記録ID: 2833282
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2021年01月01日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:00
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 2,092m
- 下り
- 2,094m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:56
距離 23.1km
登り 2,099m
下り 2,096m
12:55
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
今年も大倉から塔ノ岳を目指しました。
塔ノ岳は寒いので途中の花立でご来光を拝みました。
塔ノ岳で小休憩し大倉尾根を下山しました。
駒止茶屋まで下りてくると、山仲間の不二子ちゃんとバッタリ遭遇、
付き合いで再び塔ノ岳へ登り返しました(笑)
今日二度目の下山は源次郎尾根、戸沢経由で大倉に戻りました。
元旦から山で知り合いに会えるとは!
なんか今年も楽しくなりそうな気がしました(#^^#)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
元旦から2回も塔へ行くなんて流石ですね(笑)。
あけましておめでとうございます!
今年も面白いこと沢山やりましょうね〜
まずは高尾ナイトハイクよろぴくね〜
すごーい、運命ですね(≧▽≦)♪
それにしても元旦から折り返し運転、すごすぎます!
お疲れ様でした、今年もよろしくお願いいたします(*´∀`)♪
あけましておめでとうございます。
今年の初日の出、塔ノ岳か幕岩のどちらかで考えていました。
どちらでも運命の出会いが待っていたんですね〜
今年はついているような気がします(笑)
今年こそは一緒に遊びましょうね〜
今年こそ北の尾根、お願いいたします。
あけましておめでとうございます。
今年こそ行きたいですね!
楽しみにしてますよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する