ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2899214
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

春めいた陽気のなか、高城岳と三郎ヶ岳へ

2021年02月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:44
距離
16.7km
登り
658m
下り
714m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:48
合計
5:43
8:26
74
スタート地点
9:40
9:42
30
10:12
10:58
191
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:近鉄榛原駅からバス(8:11発の曽爾村役場行)で高井バス停下車
復路:近鉄榛原駅
コース状況/
危険箇所等
佛隆寺から高城岳:非常に綺麗に整備されています
高城岳から三郎ケ岳:高城山頂から下るところが落ち葉が多く滑りやすくなっていました
三郎ケ岳から石割峠:山頂から下るところが落ち葉多く滑りやすくなっていました
その他周辺情報 ルート途中にあるトイレ(佛隆寺前駐車場と高井千本杉手前)はどちらも冬季は断水のため使用禁止となっていました。高井バス停から佛隆寺に向かう途中、佛隆寺の500m手前のトイレは使用可能(ただし手を洗う蛇口は使用不可、トイレットペーパーなし)
高井バス停からの周回ルートにはお店・自動販売機ありません
高井バス停で下りて今日の山行スタート。まずは佛隆寺方面に向かいます
2021年02月06日 08:27撮影 by  Atom_L, Unihertz
2/6 8:27
高井バス停で下りて今日の山行スタート。まずは佛隆寺方面に向かいます
高城岳、三郎ケ岳方面への分岐。このルートは方向案内の看板も多く、迷うことはありません
2021年02月06日 09:16撮影 by  Atom_L, Unihertz
2/6 9:16
高城岳、三郎ケ岳方面への分岐。このルートは方向案内の看板も多く、迷うことはありません
高城岳手前の鎖場。傾斜はそれほどでもなく、他の山であればトラロープで済ませるような坂道でした。鎖を使わなくても問題なく登れます
2021年02月06日 09:34撮影 by  Atom_L, Unihertz
2/6 9:34
高城岳手前の鎖場。傾斜はそれほどでもなく、他の山であればトラロープで済ませるような坂道でした。鎖を使わなくても問題なく登れます
高城岳の山頂に到着。山頂一帯だけ展望が開けています。写真奥に写っていますが、屋根付きの休憩所もありました
2021年02月06日 09:38撮影 by  Atom_L, Unihertz
2/6 9:38
高城岳の山頂に到着。山頂一帯だけ展望が開けています。写真奥に写っていますが、屋根付きの休憩所もありました
高城岳からの景色。手前の木々が少し邪魔ですが、まあ、展望はあるほうかと
2021年02月06日 09:39撮影 by  Atom_L, Unihertz
1
2/6 9:39
高城岳からの景色。手前の木々が少し邪魔ですが、まあ、展望はあるほうかと
三郎ケ岳の山頂手前の坂道。ここはトラロープ設置ですが、高城岳手前の鎖場よりもこちらの方が急坂です
2021年02月06日 10:11撮影 by  Atom_L, Unihertz
2/6 10:11
三郎ケ岳の山頂手前の坂道。ここはトラロープ設置ですが、高城岳手前の鎖場よりもこちらの方が急坂です
三郎ケ岳の山頂に到着
2021年02月06日 10:12撮影 by  Atom_L, Unihertz
2/6 10:12
三郎ケ岳の山頂に到着
山頂からの景色。やはり、高城岳よりも三郎ケ岳の方が展望はあります。天気も良いし、少し早いですがここで昼食休憩をとりました
2021年02月06日 10:13撮影 by  Atom_L, Unihertz
1
2/6 10:13
山頂からの景色。やはり、高城岳よりも三郎ケ岳の方が展望はあります。天気も良いし、少し早いですがここで昼食休憩をとりました
三郎ケ岳の山頂から下りる鎖場を振り返って。この辺りは落ち葉も多く、滑りやすいので注意が必要です
2021年02月06日 11:01撮影 by  Atom_L, Unihertz
2/6 11:01
三郎ケ岳の山頂から下りる鎖場を振り返って。この辺りは落ち葉も多く、滑りやすいので注意が必要です
三郎ケ岳の石仏。左側の斜面にロープが設置してあったのでそこから登りました
2021年02月06日 11:08撮影 by  Atom_L, Unihertz
1
2/6 11:08
三郎ケ岳の石仏。左側の斜面にロープが設置してあったのでそこから登りました
石仏群がある場所から下りると、展望台があるとの看板を見つけたので展望台へ。こちらもなかなか良い景色です
2021年02月06日 11:14撮影 by  Atom_L, Unihertz
1
2/6 11:14
石仏群がある場所から下りると、展望台があるとの看板を見つけたので展望台へ。こちらもなかなか良い景色です
展望台の場所はけっこう広め。三郎ケ岳の山頂が混んでいるようであれば(そんな状況はあまりなさそうですが)、ここで昼食休憩、というのもアリですね
2021年02月06日 11:14撮影 by  Atom_L, Unihertz
1
2/6 11:14
展望台の場所はけっこう広め。三郎ケ岳の山頂が混んでいるようであれば(そんな状況はあまりなさそうですが)、ここで昼食休憩、というのもアリですね
石割峠まで下りてきて、伊勢本街道に合流。昔はおかげ参りでここを通ったのでしょうか
2021年02月06日 11:31撮影 by  Atom_L, Unihertz
2/6 11:31
石割峠まで下りてきて、伊勢本街道に合流。昔はおかげ参りでここを通ったのでしょうか
高井の千本杉の手前あたりから撮影。方向から考えて、おそらく正面が高城岳・三郎ケ岳だと思うのですが自信はありません…
2021年02月06日 12:43撮影 by  Atom_L, Unihertz
1
2/6 12:43
高井の千本杉の手前あたりから撮影。方向から考えて、おそらく正面が高城岳・三郎ケ岳だと思うのですが自信はありません…
榛原駅行のバスに間に合わなかったので歩いて榛原駅に戻ることに。国道は歩道があったりなかったりしますが、写真左の坂道が伊勢本街道なので、車道を歩く必要はありません
2021年02月06日 13:04撮影 by  Atom_L, Unihertz
2/6 13:04
榛原駅行のバスに間に合わなかったので歩いて榛原駅に戻ることに。国道は歩道があったりなかったりしますが、写真左の坂道が伊勢本街道なので、車道を歩く必要はありません
榛原駅まで帰る途中に、この辺りの案内パンフレットが置いてありました。今後の参考に一部いただいて帰りました
2021年02月06日 13:42撮影 by  Atom_L, Unihertz
2/6 13:42
榛原駅まで帰る途中に、この辺りの案内パンフレットが置いてありました。今後の参考に一部いただいて帰りました

感想

今日は春めいた陽気で絶好の登山日和!ということで、行ったことのなかった高城岳と三郎ケ岳へ。車で行くなら、佛隆寺前の駐車場に車を停めて周回コースが一般的ですが、いつも通り公共交通機関利用なので榛原駅からバスで高井まで行き、そこからスタート。

榛原駅で降りるときに、いかにも登山装備の方がたくさん降りていきましたが、そのうちの半分以上は高見山、残りが三峰山目当ての方々。この時期は登山口まで直行の樹氷バスが出ているんですね。確かにこの時期限定の楽しみとして良さそうですが、個人的にはあまり観光地化されていない、人気のない山を自分のペースで歩くのが好きなので… 高井バス停へは曽爾村役場行のバスに乗るのですが、こちらのバスは乗客5名くらいで、高井で降りたのは私だけ。

高井バス停から佛隆寺を経て高城岳方面への登山口までは普通のアスファルト舗装道で、登山口からは未舗装の道になっています。登山口に入ってすぐの辺りは地面が粘土質で、水分を含んで少し滑りやすくなっていました。

高城岳までの登山道は非常に綺麗に整備されていて、とても歩きやすいです。高城岳の山頂手前は地図で見ると等高線が密になった急斜面ですが、登山道がジグザグになって登っていくので、あまり急斜面なのを感じさせません。鎖じゃなくてトラロープでも十分そうな鎖場を登り、高城岳の山頂手前で一気に木が少なくなり、展望が開けます。高城岳の山頂はそれほど広くありませんが、すぐ近くに屋根付きの休憩所もありました。

高城岳は登山道に入ってすぐと、山頂手前の急坂に差し掛かる手前辺りで、たまに車が通っているであろう林道と交差あるいは接近します。登山道が綺麗に整備されているのもこれが関係しているのでしょうか。

高城岳から三郎ケ岳へは、最初少し急な斜面を下りて、その後三郎ケ岳の山頂手前で急斜面を登ります。高城岳までのルートに比べると少し荒れた印象を持ちましたが、おそらく、高城岳までのルートが綺麗すぎるくらいにきちんと整備されていたからだと思います。三郎ケ岳の山頂手前の斜面はかなり急で、ロープが設置されていましたが、ロープの位置がかなり高かったので、使いづらそうな印象。私はロープは使わずストックのみで登りました。

三郎ケ岳の山頂は展望が開けており、休憩にはもってこいの場所。先に山頂に着いておられたハイカーさんといろいろ話をしてから、少し早いですがここで昼食休憩をとりました。

三郎ケ岳の山頂から下る道も急坂。こちらも鎖が設置されています。鎖を使わなくても大丈夫そうな傾斜ですが、地面が落ち葉で埋もれていて滑りやすくなっているので、鎖を使った方が良いです。私はここで1回転びました。鎖場を下りると、左側に石仏群があります。写真を載せた石仏は道から5mくらいの崖の上にあるのですが、崖の左側にロープが設置されていたので、そこから登って近くで拝見しました。

石仏群から少し下ると、右側と正面に建物が見えてきます。右側の建物は、近くに入っていませんが、正面に賽銭箱らしきものが見えたのでお寺でしょうか。正面の建物は板戸が閉じられていたので何かは分かりません。この建物の横から、展望台の方へと上がっていけます。展望台も、山頂と同じような展望ですが、こちらの方が少し広かったです。

建物のところまで戻り、石割峠方面へ。このルートは杉林のなかを歩きます。途中で分岐がありますが、今回は石割峠に出る左側のルートへ。石割峠に下りる直前だけ少し急ですが、非常に歩きやすいルートです。

石割峠からは伊勢本街道です。峠付近だけ少し狭いですがすぐに広い道に出て、コンクリート舗装の道につながっています。先の分岐で右側に行った道と合流した少し先で、南側の山(看板には袴岳と書かれていました)への分岐もありました。地図で816.5mの表記のある山だと思いますが、ヤマレコの踏み跡は無さそうなので、今回は行かず。その後も伊勢本街道に沿って歩き、高井バス停の方まで戻ってきました。

今回はかなりのんびりと歩いたこともあって、高井バス停12:21発の榛原駅行きには間に合わず。そのまま、伊勢本街道に沿って榛原駅まで歩いて帰ってきました。高井バス停から榛原駅までは1時間程度でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら