ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 285185
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

藪岩魂! 上州 高岩 垂直の鎖30m&バリ(ミスコースとも言う)

2013年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:44
距離
6.2km
登り
767m
下り
765m

コースタイム

10:10スタート-10:15登山口-(携帯を忘れて駐車場に戻りロスタイム15分程度)-11:13鎖場取付き-11:40雄岳頂上12:10-12:54雌岳頂上13:09 以降ルートミス等あり記録なし
天候 13日晴れ、14日晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高岩登山口には駐車場はありません。
路肩が広い場所が1箇所ありますが、あくまで路上駐車です。
今回は路肩前のお宅の方にたまたま出合い、了解を得てから駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
上信越道:碓氷軽井沢ICからすぐです。
危険箇所だらけです。
30mの垂直の鎖場を登り降り出来る方でないと無理です。
ソロの登山は絶対危険です。

雌岳からの下山ルートで道間違いし、本来のルートとは違うゴルジュを無理やり降下しました。
スタートから見上げる雄岳(右側)と雌岳(左側)。
あんな、岩峰に登る事を想像すると武者震いが。
2013年04月13日 10:05撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
4/13 10:05
スタートから見上げる雄岳(右側)と雌岳(左側)。
あんな、岩峰に登る事を想像すると武者震いが。
登山口
2013年04月13日 10:15撮影 by  DSC-HX200V, SONY
4/13 10:15
登山口
見えてきたぞ〜
2013年04月13日 10:50撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
4/13 10:50
見えてきたぞ〜
こんなガレ場をコルにめがけて登ります。
2013年04月13日 10:54撮影 by  DSC-HX200V, SONY
4/13 10:54
こんなガレ場をコルにめがけて登ります。
鎖場取付き手前。
右側にグルっと回り込みます。
2013年04月13日 11:13撮影 by  DSC-HX200V, SONY
4/13 11:13
鎖場取付き手前。
右側にグルっと回り込みます。
4月中旬というのに50センチ近いつららが何本も有りました。
2013年04月14日 22:43撮影 by  DSC-HX200V, SONY
4/14 22:43
4月中旬というのに50センチ近いつららが何本も有りました。
鎖場です。
ここからチムニー状の岩場を30mほぼ垂直に登ります。
2013年04月13日 11:18撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
4/13 11:18
鎖場です。
ここからチムニー状の岩場を30mほぼ垂直に登ります。
下から上を眺めると凄い狭い感じが。
2013年04月13日 11:29撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
4/13 11:29
下から上を眺めると凄い狭い感じが。
高度感がスゴイです。
2013年04月14日 11:16撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/14 11:16
高度感がスゴイです。
これから登るtakeさんを上で待ちます。
2013年04月13日 11:32撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
4/13 11:32
これから登るtakeさんを上で待ちます。
雄岳頂上。
右後ろには浅間山。
この時間、丁度友人のパーティーが浅間山に登っていたので、大声で「ヤッホー」と叫んだけど聞こえるわけ無いか(w
2013年04月13日 11:42撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
4/13 11:42
雄岳頂上。
右後ろには浅間山。
この時間、丁度友人のパーティーが浅間山に登っていたので、大声で「ヤッホー」と叫んだけど聞こえるわけ無いか(w
頂上から碓氷軽井沢IC。
この写真の中に自分の車が写っているけど、場所はヒミツ。
2013年04月13日 11:44撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
4/13 11:44
頂上から碓氷軽井沢IC。
この写真の中に自分の車が写っているけど、場所はヒミツ。
八ヶ岳
2013年04月13日 11:48撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
4/13 11:48
八ヶ岳
浅間山
2013年04月13日 12:09撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
4/13 12:09
浅間山
あと、もう少しで鎖場も終了。
2013年04月13日 12:28撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
4/13 12:28
あと、もう少しで鎖場も終了。
雌岳から雄岳を望む
2013年04月13日 12:51撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
4/13 12:51
雌岳から雄岳を望む
小さい花がぽつぽつと咲いていました。
2013年04月14日 13:49撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/14 13:49
小さい花がぽつぽつと咲いていました。
登山道をでて、県道におりたところから雄岳(右)、雌岳(左)。
あそこを登ったと思うと感慨ひとしお。
2013年04月13日 14:44撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
4/13 14:44
登山道をでて、県道におりたところから雄岳(右)、雌岳(左)。
あそこを登ったと思うと感慨ひとしお。
県道92号を少し軽井沢方面へ向けて走ったところから、振り返ると看板が有りました。
2013年04月13日 15:20撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
4/13 15:20
県道92号を少し軽井沢方面へ向けて走ったところから、振り返ると看板が有りました。
妙義ふれあいプラザもみじの湯の駐車場からみた妙義山
2013年04月13日 17:40撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
4/13 17:40
妙義ふれあいプラザもみじの湯の駐車場からみた妙義山
入浴料3時間500円はリーズナブル。
2013年04月13日 17:42撮影 by  DSC-HX200V, SONY
4/13 17:42
入浴料3時間500円はリーズナブル。
下仁田カツ丼
2013年04月13日 18:53撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
2
4/13 18:53
下仁田カツ丼

感想

クライミングの心得はないのですが、岩場が大好きで勢いmatchさんと

最近注目している「藪岩魂」からピックアップして登ってきました。

抜群の山日和なお天気に山頂からの眺めは最高で、1100mそこそこの山とは

思えないような高度感とスリルを堪能して来ました。


山と渓谷社刊、「薮岩魂」内田瑛一著に触発され、高岩に登って来ました。
高速道ICから数分で登山口があり、とてもスリリングな登山。
そして頂上からは360度の超展望!

眼下に見える県道92号線は有料道路なみの素晴らしいワインディングロード!

雄岳には垂直30mのチムニー上の鎖場が有ります。
手足でホールドが取れるところもありますが、ホールドが取りにくい場所もあり、なおかつ、狭いので大きなザックだと動きがとりにくので要注意。

雄岳のコースは比較的明瞭でわかりやすい。

雄岳から雌岳(1P、2P、3P)までも、踏み跡があってわかりやすいのですが、その後、本当ならゴルジュを固定ロープで降下するコースに出る所を見失ってしまい、全く別の登山コースでないゴルジュを強制的に降下しました。

このゴルジュには落ち葉が3〜40cm以上積もっており、気をつけて降下したのですが、落ち葉の雪崩に遭い1m程度滑落したり、ホールドのために手をかけた岩がいきなり大人の頭程度の大きさで崩落し、岩と一緒に滑落したり、散々な目に会いました。
なんとか100m近い急勾配のゴルジュを下りきりました。

とりあえず、正規コースを探すべくそのまま右手にトラバースすると、正規コースにであい、コースを登ると、本来の固定ロープがあるゴルジュに出会いました。
読図能力の低さに反省です。

しかし、高岩はそんな失敗もすべて補える魅力のある岩場です。

下山後、県道92号線を少しだけぶっ飛ばしました(w
走り屋さんイラッシャ〜〜イの道路です。

そして、下山後温泉に妙義ふれあいプラザもみじの湯に行きましたが、男性露天風呂が素晴らしい展望。
妙義山全体が見渡せる絶好のロケーションで、500円とはリーズナブル。
唯一の難点は食べるものが無かったこと。

その後夕食をとるために下仁田駅近辺に移動。

駅近くに有る堀口精肉店のメンチカツ(100円)は絶品!
藪岩魂にも紹介されています。
お店でメンチカツを注文し、その場で上げてくれたので、揚げ上がるまでの時間に待合ベンチの所を見ると藪岩魂の本が置いてあるので、親父さんに「この本はなんで置いてるんですか?」とご主人に尋ねると「この本を書いた人がしょっちゅう来るんだとね。その人がこの本をくれたんだよ。」と返ってきた。
「え〜そうなんですか、私たちはこの本を見て、このお店に来たんですよ〜」というと、「この本て、どこで売ってるの?」と奥さんの一言。
どうも、自費出版の本と思っていた気がしたので、「全国の書店に置かれてますよ〜、ここのメンチが美味しいて書いてましたよ」と教えてあげたら、びっくりしていた。
その後も著者の話をいろいろと効かせていただいた。
惜しくも、メンチカツの写真を撮り忘れてしまった。

その後、下仁田駅前のレストランでご当地グルメ「下仁田かつ丼」を食し、本日の宿泊場、道の駅オアシスなんもくに移動し、全行程終了。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2970人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら