ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2890851
全員に公開
ハイキング
丹沢

北尾根雪踏み他 ミズヒノ頭 鐘ヶ嶽

2021年01月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.1km
登り
1,844m
下り
1,842m

コースタイム

日帰り
山行
8:10
休憩
0:55
合計
9:05
6:25
0
6:25
6:25
240
稜線
10:25
10:30
25
10:55
11:00
25
11:25
11:45
40
12:25
12:35
20
12:55
12:55
40
13:35
13:35
20
13:55
14:00
10
杉の木&祠
14:10
14:20
70
ゲート手前
15:30
15:30
0
15:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
清川道の駅P 水洗トイレ
コース状況/
危険箇所等
一般登山道以外を含みます。地図手書きで正確ではありません。読図必須
満ちてはいない?
2021年01月31日 07:03撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/31 7:03
満ちてはいない?
ここから
2021年01月31日 07:11撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
1/31 7:11
ここから
上部は径路残ってる
2021年01月31日 07:18撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
1/31 7:18
上部は径路残ってる
10mほど膝ついて進む箇所
2021年01月31日 07:53撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
1/31 7:53
10mほど膝ついて進む箇所
稜線近くなる
2021年01月31日 08:03撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/31 8:03
稜線近くなる
青空気持ちいいー
2021年01月31日 08:27撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6
1/31 8:27
青空気持ちいいー
2021年01月31日 08:36撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
1/31 8:36
何を撮ったんだ?
*あ〜巻いたあと振り返った場所だ
2021年01月31日 08:40撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
1/31 8:40
何を撮ったんだ?
*あ〜巻いたあと振り返った場所だ
2021年01月31日 08:44撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/31 8:44
立派な経路あるのね
2021年01月31日 08:51撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/31 8:51
立派な経路あるのね
開けたところから丹沢主脈
中央 天王寺尾根
2021年01月31日 08:57撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6
1/31 8:57
開けたところから丹沢主脈
中央 天王寺尾根
出合
2021年01月31日 09:02撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/31 9:02
出合
振り返って
2021年01月31日 09:26撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/31 9:26
振り返って
細尾根少々
2021年01月31日 09:30撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/31 9:30
細尾根少々
なんの足跡? やな感じ〜
2021年01月31日 09:56撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
1/31 9:56
なんの足跡? やな感じ〜
細めのキングジョー
2021年01月31日 10:08撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/31 10:08
細めのキングジョー
右 境沢の頭
左 ミズヒの頭
2021年01月31日 10:10撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
5
1/31 10:10
右 境沢の頭
左 ミズヒの頭
巡視路は向こうに行ってるが追わず
2021年01月31日 10:17撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
1/31 10:17
巡視路は向こうに行ってるが追わず
北尾根合流
2021年01月31日 10:58撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/31 10:58
北尾根合流
|ω・`)ノ ヤァ
2021年01月31日 11:22撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/31 11:22
|ω・`)ノ ヤァ
雪残ってて楽しス
2021年01月31日 11:46撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
1/31 11:46
雪残ってて楽しス
堪能
2021年01月31日 11:54撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
5
1/31 11:54
堪能
大休止
2021年01月31日 11:56撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
1/31 11:56
大休止
この階段横に径路
2021年01月31日 12:36撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/31 12:36
この階段横に径路
荒れてる
2021年01月31日 12:40撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/31 12:40
荒れてる
懐かしく感じる
2021年01月31日 12:46撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
1/31 12:46
懐かしく感じる
唐沢峠
2021年01月31日 12:53撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/31 12:53
唐沢峠
登山道なはずだけど何このピンク?
2021年01月31日 13:02撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/31 13:02
登山道なはずだけど何このピンク?
立札無くなった?
2021年01月31日 13:21撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/31 13:21
立札無くなった?
山の神の祠
2021年01月31日 13:45撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
1/31 13:45
山の神の祠
鐘ヶ嶽
2021年01月31日 14:02撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
1/31 14:02
鐘ヶ嶽
大きい杉の木&祠
2021年01月31日 14:16撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/31 14:16
大きい杉の木&祠
反対側根元にも庇の欠けた祠
2021年01月31日 14:17撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/31 14:17
反対側根元にも庇の欠けた祠
舗装路が見える
2021年01月31日 14:37撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/31 14:37
舗装路が見える
はい出ました
2021年01月31日 14:52撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
1/31 14:52
はい出ました
まだ1.5あるよ
2021年01月31日 15:29撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
1/31 15:29
まだ1.5あるよ
お供してくれんの? 
カマキリ?カミキリムシ?蜘蛛?
2021年01月31日 15:38撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
8
1/31 15:38
お供してくれんの? 
カマキリ?カミキリムシ?蜘蛛?
着いた〜
2021年01月31日 15:47撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
1/31 15:47
着いた〜
撮影機器:

感想

 間が空いたな〜。限られてる行き場から選択。唐沢あたりの未踏尾根拾いに行きますか!
 通勤尾根を八丁径路にとる。尾根上植生保護柵のプロムナードも倒木やらで荒れてる。姿の見えないガサゴソやヤマドリの急発進に驚かされながら稜線合流。稜線か惣久の方から話声聞こえたような気がする。さっさと乗り越して雪の残る尾根へ。古い踏み跡か獣道か小P巻いて左に舵取って行く。以前は尾根通しに沢の右岸へ降り着いたが手前で径路発見。距離は歩かされるだろうがこれに乗る。林道をダンプが通っていく。日曜なのに工事やってるのか?難なく出合に降りてしばらく林道を。
 小唐沢橋過ぎて観察しながら。枯れ葉たまり雪乗って凍ってる窪が目につく。高さも傾斜も行けそう。取りつく。トレランソロ林道を小走り。見られなかったようで先に進む。尾根取りついたが細尾根で油断できず、それでも落ち葉に半凍りの雪は意外と歩きやすかった。三つの枝尾根が合流する部分で大き目の獣の足跡。なんじゃろな〜。しばらく咳払いしながら。ちょっとで送電鉄塔。地図確認。天気よければ山立てが楽。鞍部まで巡視路。その先追わず(おそらく隣の尾根に乗り換えると思われる)細尾根急登りで北尾根合流、堺沢ノ頭からミズヒ、崩壊地から久々の富士山拝む。さて、一考。マイナーすぎる尾根に降りのトレースつけるのは止めにしてネクタイ(通称)へ向かう。途中休憩中2人組とすれ違い。ネクタイも踏み跡無かったら(トレース泥棒じゃなく、降雪後に初踏みして事故の引き金になりたくない小心者なのです)仕方ないけど大山でも行くかと考えていたが2人ほどの踏み跡あり。取りつきで大休止。マイナー尾根は雪無くなってからやろうかね。唐沢の堰堤が懐かしく思えてなんだか不思議な気分。登り返して峠は2人組休憩中。写真撮ったら径路にすすんで離れた場所で小休止。単独者とすれ違い。そのまま登山道合流途中少し膝重くなる。ピンクの派手なペンキが目に入る。前回歩いたときはなかったと思うが。清川村や林業関係の境界表示とは思えないし。西丹の赤と同一か模倣か。単独者追い越し、不動尻キャンプ場跡で二人組休憩中。  
 林道歩いて山の神経由鐘ヶ嶽へ。この間追い越し&すれ違い数組。山頂は他に単独者x2.そそくさと藪へ。ささやかな楽しみノールック下山(良い子はマネしないでね)当初の計画は北から学校方面へ降りるつもりだったがあらぬ踏み跡で記憶の無い径へ。もう登り返すのが嫌でそのまま。大きな杉の木のもとには祠が木漏れ日の中に。途中雰囲気の良い尾根を歩きながら視界にはゴルフ場見えてやっちまった感。七沢に出ちゃったよ。厚木なんちゃらって立派な施設に降り着きとほほの舗道歩き。ま〜カロリー消費で良しとしましょう。鐘ヶ嶽また楽しませてもらいますよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら