))
2013年04月05日(金) [日帰り]


- GPS
- 08:59
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 1,492m
- 下り
- 1,479m
コースタイム
6:40高尾山口ー6:50ケーブル清滝駅 ― 稲荷山コース、高尾山付近で林道へ― 8:55小仏城山 ― 9:30大垂水峠 ― 10:00大洞山 ― 10:20中沢峠 ― 10:30中沢山 ―10:40見晴しー 11:10西山峠 ― 11:20泰光寺山 ― 11:35三沢峠 →11:55峰の薬師→12:35北根小屋BS12:45--13:25峰の薬師13:35--14:05草戸山--14:15草戸峠(この後道に迷い戻る)15:10--16:10四辻--16:25高尾山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・今回はイベント(南高尾ハイキング 大垂水〜峰の薬師)の下見を兼ねて、南鷹尾の周回コースを歩く。 ・峯の薬師から三井大橋を経て国道413号線沿いのバス停(クラブ前)を確認し、再び峰の薬師を経て高尾山口まで戻る。途中、草戸峠にて四辻方面(北)に向かうべきところを大戸方面(東)に下ったためコースを間違え、再度草戸峠に戻り四辻に向かう(1時間のロス) |
写真
ここで北進して高尾駅方面に下るべきところうっかり東進して大戸方面に降りてしまい、途中から引き返して草戸峠に戻った(約1時間のロス)。
迷ったときは判るポイントまで引き返す、これ鉄則・・・ああ、情けなや(笑)
迷ったときは判るポイントまで引き返す、これ鉄則・・・ああ、情けなや(笑)
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1425人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する