記録ID: 283972
全員に公開
ハイキング
比良山系
朝からサクッと武奈ヶ岳
2013年04月13日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,030m
- 下り
- 1,016m
コースタイム
6:00葛川市民センター-6:05登山口-7:15御殿山頂上
-7:15ワサビ峠-7:40武奈ヶ岳山頂(20分休憩・朝食)
8:00下山開始-8:20御殿山頂上-9:00登山口-9:05葛川市民センター
-7:15ワサビ峠-7:40武奈ヶ岳山頂(20分休憩・朝食)
8:00下山開始-8:20御殿山頂上-9:00登山口-9:05葛川市民センター
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
葛川明王院〜御殿山;最初1000mくらいまで一気に急斜を登ります。普通の登山道です。 御殿山〜武奈ヶ岳山頂;一旦下って、あとは涼しい稜線歩きです。 |
写真
感想
今月始めに長男が産まれた関係で携帯圏外の場所に行けず、約2ヶ月ぶりの山行。。
昼12時から歯医者、14時から病院なので、それまでに帰ってこれるとこ・・・
・・やっぱ武奈かな??・・という感じで決定。。
2ヶ月って、季節も変わってるのでボケボケ。。荷造りから迷ってた・・
AM4時自宅発で6時駐車場発。
山行自体はすごく順調。。
登山道の土や木の根を踏む感じがとても気持ち良い・・
鹿の姿や鳥の声、太陽の日差し、少しの雪。。
たった2ヶ月のブランクでしたが、とても新鮮に感じられました。。
久々なので少しバテるかと思いきや、2時間弱で山頂に到着。。
休憩入れても3時間で無事に駐車場帰着となりました。。
思えば3年前、
仲間6人で初めて登った時は右往左往して苦労したこのルート。
こんなに朝飯前な感じで登ってこれるようになるとは・・
いろいろ、初心を思い出すとても楽しい山行でした。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2885人
しばらくお見かけしないなと思っていたら
息子さんの誕生、おめでとうございます。
何処の山を・・・と思っていたら武奈でしたか・・・
御殿山からサクサク登られるなんて・・・
あの急な坂を?
でも久しぶりの山行き、とっても充実されたようで
良かったですね。
こんばんは。
そんな時間に頂上ってどんな行程なんだろう
実は思ってました
それにしても高低差1000m弱を4時間って流石です
僕じゃ無理だろうなぁ
ところで
やっぱ、圏内の山はお約束
仕方ないですよね。
最終的には親子で槍〜剱〜夢は広がりますね
ご長男誕生おめでとうございます
お久しぶりでした。。。
急登は急登ですよね〜。。
でも今回は些細なことでも新鮮した。急登も楽しくて楽しくて・・
たった2ヶ月のブランクがここまで山を新鮮に思わせてくれるなんて・・
そういえばあずきさんも怪我からの復帰はこんな気分だったのでは??
これからは少しずつまた山行を復活させていきますので
またよろしくお願いいたします。。。
ありがとうございます!
ここは比良山系の最高峰ですよー。私にとっては伊吹山と並んでここはホームです。。
実に7回目の登頂でした。。
携帯がソフトバンクなので山行は気を使いますね・・・
武奈も結局は稜線出るまでは圏外でしたから。。
結局、山頂でのんびりを除けば3時間かからなかったので、
これから登りたくなったらまた早朝来たいと思います。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する