ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2869466
全員に公開
ハイキング
東海

蠟梅咲く洞慶院から高山までハイキング

2021年01月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
06:46
距離
26.3km
登り
1,996m
下り
1,987m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
0:53
合計
6:45
10:11
115
スタート地点
12:06
12:09
93
13:42
14:23
74
15:55
15:57
28
16:25
16:30
5
16:35
16:35
21
16:56
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーで洞慶院のPまで。

平日なので空いていましたが、梅園の蠟梅の時期で、この後は梅の時期なので混雑するかもしれません。
コース状況/
危険箇所等
洞慶院から安倍城址へ登る登山道がありますが、少し前に歩いた富厚里辺りと赤線を繋げたかったので前半は安倍川沿いを歩いて新東名の先まで歩いて地形図で登れそうな尾根から取り付きました。
困ったらたまに出てくる送電巡視路を辿ればどこかに降りられるでしょう。

<取り付き〜高山>
秀島下のバス停あたりの堰堤のところから取り付きました。
登り始めは道がありましたが送電巡視路を過ぎると次第に薄くなり落ち葉や枝、シダが茂り獣道みたいなものがある程度になります。
が、尾根を忠実に辿ればそれっぽい踏み跡みたいなものがあります。
北上する尾根に乗ればそれなりに踏み跡があります。
只間沢山辺りで少し広い尾根になりますがその辺り以外は踏み跡は薄いながらも尾根を忠実に辿ればよいと思います。
アップダウンを繰り返し林道に。
しばらく舗装路を歩いて行けば市民の森に着きます。
市民の森はハイキングコースが整備されているのでいろいろなルートで高山の山頂にたどり着けます。

<高山〜安倍城址〜洞慶院>
広い山頂の南側にある今川義元の看板の辺りから足久保方面へ向けて下ります。
南に向かって下って行きますがこのルートは明瞭で指標もしっかりあります。
分岐がいくつか出てきて進路を変えたりもしますが、どこに向かうかしっかりと標識があるので確認をしっかりすれば間違いないと思います。(地名がわからないとちょっと困るかも)
アップダウンを繰り返し新東名のトンネル上を通過し、コルから一登りで眺望の良い安倍城址へ。
安倍城址からはこれまでよりも更にしっかりと整備された道になります。
杉ノ沢山からは下り一辺倒で洞慶院に到着。
その他周辺情報 同慶院には自販機やトイレがあります。
そば屋も。
羽鳥まで出ればコンビニ、スーパー、ホームセンターなど揃ってます。
蠟梅が良い香りです。
2021年01月18日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
1/18 10:16
蠟梅が良い香りです。
可愛いですね
2021年01月18日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
1/18 10:19
可愛いですね
梅も少し先始めてます。
2021年01月18日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
3
1/18 10:23
梅も少し先始めてます。
この一本だけ多くの花をつけてましたが梅園の梅はもうちょっと先かな
2021年01月18日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
1/18 10:09
この一本だけ多くの花をつけてましたが梅園の梅はもうちょっと先かな
藁科川の土手をてくてくと
2021年01月18日 10:35撮影 by  SH-04H, SHARP
1
1/18 10:35
藁科川の土手をてくてくと
少し前に歩いた藁科川西岸の山々。
ダイラボウとかね。
2021年01月18日 10:37撮影 by  SH-04H, SHARP
1
1/18 10:37
少し前に歩いた藁科川西岸の山々。
ダイラボウとかね。
このバス停の裏手辺りから取り付きました。
2021年01月18日 10:41撮影 by  SH-04H, SHARP
1/18 10:41
このバス停の裏手辺りから取り付きました。
堰堤の脇に道っぽいものがあったのでよじ登って山の中へ
2021年01月18日 10:51撮影 by  SH-04H, SHARP
1/18 10:51
堰堤の脇に道っぽいものがあったのでよじ登って山の中へ
うぇ・・・道ないな
2021年01月18日 11:14撮影 by  SH-04H, SHARP
1/18 11:14
うぇ・・・道ないな
気持ちよく晴れてます
2021年01月18日 11:27撮影 by  SH-04H, SHARP
1
1/18 11:27
気持ちよく晴れてます
結構登ってから初めてマーキングをみました。
2021年01月18日 11:32撮影 by  602KC, KYOCERA
1/18 11:32
結構登ってから初めてマーキングをみました。
尾根一本道。
細いとこは安心して歩けます。
2021年01月18日 12:21撮影 by  SH-04H, SHARP
1/18 12:21
尾根一本道。
細いとこは安心して歩けます。
こんな山奥にもNHKのアンテナ
2021年01月18日 12:44撮影 by  SH-04H, SHARP
1/18 12:44
こんな山奥にもNHKのアンテナ
謎の林道っぽいとこに出ました
2021年01月18日 12:51撮影 by  602KC, KYOCERA
1/18 12:51
謎の林道っぽいとこに出ました
林道高山線に出ました。
水見色、新間へも下れます。
2021年01月18日 12:55撮影 by  SH-04H, SHARP
1/18 12:55
林道高山線に出ました。
水見色、新間へも下れます。
しばらく舗装路歩き。
結構長い。
京都ナンバーの自動車が追い抜いてゆきました。
2021年01月18日 12:58撮影 by  SH-04H, SHARP
1/18 12:58
しばらく舗装路歩き。
結構長い。
京都ナンバーの自動車が追い抜いてゆきました。
水源の森、高山の池。
枯れちゃってるけど・・・
2021年01月18日 13:27撮影 by  SH-04H, SHARP
1/18 13:27
水源の森、高山の池。
枯れちゃってるけど・・・
星の展望台
2021年01月18日 13:40撮影 by  SH-04H, SHARP
1
1/18 13:40
星の展望台
やっほ〜♪
2021年01月18日 13:41撮影 by  SH-04H, SHARP
2
1/18 13:41
やっほ〜♪
久々の高山山頂に到着。
2021年01月18日 13:44撮影 by  SH-04H, SHARP
1
1/18 13:44
久々の高山山頂に到着。
眺めはとっても良いです。
駿河湾の向こうには伊豆半島
2021年01月18日 13:49撮影 by  SH-04H, SHARP
1
1/18 13:49
眺めはとっても良いです。
駿河湾の向こうには伊豆半島
富士山雪ないなぁ
2021年01月18日 13:50撮影 by  SH-04H, SHARP
3
1/18 13:50
富士山雪ないなぁ
カレー麺
2021年01月18日 13:57撮影 by  SH-04H, SHARP
1
1/18 13:57
カレー麺
安倍東山稜の山々。
しばらくは通う機会が増えそう
2021年01月18日 14:00撮影 by  SH-04H, SHARP
1
1/18 14:00
安倍東山稜の山々。
しばらくは通う機会が増えそう
食後のコーヒータイムです。
2021年01月18日 14:15撮影 by  SH-04H, SHARP
1
1/18 14:15
食後のコーヒータイムです。
ここから下ります。
2021年01月18日 13:49撮影 by  SH-04H, SHARP
1/18 13:49
ここから下ります。
こちらのルートは分かりやすい道です。
落ち葉が多い下りがちょっと滑るぐらいで快調なペースで進みます
2021年01月18日 14:31撮影 by  SH-04H, SHARP
1/18 14:31
こちらのルートは分かりやすい道です。
落ち葉が多い下りがちょっと滑るぐらいで快調なペースで進みます
エボシ山
2021年01月18日 14:49撮影 by  SH-04H, SHARP
2
1/18 14:49
エボシ山
ここでちょっと進路変更。
360、2へ向かいます。
ちゃんと図解で標識があるのでわかりやすいです
2021年01月18日 15:08撮影 by  602KC, KYOCERA
1/18 15:08
ここでちょっと進路変更。
360、2へ向かいます。
ちゃんと図解で標識があるのでわかりやすいです
送電塔の近くは特に道がしっかりしてるのよね
2021年01月18日 15:12撮影 by  SH-04H, SHARP
1
1/18 15:12
送電塔の近くは特に道がしっかりしてるのよね
脇道には下らず安倍城址へ向かいますよ。
2021年01月18日 15:43撮影 by  602KC, KYOCERA
1/18 15:43
脇道には下らず安倍城址へ向かいますよ。
新東名が見えますね。
この辺はトンネルの真上
2021年01月18日 15:57撮影 by  SH-04H, SHARP
1
1/18 15:57
新東名が見えますね。
この辺はトンネルの真上
う、うん気を付ける。
2021年01月18日 16:10撮影 by  SH-04H, SHARP
1/18 16:10
う、うん気を付ける。
コルから頑張って登って安倍城址に到着です。
2021年01月18日 16:25撮影 by  SH-04H, SHARP
2
1/18 16:25
コルから頑張って登って安倍城址に到着です。
静岡市内の向こうには駿河湾。その向こうには伊豆半島
2021年01月18日 16:27撮影 by  602KC, KYOCERA
2
1/18 16:27
静岡市内の向こうには駿河湾。その向こうには伊豆半島
安倍川の河口まで良く見えます。
高山からと似たような眺めですが街が近い。
2021年01月18日 16:27撮影 by  602KC, KYOCERA
1
1/18 16:27
安倍川の河口まで良く見えます。
高山からと似たような眺めですが街が近い。
日没もうちょっと待ってぇ〜
2021年01月18日 16:38撮影 by  SH-04H, SHARP
1/18 16:38
日没もうちょっと待ってぇ〜
もどってきました。
2021年01月18日 16:53撮影 by  SH-04H, SHARP
1/18 16:53
もどってきました。
洞慶院。
喪中なのでお参りは無しで
2021年01月18日 16:54撮影 by  SH-04H, SHARP
1
1/18 16:54
洞慶院。
喪中なのでお参りは無しで
下山しました。
思ったより長い道のりだったぁ〜
2021年01月18日 16:58撮影 by  SH-04H, SHARP
1
1/18 16:58
下山しました。
思ったより長い道のりだったぁ〜

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ナイフ

感想

雪山を楽しみたい時期ですが今はこんなご時世なので遠征はちょっと控えようかな。

静岡市の郊外に同慶院という立派なお寺があり、そこには梅園があります。
この時期は蠟梅が咲く時期で、梅はもう少し先が良い時期。

少し前にピークを迎えたようで、終わりかけかもしれないけど蠟梅を観に行こうと洞慶院に向かいました。同慶院からは安倍城址に登るハイキングコースがあるのでそこも歩いて来よう。
ついでに先日歩いた藁科川の対岸と赤線を繋げようかな。

同慶院で可愛い蠟梅の写真撮ったりした後、出発。
しばらくは藁科川の土手を歩いて行きます。
ぽかぽか陽気で気持ちいい。

舗装路を歩いた後は地形図を見て取り付けそうな尾根を登って山の中へ。
取り付きからしばらくは一応道っぽいものがありましたが途中から不明瞭に。
最初に取り付いた尾根が主尾根から伸びる枝尾根で距離もそれほどなく小さな尾根なのでそれを登っちゃえば主尾根に乗り、そこからは道は薄くともほぼ一本道なのでそれほど難しくはありませんでした。
小さなアップダウンを繰り返し、只見沢山を越え、しばらく進むと林道へ。
思ったより距離があったのでもうちょっと早く出発すればよかったなと思いましたがもうすぐ折り返し地点。とりあえず高山まで登っちゃいましょう。

高山の池経由で山頂に到着。
高山の山頂は広々としていてとても眺めが良いです。
展望台で景色を眺め、昼食を摂ってコーヒー淹れて一息ついた後は下山開始。

下りで使った道は登りで歩いた尾根と違ってしっかりと整備されていて快適。
ただ、地味にアップダウンがあって距離もそこそこあるので後半はちょっと疲れました。
夕方の安倍城址からは静岡市内、駿河湾の眺めがとても良い感じでした。
風が出てきて日も傾き始めたので少し肌寒くなってきたので上着を羽織り、日没時間が迫ってたのでし少し急ぎ目で下山。

最後に蠟梅の香りが下山したことを実感させてくれました。
思ったよりも距離が長かったのでよい足慣らしになりました。

しばらくはこのあたりの里山歩きが多くなりそうだな。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1070人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら