ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2866813
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

笹谷古道探訪(山形から宮城側へ)

2021年01月17日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 宮城県 山形県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
8.7km
登り
609m
下り
687m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
1:27
合計
6:22
距離 8.7km 登り 610m 下り 698m
9:43
68
10:51
11:09
44
11:53
9
12:02
12:53
15
13:08
13:16
4
13:20
13:21
30
13:51
13:52
3
13:55
13:56
4
14:00
14:01
18
14:19
5
14:24
14:25
7
14:48
ゴール地点
結果オーライだけど、笹谷峠駐車場から宮城側に降りるルートは正解でした。
宮城側から登ったら心が折れてたかも(MAX)
天候 曇り、風はやや強かった
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車を笹谷IC(宮城側)へデポ。関沢IC(山形側)から登山開始
コース状況/
危険箇所等
関沢ICから笹谷峠駐車場までのルートはピンテも豊富、迷いそうなコースはなし。
笹谷峠駐車場からハマグリ山まではどこからでも直登可能、ただし急登の連続。
雪庇の近くのルートがあるので注意。
笹谷ICまでのルートはピンテもほとんどなく、ルートファインディングに注意。
行けそうだと思って歩いてると雪庇の真上にいたり。。。
笹谷峠駐車場から(宮城側)笹谷峠まではソロでは行きたくないです。。。
その他周辺情報 関沢IC,笹谷ICのすぐ近くが登山口です。コンビニは近くにはなし。
笹谷ICから車で2分、笹谷温泉湯元一乃湯あり。日帰り入浴1,000円 JAF会員は200円引き
駐車スペースは9割埋まってました💦(MAX)
2021年01月17日 08:24撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 8:24
駐車スペースは9割埋まってました💦(MAX)
では出発!(MAX)
2021年01月17日 08:24撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 8:24
では出発!(MAX)
軽アイゼン履きます。(MAX)
2021年01月17日 08:44撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 8:44
軽アイゼン履きます。(MAX)
春になったら撤去してくれるのかな?
2021年01月17日 08:46撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 8:46
春になったら撤去してくれるのかな?
道路を塞ぐような大木だけど、しっかり通れる様に伐採してくれてます感謝(MAX)
2021年01月17日 08:46撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 8:46
道路を塞ぐような大木だけど、しっかり通れる様に伐採してくれてます感謝(MAX)
ハイ、いつもの自撮りポイント
2021年01月17日 08:47撮影 by  iPhone 11, Apple
5
1/17 8:47
ハイ、いつもの自撮りポイント
登山始まるよー
2021年01月17日 08:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 8:49
登山始まるよー
すでに目印になってる倒木です。
2021年01月17日 08:55撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 8:55
すでに目印になってる倒木です。
2021年01月17日 08:55撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/17 8:55
2021年01月17日 09:19撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/17 9:19
2021年01月17日 09:21撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/17 9:21
雪ゴイスー??
2021年01月17日 09:24撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 9:24
雪ゴイスー??
2021年01月17日 09:24撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 9:24
晴れろ!
2021年01月17日 09:28撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 9:28
晴れろ!
頼むから晴れろ!
2021年01月17日 09:29撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 9:29
頼むから晴れろ!
2021年01月17日 09:38撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/17 9:38
2021年01月17日 09:39撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
1/17 9:39
直登してる人が沢山います。
2021年01月17日 09:40撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/17 9:40
直登してる人が沢山います。
斎藤茂吉碑(MAX)
2021年01月17日 09:41撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 9:41
斎藤茂吉碑(MAX)
直登!行きまーすアムロ風(MAX)
2021年01月17日 09:42撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/17 9:42
直登!行きまーすアムロ風(MAX)
直登を後悔するとは知る由もないw(MAX)
2021年01月17日 09:45撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 9:45
直登を後悔するとは知る由もないw(MAX)
2021年01月17日 09:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/17 9:45
晴れる?(MAX)
2021年01月17日 09:48撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 9:48
晴れる?(MAX)
2021年01月17日 09:48撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 9:48
2021年01月17日 10:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/17 10:01
2021年01月17日 10:02撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/17 10:02
インスタ映えを狙ったけど失敗
2021年01月17日 10:04撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:04
インスタ映えを狙ったけど失敗
2021年01月17日 10:05撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:05
インスタ映えを狙ったけど失敗パート2(MAX)
2021年01月17日 10:05撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:05
インスタ映えを狙ったけど失敗パート2(MAX)
インスタ映えを狙ったけど失敗さらに失敗(MAX)
2021年01月17日 10:05撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:05
インスタ映えを狙ったけど失敗さらに失敗(MAX)
2021年01月17日 10:05撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 10:05
2021年01月17日 10:08撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/17 10:08
見た目以上に急登なんです。
2021年01月17日 10:12撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 10:12
見た目以上に急登なんです。
2021年01月17日 10:12撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:12
2021年01月17日 10:14撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/17 10:14
2021年01月17日 10:14撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/17 10:14
ガースー(MAX)
2021年01月17日 10:26撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:26
ガースー(MAX)
2021年01月17日 10:30撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/17 10:30
2021年01月17日 10:37撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/17 10:37
エビのしっぽです(反論はゆるさないw)🦐(MAX)
2021年01月17日 10:37撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:37
エビのしっぽです(反論はゆるさないw)🦐(MAX)
雪庇こわいw(MAX)
2021年01月17日 10:43撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:43
雪庇こわいw(MAX)
雪庇の近くを歩くのは怖いです
2021年01月17日 10:43撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 10:43
雪庇の近くを歩くのは怖いです
2021年01月17日 10:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/17 10:45
2021年01月17日 10:45撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:45
まもなくハマグリ山山頂
2021年01月17日 10:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:49
まもなくハマグリ山山頂
2021年01月17日 10:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:49
10:50ハマグリ山登頂に成功(MAX)
2021年01月17日 10:50撮影 by  iPhone 11, Apple
3
1/17 10:50
10:50ハマグリ山登頂に成功(MAX)
2021年01月17日 10:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:53
2021年01月17日 10:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:53
2021年01月17日 10:54撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/17 10:54
2021年01月17日 10:54撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:54
2021年01月17日 11:02撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/17 11:02
2021年01月17日 11:02撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 11:02
2021年01月17日 11:13撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 11:13
2021年01月17日 11:13撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 11:13
2021年01月17日 11:16撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 11:16
2021年01月17日 11:25撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/17 11:25
2021年01月17日 11:27撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 11:27
尻制動準備中w(MAX)
2021年01月17日 11:32撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 11:32
尻制動準備中w(MAX)
駐車場まで降りてきた〜(MAX)
2021年01月17日 11:47撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 11:47
駐車場まで降りてきた〜(MAX)
結局晴れず(MAX)
2021年01月17日 11:48撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 11:48
結局晴れず(MAX)
2021年01月17日 11:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/17 11:50
食べたら苦かったです😰(MAX)
2021年01月17日 11:51撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 11:51
食べたら苦かったです😰(MAX)
鉄塔萌え
2021年01月17日 11:56撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 11:56
鉄塔萌え
2021年01月17日 12:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/17 12:00
山工高避難小屋で昼食です。
2021年01月17日 12:00撮影 by  iPhone 11, Apple
4
1/17 12:00
山工高避難小屋で昼食です。
2021年01月17日 12:01撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 12:01
2021年01月17日 12:11撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/17 12:11
通常の3倍増しで美味しいです😋
2021年01月17日 12:14撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/17 12:14
通常の3倍増しで美味しいです😋
2021年01月17日 12:47撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 12:47
2021年01月17日 12:56撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 12:56
2021年01月17日 12:58撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 12:58
2021年01月17日 12:59撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 12:59
2021年01月17日 13:02撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/17 13:02
2021年01月17日 13:03撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 13:03
2021年01月17日 13:03撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 13:03
2021年01月17日 13:08撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 13:08
2021年01月17日 13:12撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/17 13:12
目の前は雪庇です。わからずに近づきました。(MAX)
2021年01月17日 13:15撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 13:15
目の前は雪庇です。わからずに近づきました。(MAX)
ここの真上に立つのはかなりの恐怖(MAX)
2021年01月17日 13:23撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 13:23
ここの真上に立つのはかなりの恐怖(MAX)
2021年01月17日 13:23撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/17 13:23
道に迷いそうです。(MAX)
2021年01月17日 13:28撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 13:28
道に迷いそうです。(MAX)
2021年01月17日 13:55撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/17 13:55
2021年01月17日 14:07撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/17 14:07
2021年01月17日 14:08撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/17 14:08
2021年01月17日 14:17撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/17 14:17
無事下山したました。(MAX)
2021年01月17日 14:25撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/17 14:25
無事下山したました。(MAX)
2021年01月17日 14:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/17 14:26
笹谷古道入り口に到着!お疲れさまでした〜(MAX)
2021年01月17日 14:32撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/17 14:32
笹谷古道入り口に到着!お疲れさまでした〜(MAX)
山形側を望む(MAX)
2021年01月17日 14:36撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 14:36
山形側を望む(MAX)
ゲート到着、ホントお疲れさま(*´ω`*)♪(MAX)
2021年01月17日 14:48撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 14:48
ゲート到着、ホントお疲れさま(*´ω`*)♪(MAX)
いつも下山したらやるヤツです。(MAX)
2021年01月17日 14:58撮影 by  iPhone 11, Apple
3
1/17 14:58
いつも下山したらやるヤツです。(MAX)
温泉でまったり〜(MAX)
2021年01月17日 16:07撮影 by  iPhone 11, Apple
3
1/17 16:07
温泉でまったり〜(MAX)

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック スノーシュー 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

前日まで何処に行くか揉めに揉めて(?)、関沢インター〜笹谷峠、笹谷峠〜ハマグリ山方面、帰路は出来れば笹谷古道、というよくばりセット山行を皆さんと一緒に楽しみました😆

笹谷インターに集合して1台に乗り合わせ山形側の関沢インターへ。ゲート前はほぼ満車。準備を整えて笹谷峠へ。ショートカットしながら登りますがなかなかに急です。
雪は数日間の温かさゆえかだいぶ締まっていました。そこで軽アイゼンかチェンスパを履こうとなったのですが、何と私はアイゼン忘れ💦仕方なく初っ端からスノーシューを装着。
峠道から見上げればこれから向かう大関山が霧氷に覆われ佇む様が、振り返れば山形市街地が見下ろせます。
そうこうしているうちに笹谷峠に到着。雪に覆われた大関山の直登ルートを登る方々が見られます。
体調が本調子でないメンバーが山工小屋で休んでいるということで、他のメンバーでハマグリ山方面へ。

ここの直登に憧れていたんですが(去年は雪不足で夏道only)いざ、登り始めるとかなりエグい斜度でした😱
雪がまだ柔らかいので良いですが、クラストしたらピッケル・アイゼンが無いと危険そう💦(ちなみにメンバーは全員スノーシューでしたが、トレースはアイゼンも多かったです)
息も絶え絶えになりながら稜線へ。斜度が緩い道を安心しながら歩いていたものの、ココって雪庇なのでは…?と気付きなるべく木が生えている方へw進んだ先から振り返ると雪庇が結構ヤバかったです💦気をつけないとですね〜。また少し急な斜面を登り、やがてハマグリ山に到着!*\(^o^)/*
ガスっていて展望は望めないのでその辺の雪原で遊び回りおやつを食べて下山です。忘れていたけど急斜面は登るより下る方が怖いですね〜😨時々シリセードしながら慎重に降りました。また、仲間の一人がプチ滑落したりしました💦
山工小屋で仲間が薪ストーブを点けてお湯を沸かしていてくれたのでお昼にしました。温まります!
帰路は予定通りに笹谷古道へ。ここは初めて通るのですが、歴史的なエピソードが沢山ありました。また大きなお地蔵様が8体(?)建てられていました。
八丁平は広い場所なのでホワイトアウトしたら危なそうです。また、笹谷古道は冬季はルーファンが必要そうでした。所々にピンテがあるのですが、地図を確認しながら進みました。尾根に乗ってしまえば夏道が分かりやすいです。送電鉄塔のふもとは雪庇になっていたりしました。古道は、スノーシューを付けていればあまり沈みませんでした。
今日1番の難関は笹谷古道を抜けてから、ゲート前までのアスファルトでした。凍った上にうっすら雪が積もっているのでめちゃくちゃ滑ります!

青空は見られませんでしたが歴史的な道を辿ったり、ルーファンに勤しんだり、急登に喘いだりとバラエティに富んだ一日でした。次こそ山形神室行くぞ〜!あと忘れ物はしないぞ〜!
皆さんありがとうございますした!


直登コース、笹谷古道、山小屋、鉄塔、雪庇etc……楽しい仲間と冬山満喫の贅沢な一日でした。

晴れることを祈って笹谷古道に挑戦しました。最後まで晴れることはなかったけど、とても楽しい山行でした。
ハマグリ山までの直登は何かの罰ゲームかと思いました笑
登山と温泉はセットです♨️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人

コメント

お地蔵さんの気持ち⁉
皆さま おはようございます🌞
土曜の雨でガリガリだったんですね〜。

八丁平、ここで一人旅でホワイトアウトされたら。。。。昔むかし、今みたいな冬の装備も無い人夫さんが立ってるまに凍死して、という話を思い出すところですよね〜。
まあ、皆様のファイト、元気でそんな心配は無いと思いますが、今季は笹谷峠から宮城側に下る〜で正解で良かったですねー♬
お疲れ様でした😊
2021/1/18 9:21
Re: お地蔵さんの気持ち⁉
コメントありがとうございます😌
初めて歩くってこともあったから緊張感が増しました。
冬道とはいえ歴史を感じることができる峠も珍しいです。雪が溶けたらまた歩いて見たいかも🦆

それはそうと esuno3さんには目がテンです 😳
肩のケガがまだ万全じゃないけど、ヘコたれることなく歩き切るのはまぢスゴイです笑
2021/1/18 19:51
Re: お地蔵さんの気持ち⁉
ミクさんこんにちは!
そうですね、峠を登り詰める道はかなり硬かったです。
八丁平を歩くのは初めてでしたが開放感がある反面、吹雪いたら恐ろしいことに…😨看板の解説など見ると壮絶な遭難などがあったみたいで、お地蔵様にも手を合わせました。
次はぜひ御一緒しましょう〜♪
2021/1/20 10:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら