記録ID: 287919
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
「 宮 谷 山 」福井県大野市
2013年04月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 501m
- 下り
- 524m
コースタイム
笹生川ダムサイト=12:00
急登尾根分岐=13:11
宮谷山H929m頂上=13:37〜14:04
まよい尾根下部=14:19
尾根復帰=14:28
笹生川ダムサイト=15:31
急登尾根分岐=13:11
宮谷山H929m頂上=13:37〜14:04
まよい尾根下部=14:19
尾根復帰=14:28
笹生川ダムサイト=15:31
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ゲート閉鎖は5/31 16:00まで。 《 アクセス 》 大野市〜R157〜真名川ダム〜中島 麻那姫湖青少年旅行村〜笹生川ダムサイト |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道無し。 ダムサイトより水平道的にうっすらと山道があります。 足場悪いので注意必要。 取り付く尾根筋は複数有ります。 尾根が広いので下りは分岐に注意されたし。 上り下りとも灌木があるので利用できます。 |
写真
撮影機器:
感想
午前中用事があって福井発は10時過ぎとなってしまった。
中島より笹生川ダムへは初めて走った。
ダムがあるせいか川幅、水量とも少なめに見える。
道路から眺めただけでは判断出来ないが場所を選べば徒渉できるみたいだ。
ダムサイトは結構風が強かったので建屋の横に車をつけ準備に掛かる。
この時期山肌を眺めて見てワカンもピッケルも必要ないと判断した。
(念のために30mロープ1本用意した。)
ダムサイトを進み左岸側にうっすらと山道らしきものが見える。
そこを利用し斜面に取り付いた。
結構急斜度だ。平坦な斜面に出るまでに1時間位か。
写真を撮り、後続との間隔を調整しながら登っていく。
平坦になると残雪が出てくる。
頂上へは1本左の尾根を詰めたところになるみたいだ。
尾根は広く若干くねっているので間違わないようにマーキングをつけた方が賢明。
帰路はマーキングかGPSで確認しながら降りたいところです。
私も確認を怠り登り返しました。w
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:979人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する