記録ID: 2828281
全員に公開
ハイキング
関東
一等三角点発戸を訪ねて利根川赤線稼ぎJOG(半分マネレコ)
2020年12月29日(火) [日帰り]


- GPS
- 04:44
- 距離
- 26.5km
- 登り
- 10m
- 下り
- 10m
コースタイム
天候 | 曇、利根川からの山並の展望が霞んで見えなかった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
快適なサイクリングロード。でも単調。 そういう道を走ってもキロ9分が精いっぱい。走っていると言えるペースじゃない。トレイルじゃないし。なのでいつものことだけど、「トレラン」にチェックできない。見た目ウォーキングだから今回も「ハイキング」 |
その他周辺情報 | *昨日と全然別の道を車で通り、全然別の場所に行ったはずだけど、昨日のあしかがフラワーパークが近い。佐野プレミアムアウトレットも近い。 *古代蓮の里のイルミネーションを見たかったけど12月25日で終了。 |
写真
感想
*いつもレコを参考にさせてもらってるご近所のmikaboさんも一等三角点ハントをしていて、今年の三月、菜の花の中ここへも来ている
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2261682.html
旅がらすはそれを見て、代わりに菜の花の小山川に行った
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2278510.html
その前に1月に利根川べりを歩いていた
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2189845.html
で1月の折り返し点荻野吟子生誕地と赤線を繋いだ。
だけど記憶に浮かんだ景色が小山川・利根川合流点で、あれ〜〜??と。
婆さんの記憶はあてにならない(^^;) だからせっせと記録しているのです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する