記録ID: 289846
全員に公開
ハイキング
東海
GWも静かな低山 烏岳
2013年04月29日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:56
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 2m
- 下り
- 409m
コースタイム
11:25波多瀬神社駐車場-11:35西コース、東コース分岐-12:40東屋展望台-13:00烏岳山頂(食事)-14:15波多瀬神社駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・駐車場に15台くらいのスペースあり ・トイレあり ・山道に危険箇所なし |
コース状況/ 危険箇所等 |
松阪方面から国道166号線を飯高方面へ、波多瀬の信号を左折して橋を渡り、道なりに波多瀬の在所中を走り抜けると波多瀬神社の駐車場に着く。 ・駐車場に15台くらいのスペースあり ・トイレあり ・山道に危険箇所なし *上りはGPSが切れていました。トラックログとして使われる場合は、距離を2倍にしてください。 |
写真
感想
今日は近場の山で、まだ一度も登ったことがない、松阪と飯南の境にある鳥岳へ行ってきました。
GWなのに3人とすれ違っただけで静かな山歩きでした。
登山口から雑木林の中を延々と登っていく。
風が通らないせいか?蒸し暑くて汗が流れてくる。
山道は石がゴロゴロしていているところへ、枯葉の溜り場のようになっていて、下りは滑って転ばないように気をつけて歩くことに。
登り続けると、東と西コースの合流地点あたりから山が開けて心地良い風が吹き抜け、疲れを和らげてくれる。
山頂の展望は素晴らしくて、西から南へと尼ガ岳、大洞山、倶留尊山、修験業山、局が岳、高見山、国見山、迷岳といった山々が一望できる。
台高の山々を眺めながらの弁当は美味しくて格別でしたよ〜^^
距離的にも手頃な里山ハイキングを楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1173人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する