記録ID: 2879170
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
日程 | 2021年01月26日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
奥岳駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 仙女平から上はタイミングによっては トレースが消えてしまうかも |
---|---|
その他周辺情報 | もちろん奥岳の湯650円へ |
過去天気図(気象庁) |
2021年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by ZASKAR
前日、麓から虚しくピーカン安達太良山を
眺めていました。
この日も予報では快晴まではいかないけど、
晴れの予報を信じて、
安達太良山へ
スタート時は青空も見えていましたが、
薬師岳辺りからガスの中・・・
山頂もガスガスかと諦めていましたが、
何とかガスは少し晴れて、
山頂からの展望を少しだけ
楽しむことが出来ました。
買ったばかりのスノーポンは使用せず。
アイゼンのみで歩くことが出来ました。
晴れにはなりませんでしたが、
この時期としては気温も高め、
爆風もなく、
穏やかな冬の安達太良山を
楽しむことが出来ました。
眺めていました。
この日も予報では快晴まではいかないけど、
晴れの予報を信じて、
安達太良山へ
スタート時は青空も見えていましたが、
薬師岳辺りからガスの中・・・
山頂もガスガスかと諦めていましたが、
何とかガスは少し晴れて、
山頂からの展望を少しだけ
楽しむことが出来ました。
買ったばかりのスノーポンは使用せず。
アイゼンのみで歩くことが出来ました。
晴れにはなりませんでしたが、
この時期としては気温も高め、
爆風もなく、
穏やかな冬の安達太良山を
楽しむことが出来ました。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:476人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント