記録ID: 2873036
全員に公開
雪山ハイキング
東海
池田山
2021年01月21日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 839m
- 下り
- 886m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
池田山山麓の南北に走る道路の入り口は工事通行止めで封鎖されているけれども、東側からの道路には何の規制もなく、普通に両登山口にアプローチできた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大津谷登山道はトレースがないので、雪が深い場所ではルートファインディングが必要だった。 霞間ヶ渓の登山道は雪が踏み固められた部分が凍って滑りやすくなっていた。 |
その他周辺情報 | 登山口近くに池田温泉 700円 道の駅の足湯は無料 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今の時期に怪我でもしてはよくないと思い、無理がないけれど雪が残っていそうな池田山に登ってきた。
下から見ると、あまり雪が残っていないように見えたけれど、標高600m辺りからたっぷりの雪が残っていた。
いろいろあって出発が予定時刻よりも大幅に遅れ、雪で時間と体力をかなり使い、予想外に時間がかかってしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する