記録ID: 2861939
全員に公開
雪山ハイキング
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2021年01月15日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
三田→西宮山口→県道82号・県道98号→有馬
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 有馬から七曲滝への道標や矢印は無い。所々道が不明瞭な個所、枝道もある。 アイゼンは持参したが使わなかった。 |
---|
写真
感想/記録
by senjiyu
会員制貸別荘「ポイントバケーション有馬」に泊まる機会があり、凍結した有馬四十八滝を見に行くプランを計画しました。成人の日の三連休は最低気温が低く、凍結した滝の見ごろでした。三連休を過ぎて最低気温が上がってきたので、凍結してるかどうか気になりましたが、行ってみると見事に凍結していました。
有馬四十八滝のうち、蟇滝、七曲滝、百間滝、似位滝を見ることができました。中でも七曲滝は、水量も多く、滝全体が凍結していたので、見事でした。百間滝と似位滝は、凍結してたけど、七曲滝ほどの水量がなく、分岐点から苦労して行った割りには期待外れでした。
紅葉谷から六甲山山頂に登り、魚屋道から瑞宝寺谷を下山しました。瑞宝寺谷コースは、平成26年の台風被害でコースが荒れていますが、通行には問題ありませんでした。ただし、「瑞宝寺公園まであと10分」の看板から先の時間が35分もかかりました。道が荒れていて時間がかかったと言うよりは、「瑞宝寺公園まであと10分」が間違っている、不正確と思います。
滝のハイキングコースには、道標や矢印表示が少なく、滝の名前を表示する看板もありません。百間滝の前で、白石谷を苦労して登って来られた単独の方に声をかけられ、ここは七曲滝ですか?と聞かれました。コース自体、危険な個所はありませんでしたが、バリエーションコースの足跡や紛らわしい赤テープがあるので、道迷いや見逃し・遠回りも発生します。なお、今回はアイゼンを持参しましたが、アイゼンを使うことはありませんでした。
有馬四十八滝のうち、蟇滝、七曲滝、百間滝、似位滝を見ることができました。中でも七曲滝は、水量も多く、滝全体が凍結していたので、見事でした。百間滝と似位滝は、凍結してたけど、七曲滝ほどの水量がなく、分岐点から苦労して行った割りには期待外れでした。
紅葉谷から六甲山山頂に登り、魚屋道から瑞宝寺谷を下山しました。瑞宝寺谷コースは、平成26年の台風被害でコースが荒れていますが、通行には問題ありませんでした。ただし、「瑞宝寺公園まであと10分」の看板から先の時間が35分もかかりました。道が荒れていて時間がかかったと言うよりは、「瑞宝寺公園まであと10分」が間違っている、不正確と思います。
滝のハイキングコースには、道標や矢印表示が少なく、滝の名前を表示する看板もありません。百間滝の前で、白石谷を苦労して登って来られた単独の方に声をかけられ、ここは七曲滝ですか?と聞かれました。コース自体、危険な個所はありませんでしたが、バリエーションコースの足跡や紛らわしい赤テープがあるので、道迷いや見逃し・遠回りも発生します。なお、今回はアイゼンを持参しましたが、アイゼンを使うことはありませんでした。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:345人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント