記録ID: 2865747
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
諏訪大社上社より、御神体、守屋山へ。
2021年01月17日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,081m
- 下り
- 1,070m
コースタイム
天候 | 薄曇り 気温一桁 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口からしばらくは落ち葉とあられ。途中からうっすら新雪。杖突峠からは5センチから10センチの積雪 危険箇所なし アイゼン、ピッケル、ストック必要無し。ストック、チェーンスパイクは必要に応じて使ったほうが良い。 |
その他周辺情報 | 諏訪大社上社で、お参り 上諏訪の有名な公衆浴場、『宮の湯』は現在組合員しか入れない。すぐ近くの湯小路いきいき元気館にいくが、かけながしではない。安くて硫黄の香りが良い |
写真
お参りを終えて、上社の後ろから、ハイキングコースと、謎の古墳後を通って登山口へ。落ち葉の上に昨日降ったであろうあられがうっすらのっている。御神体だけあってすぐ裏から登山スタート。茸山らしく、鉄条網と注意書きが半端ない
感想
初詣を兼ねて。
年末も年始もなんどか、近くを通過してきたが、きょうは諏訪大社上社、そして、その御神体であり、景色が良いと有名な守屋山を訪ねた。
昨年の大けがからやっと2ヶ月。
後遺症なく回復できたことに感謝。そして、今年も山に行かせてください。と、お参りしてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する