記録ID: 2863341
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
日程 | 2021年01月15日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
高峰高原ホテルに駐車。トイレ利用させていただきました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | トレースは踏み固められていたので、12本アイゼンで快適に歩けました。チェーンスパや軽アイゼンの人もいました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年01月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 アウター手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 靴 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by kz-63
今年の山登り始めは、雪化粧の浅間山を見に黒斑山&蛇骨岳へ。
天気予報通り快晴で冷え込みもそれ程でもなく(登山開始時でー3℃くらい)、なんか春山のよう😊冬でも人気の山で、平日でも20人以上の登山者とすれ違ったかな。
1月に登るのは初めてだったが、浅間ブルーの青空の元、雪の中を歩くのが楽しいこと楽しいこと😁雪化粧の浅間山はとても綺麗だったなー😁
今日は反省点が2つ。
.好泪曚鯏喘罎罵遒箸后
黒斑山に戻ってきた時、ズボンのポケットに入れていたスマホがない😱探しに戻ろうと時に後から来た方に「スマホ落ちてなかった?」と聞いたら、「ああ、これ?」とマイスマホが😃ありがとうございました。
▲メラの操作
手袋をしての操作は使いづらい。途中、誤ってボタンを押して設定を変更したらしいが、サングラスしてると色の変化に気づかず撮っていた。もうちょっと使いやすい考えないと。
天気予報通り快晴で冷え込みもそれ程でもなく(登山開始時でー3℃くらい)、なんか春山のよう😊冬でも人気の山で、平日でも20人以上の登山者とすれ違ったかな。
1月に登るのは初めてだったが、浅間ブルーの青空の元、雪の中を歩くのが楽しいこと楽しいこと😁雪化粧の浅間山はとても綺麗だったなー😁
今日は反省点が2つ。
.好泪曚鯏喘罎罵遒箸后
黒斑山に戻ってきた時、ズボンのポケットに入れていたスマホがない😱探しに戻ろうと時に後から来た方に「スマホ落ちてなかった?」と聞いたら、「ああ、これ?」とマイスマホが😃ありがとうございました。
▲メラの操作
手袋をしての操作は使いづらい。途中、誤ってボタンを押して設定を変更したらしいが、サングラスしてると色の変化に気づかず撮っていた。もうちょっと使いやすい考えないと。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:299人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 18
それにしても浅間もそれほど雪をかぶっていないですね−🙄
でも空気がすんでいてさすがに眺望は綺麗ですね。スマホは落とすと焦りますね、でも見つかってよかったよかった!雪の中だから大変ですよね〜
雪山気を付けてください!
お疲れ様でした!
投稿数: 35
スマホがないことに気づいたときはほんと焦りましたよ😅雪に埋まっていたら見つからなかったかも・・・。登山中は事故にも気をつけないといけないし、常に全集中で行動ですね😊
浅間山は少し前までもっと白かったけど、このところ暖かくて雪少なくなっちゃいましたねー。今日もちょっと降ったけど大したことなかったし。
本格的な雪山は無理なので、晴天で暖かそうな日を狙って初心者向けの雪山楽しみます😊