ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 285774
全員に公開
ハイキング
東海

[穂積神社 例大祭] 竜爪山ハイキング 平山-高山-薬師岳-文殊岳-鯨ヶ池-浅間神社

2013年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:21
距離
25.2km
登り
2,090m
下り
2,187m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:10平山-7:30須賀神社-8:00水タンク-8:45高山-9:15富士山見晴台-9:30帆掛山-9:40穂積神社10:40-11:10薬師岳-11:20文殊岳-11:50桜峠分岐-12:00若山-14:30鯨ヶ池-15:00福成神社-17:00浅間神社
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・自宅-平山 車
・浅間神社-自宅 徒歩
コース状況/
危険箇所等
普通に稜線を進めばクサリ場なども無く、危険な箇所はありません。

なお、文殊岳から若山への途中に分岐ルートがあります。
鯨ヶ池の方に浮くときには桜峠という方向に行く必要があるので注意です。
(逆に、浅間神社から北上する場合は桜峠ではなく鯨ヶ池と記載されています)

それ以外は、特に迷う場所はありませんでした。
平山の竜爪神橋に到着。小学生の頃の遠足を思い出します。
2013年04月14日 07:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/14 7:09
平山の竜爪神橋に到着。小学生の頃の遠足を思い出します。
今回は高山を経由するため、モノラックの脇から稜線に直登します。
2013年04月14日 07:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/14 7:18
今回は高山を経由するため、モノラックの脇から稜線に直登します。
須賀神社に出ました。そのまま稜線まで上がります。
2013年04月14日 07:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/14 7:25
須賀神社に出ました。そのまま稜線まで上がります。
巨大な水タンクを過ぎると稜線に出ます。
2013年04月14日 08:05撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/14 8:05
巨大な水タンクを過ぎると稜線に出ます。
稜線にはルート標識が要所にあります。まずは高山を目指します。
2013年04月14日 08:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/14 8:27
稜線にはルート標識が要所にあります。まずは高山を目指します。
大きな鉄塔まで来ました。高山まであと少しです。
2013年04月14日 08:39撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/14 8:39
大きな鉄塔まで来ました。高山まであと少しです。
高山に到着です。ここからは穂積神社に向かいます。
2013年04月14日 08:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/14 8:45
高山に到着です。ここからは穂積神社に向かいます。
稜線沿いを歩くと途中で紅葉のような景色にでました。春ですけど。
2013年04月14日 09:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/14 9:01
稜線沿いを歩くと途中で紅葉のような景色にでました。春ですけど。
富士山見晴台に到着しました。今日は低層に雲があり、富士山は頭だけ見えます。
2013年04月14日 09:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/14 9:14
富士山見晴台に到着しました。今日は低層に雲があり、富士山は頭だけ見えます。
地図には書かれていない帆掛山というところに出ました。見晴らしはありません。
2013年04月14日 09:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/14 9:30
地図には書かれていない帆掛山というところに出ました。見晴らしはありません。
穂積神社に到着。ここまで車で来ることもできます。予定より30分程早く着いたため例大祭まで早めの昼ごはんと屋台のタイヤキを食べました。
2013年04月14日 09:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/14 9:42
穂積神社に到着。ここまで車で来ることもできます。予定より30分程早く着いたため例大祭まで早めの昼ごはんと屋台のタイヤキを食べました。
例大祭では駿府鉄砲衆の方の火縄銃の実演を見られました。射撃ではものすごい音が鳴り響いて大迫力でした。
2013年04月14日 10:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
4/14 10:23
例大祭では駿府鉄砲衆の方の火縄銃の実演を見られました。射撃ではものすごい音が鳴り響いて大迫力でした。
火筒の実演もあり。1時間楽しめました。
2013年04月14日 10:36撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/14 10:36
火筒の実演もあり。1時間楽しめました。
神社から薬師岳に向かいます。ここから階段続きの登り道が続きます。
2013年04月14日 10:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/14 10:45
神社から薬師岳に向かいます。ここから階段続きの登り道が続きます。
竜爪山の稜線に出ました。ここから薬師岳はすぐです。
2013年04月14日 11:06撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/14 11:06
竜爪山の稜線に出ました。ここから薬師岳はすぐです。
薬師岳に到着。ここは眺望はあまり良くなく人がいませんでした。
2013年04月14日 11:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/14 11:08
薬師岳に到着。ここは眺望はあまり良くなく人がいませんでした。
気温は6℃。暑くも無く、寒くも無く、丁度良い。
2013年04月14日 11:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/14 11:09
気温は6℃。暑くも無く、寒くも無く、丁度良い。
文殊岳に到着。見晴らしは薬師岳より良いです。昼時ということもあり、テーブルは先客で埋まっていました。
2013年04月14日 11:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/14 11:20
文殊岳に到着。見晴らしは薬師岳より良いです。昼時ということもあり、テーブルは先客で埋まっていました。
ここから鯨ヶ池の方向に向かいますが、標識には鯨ヶ池の文字が無いです。とりあえず主稜線の牛妻の方向へ進みます。
2013年04月14日 11:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/14 11:22
ここから鯨ヶ池の方向に向かいますが、標識には鯨ヶ池の文字が無いです。とりあえず主稜線の牛妻の方向へ進みます。
30分程歩くと桜峠ルートへの看板あり。地図を見ても桜峠とやらは載っておらず、どこに出るんだろうと写真だけ撮ってそのまま主稜線を進みました。(これが後々の苦労の始まり)
2013年04月14日 11:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/14 11:53
30分程歩くと桜峠ルートへの看板あり。地図を見ても桜峠とやらは載っておらず、どこに出るんだろうと写真だけ撮ってそのまま主稜線を進みました。(これが後々の苦労の始まり)
地図に無い若山の山頂に出ました。見晴らしはありません。
2013年04月14日 11:59撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/14 11:59
地図に無い若山の山頂に出ました。見晴らしはありません。
そのまま進むと見晴らしの良い場所に出ました。ここで眼下の安倍川の景色に違和感を感じ、1つ西側の稜線に出てしまったことに気づきます。鯨ヶ池は桜峠ルートが正しかったようです。戻るべきですが、時間もあったので谷を越えて隣の稜線を目指してみました。
2013年04月14日 12:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/14 12:42
そのまま進むと見晴らしの良い場所に出ました。ここで眼下の安倍川の景色に違和感を感じ、1つ西側の稜線に出てしまったことに気づきます。鯨ヶ池は桜峠ルートが正しかったようです。戻るべきですが、時間もあったので谷を越えて隣の稜線を目指してみました。
途中に崖やら滝があり慎重に下って行きます。(このルートは決してお薦めできません!)
2013年04月14日 13:36撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/14 13:36
途中に崖やら滝があり慎重に下って行きます。(このルートは決してお薦めできません!)
なんとか正しい稜線に復帰。標識を見ると目的地である鯨ヶ池から来たことになってしまっていますが、とりあえず稜線沿いに桜峠を目指します。
2013年04月14日 14:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/14 14:02
なんとか正しい稜線に復帰。標識を見ると目的地である鯨ヶ池から来たことになってしまっていますが、とりあえず稜線沿いに桜峠を目指します。
稜線を進むと鯨ヶ池に出ました。去年に新東名ができ、もはや池は鯨の形状をなしていません。
2013年04月14日 14:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/14 14:26
稜線を進むと鯨ヶ池に出ました。去年に新東名ができ、もはや池は鯨の形状をなしていません。
桜峠を越え、浅間神社を目指して賤機山に入ります。賤機山の標識には鯨ヶ池と表記。竜爪でも鯨ヶ池と併記されていれば分かりやすかったかな?
2013年04月14日 14:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/14 14:50
桜峠を越え、浅間神社を目指して賤機山に入ります。賤機山の標識には鯨ヶ池と表記。竜爪でも鯨ヶ池と併記されていれば分かりやすかったかな?
福成神社まで登れば、あとはアップダウンは少なく歩きやすい稜線が続きます。
2013年04月14日 15:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/14 15:02
福成神社まで登れば、あとはアップダウンは少なく歩きやすい稜線が続きます。
ハイキングコースは私有地を通行させて頂いているとのこと。綺麗に整備されており感謝です。
2013年04月14日 16:07撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/14 16:07
ハイキングコースは私有地を通行させて頂いているとのこと。綺麗に整備されており感謝です。
浅間神社の登山口に到着。終点です。
2013年04月14日 17:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/14 17:01
浅間神社の登山口に到着。終点です。
神社にお参りして家まで徒歩で帰宅。日が暮れる前に着きました。
2013年04月14日 17:07撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/14 17:07
神社にお参りして家まで徒歩で帰宅。日が暮れる前に着きました。

感想

小さい頃に遠足でよく登った竜爪山の穂積神社で例大祭が行われると聞き、竜爪山と賤機山の縦走をしてみました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3465人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 東海 [日帰り]
アラウンド竜爪
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら