記録ID: 2834893
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 〜ユル正月の是正ハイク
2021年01月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 801m
- 下り
- 795m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 4:26
距離 9.2km
登り 802m
下り 804m
携帯ログです
天候 | 曇り時々小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標高700メートルくらいから先、積雪がありました。山頂で数センチ程度。凍結もありますので、軽アイゼンなどの滑り止めは持っておくべき。 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
計画書
予備電池
GPS
筆記用具
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
感想
今年初の山行は、同級生のsemiさんと。過去の記録を頼りに記憶をたどれば4回目。。ずいぶん久しぶりです。
「お正月のお酒、運動不足を補正しよう」というところが二人の目線としてピッタリ合致し、急遽山歩きすることとなりました。
寒波の影響で、凍結や積雪の程度が読めず、手元にあるたよりない雪装備(軽アイゼン+トレランシューズ)で登れるかどうか、少々不安がありましたが、問題なく完行できました。
もみじ谷の最高部にある堰堤では、結構立派な氷結を拝むことができ、葛城神社での初詣など、新春ハイクは充実した内容になりました。今年一年をどう過ごすか、しっかり頭の体操もできましたね。semiさん、ありがとさんでした。今年もよろしくお願いシマス!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する