記録ID: 2888019
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
日程 | 2021年01月31日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
行き:小田原まで小田急。小田原から仙石までバス(\733)
電車、
バス
帰り:箱根町から箱根湯本までバス(\980)。箱根湯本から電車
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間20分
- 休憩
- 46分
- 合計
- 7時間6分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 三国山から山伏峠の間で数メートル滑落してるので通行止めになっていますが、この数メートルだけ、車道寄りに上がると回避は出来ます。尚、車道は歩行禁止なので、車道には入ってはダメです。 その他は、ハイキングコースで、道はハッキリしてます。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by take333
三国山に登って、せっかく神奈川コンプするなら、箱根外輪を軌跡で繋げたくって、乙女峠から箱根峠まで歩いたんですが、ゴール地点でバス停探してたら、TVで見たことある箱根駅伝往路ゴールを発見。見事、神奈川コンプを箱根駅伝ゴールでキメマシタ(^^) 関西から単身赴任で関東に来た時、一番最初に関東の山でハマった?!丹沢山系。大山、塔ノ岳、丹沢山、鍋割山は、ホントいい山でした。これで、東京里山百、多摩百、神奈川の山とコンプしたので、次は、山梨、長野方面、中央線から見える山を登るために、山梨、長野あたりに引っ越ししよっかな^^;
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:185人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 4
箱根駅伝往路のゴール地点でゴールとは、イキですねぇ。
今度は、私がそのタスキを引き継いで、神奈川県の山、コンプリートを目指しますっ!!!
が、まずは足の状態の完治を目指します、、、、。
投稿数: 146