記録ID: 284505
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
破風山〜黒岳
2013年04月06日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 656m
- 下り
- 658m
コースタイム
6:40駐車場-7:40新道峠-8:05破風山-8:35黒岳-9:35分岐(日向坂峠とすずらん群生地への)-10:05駐車場
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
2,3月と全く登っていなかったのでリハビリがてらに。
当初は金峰山を予定していましたが、午後から天候が荒れるということなのでこちらへ予定変更。装備は入れ替えなかったので行程に対しては少々重い・・・。
すずらん群生地の駐車場に車を停め、咲いてない群生地を通り登り始めます。
少し歩くと林道に突き当たり、新道峠へはこの林道をしばし歩くことに。
林道終点から新道峠へはまさに歩いて直ぐ。
天気は悪かったですが、この時間帯はまだなんとか富士山が見えました。
富士山を横目に破風山、黒岳と進んだところで段々とガスが出始め展望がなくなりました。
ルートでの黒岳の先でぐるっと回っているのはGPSの登山道を見ながら歩いた結果で、道間違いをしていたようです。
分岐点には看板があったのですが、黒岳から歩いてると木の裏に貼り付けられており、気が付かなかった・・・。
気が付かずGPS上のルートから降りてみたところ、降りれないことはないですが、道じゃないですね。
なんとか正規ルートに復帰し、どこで間違ったのか一旦登り返して確認したため、ぐるっと回っているわけです。
群生地と日向坂峠の分岐点で、時間は余裕があるから府駒山まで足を伸ばそうか悩みましたが、天気が悪くなるのが分かっていたので今回は見送り駐車場に戻りました。
久々すぎて足が重い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する