記録ID: 285179
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
古賀志 岩と花コース今度は皆で ー 中尾根から一周
2013年04月14日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:28
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 919m
- 下り
- 911m
コースタイム
駐車場08:30-1番登山口から中尾根 軍艦岩-559(休憩)-弁当岩ー西尾根ー赤岩山出合ーーローソク岩ー13:00御岳(昼食)ー獅子落としー中山道ー東稜見晴台ー中山道ー林道ー駐車場16:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
古賀志は今回で3度目です。一昨日教えて戴いたルートをクラブのメンバーと歩きました。GPSトラック通りに地図、コンパスで確認しながら進みましたが反省岩が御岳から近いところにあったと思いこんでしまい、地図の岩マークを目指しルート外はわかっていたが東稜見晴らしを予定外で登ってしまった。(以前に登っていたので記憶にかすかにあったのが進めた理由そして今日一番盛り上がった)
地元の方々は皆さん非常に親切で景色が素晴らしい休み処、正しいコース、岩のアドバイス等教えていただきました。古賀志は縦横にコースが作られており頭に入っていないとルートがわからなくなってしまうが、岩場でも技量に応じた場所をのぼることができるのもまた魅力である。一体どのくらいルートがあるのだろうか
アカヤシオ、ヒカゲツツジ等春の花を楽しみながら一番登山口から中尾根を辿り西尾根出合に下り御岳、東稜見晴らし台そして反省岩で今日1日のトレースを確認しとぐるっと回れパステルカラーの古賀志を堪能できました。
東稜見晴台岩でアドバイスして戴いた方からお聞きしたカモシカ岩、鶴岩、滝岩の確認ができなかったのが残念。自分で辿ってみて益々古賀志の魅力が増しました。地図がなくコースがわからないという何が出てくるかわからない部分が魅力なのでしょうね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1054人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する