記録ID: 6768163
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
尼ヶ岳と大洞山、車で移動して三郎ヶ岳
2024年05月06日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,118m
- 下り
- 1,092m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:58
距離 10.0km
登り 1,118m
下り 1,119m
15:14
25分
三郎ヶ岳登山口
16:52
三郎ヶ岳登山口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス | 倉骨峠から三郎岳登山口までは車で移動 |
写真
感想
低気圧が来る前で南風だが北側は低気圧に近く悪いので、御杖村辺りに行くことにした。
矢頭山に行く予定だったが、御杖村に着くと矢頭山の方向は雲がかかっていたので急遽、大洞山と尼ヶ岳に変更。倉骨峠からのこの2つは雨が降ってもすぐ降りれるので、ちょうどいい。何回も行ってて飽きかけているが登った。
結局、6時くらいまでは殆ど雨は降らず、この辺りは、三峰山より北側の風下はどことも行けたようだ。
倉骨峠からこの2つだけでは物足りないし、まだ天気は持ちそうだったので、三郎ヶ岳も寄ってみた。三郎ヶ岳は最初に登ったのが7,8年くらい前だった。その当時に比べると山頂からの景色は木が成長して悪くなった。それでも南側は見えていてまあまあだったが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する