ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2904909
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

三浦アルプス 逗子から安針塚へ

2021年02月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
tuchifutatu その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:39
距離
13.6km
登り
821m
下り
809m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
0:47
合計
6:38
8:21
81
9:42
9:46
26
10:12
10:13
37
10:50
10:57
26
11:23
11:57
64
13:01
13:02
27
13:29
13:29
19
13:48
13:48
71
14:59
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 京浜急行 逗子、葉山駅
帰り 京浜急行 安針塚駅
コース状況/
危険箇所等
通常のハイキングコースは問題ありませんが、仙元山へ向かう道、下二子山から下りる道は一般のルートではありませんのでお勧めではありません。
今日は久しぶりの電車移動で逗子葉山駅からのスタートです👣
2021年02月07日 08:14撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/7 8:14
今日は久しぶりの電車移動で逗子葉山駅からのスタートです👣
住宅地の奥から山道へ入ります
2021年02月07日 08:28撮影 by  iPhone 11, Apple
2/7 8:28
住宅地の奥から山道へ入ります
日差しが心地よいです
2021年02月07日 08:37撮影 by  iPhone 11, Apple
2/7 8:37
日差しが心地よいです
古墳は寄らずに笠原商店方面へ進みます
2021年02月07日 08:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/7 8:49
古墳は寄らずに笠原商店方面へ進みます
阿部倉山が正面に、キレイですねー
2021年02月07日 08:52撮影 by  iPhone 11, Apple
3
2/7 8:52
阿部倉山が正面に、キレイですねー
長柄の交差点を通り過ぎて目星を付けてた奥まった住宅地の辺りから。

行ってみよー💨
2021年02月07日 09:05撮影 by  iPhone 11, Apple
3
2/7 9:05
長柄の交差点を通り過ぎて目星を付けてた奥まった住宅地の辺りから。

行ってみよー💨
急斜面の藪漕ぎは大変ですね😅しかも足元フッカフカだし💦
2021年02月07日 09:07撮影 by  iPhone 11, Apple
5
2/7 9:07
急斜面の藪漕ぎは大変ですね😅しかも足元フッカフカだし💦
開けてきた感じですね
2021年02月07日 09:10撮影 by  iPhone 11, Apple
2/7 9:10
開けてきた感じですね
もうちょい
2021年02月07日 09:16撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/7 9:16
もうちょい
ふ〜、尾根に乗っかれました✌
2021年02月07日 09:17撮影 by  iPhone 11, Apple
4
2/7 9:17
ふ〜、尾根に乗っかれました✌
木が邪魔ですが、海も望めて見晴らし良しです♬
2021年02月07日 09:20撮影 by  iPhone 11, Apple
3
2/7 9:20
木が邪魔ですが、海も望めて見晴らし良しです♬
踏み跡はしっかりしてます
2021年02月07日 09:21撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/7 9:21
踏み跡はしっかりしてます
ピークかな?ここら辺から少し道が分かりづらくなりました
2021年02月07日 09:27撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/7 9:27
ピークかな?ここら辺から少し道が分かりづらくなりました
ここからは少し下り坂になります
2021年02月07日 09:35撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/7 9:35
ここからは少し下り坂になります
笹藪が増えて登り坂になって
2021年02月07日 09:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/7 9:39
笹藪が増えて登り坂になって
何かの石が見えてきたら、
2021年02月07日 09:40撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/7 9:40
何かの石が見えてきたら、
出てきた所を振り返って
2021年02月07日 09:41撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/7 9:41
出てきた所を振り返って
仙元山に到着です😙
2021年02月07日 09:42撮影 by  iPhone 11, Apple
4
2/7 9:42
仙元山に到着です😙
アップ📸
2021年02月07日 09:42撮影 by  iPhone 11, Apple
6
2/7 9:42
アップ📸
では先へと進みます
2021年02月07日 09:44撮影 by  iPhone 11, Apple
2/7 9:44
では先へと進みます
てくてく進んで
2021年02月07日 09:48撮影 by  iPhone 11, Apple
2/7 9:48
てくてく進んで
階段を登り切ると、あんがと〜😁
2021年02月07日 10:07撮影 by  iPhone 11, Apple
3
2/7 10:07
階段を登り切ると、あんがと〜😁
そしてソッカから、大山尾根で下ります
2021年02月07日 10:09撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/7 10:09
そしてソッカから、大山尾根で下ります
ロープの手当てがありました
2021年02月07日 10:18撮影 by  iPhone 11, Apple
2/7 10:18
ロープの手当てがありました
お次は朝見た阿部倉山へ〜
2021年02月07日 10:35撮影 by  iPhone 11, Apple
2/7 10:35
お次は朝見た阿部倉山へ〜
なむなむなむ🙏
2021年02月07日 10:35撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/7 10:35
なむなむなむ🙏
久しぶりだからウキウキしちゃいます
2021年02月07日 10:39撮影 by  iPhone 11, Apple
2/7 10:39
久しぶりだからウキウキしちゃいます
桜もスクスクと育っているかな?
2021年02月07日 10:46撮影 by  iPhone 11, Apple
2/7 10:46
桜もスクスクと育っているかな?
では山頂へ
2021年02月07日 10:48撮影 by  iPhone 11, Apple
2/7 10:48
では山頂へ
…っとその前に折角来たので
2021年02月07日 10:49撮影 by  iPhone 11, Apple
2/7 10:49
…っとその前に折角来たので
霞んでるけど富士山と江の島のviewスポットに
2021年02月07日 10:51撮影 by  iPhone 11, Apple
4
2/7 10:51
霞んでるけど富士山と江の島のviewスポットに
でっかいクスノキ
2021年02月07日 10:56撮影 by  iPhone 11, Apple
4
2/7 10:56
でっかいクスノキ
山頂表示。久しぶりに来れました〜
2021年02月07日 10:58撮影 by  iPhone 11, Apple
4
2/7 10:58
山頂表示。久しぶりに来れました〜
鬼ヶ作分岐を過ぎて
2021年02月07日 11:12撮影 by  iPhone 11, Apple
2/7 11:12
鬼ヶ作分岐を過ぎて
急坂を登り切れば、
2021年02月07日 11:22撮影 by  iPhone 11, Apple
2/7 11:22
急坂を登り切れば、
下二子山に到着です
2021年02月07日 11:23撮影 by  iPhone 11, Apple
4
2/7 11:23
下二子山に到着です
バリケードの中に入って昼ごはんにしました🍙
2021年02月07日 11:24撮影 by  iPhone 11, Apple
2/7 11:24
バリケードの中に入って昼ごはんにしました🍙
そしてそのまま下ります
2021年02月07日 11:59撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/7 11:59
そしてそのまま下ります
南側直登ルート分岐通過
2021年02月07日 12:02撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/7 12:02
南側直登ルート分岐通過
例のブルーシートの切れ端が出てきました
2021年02月07日 12:10撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/7 12:10
例のブルーシートの切れ端が出てきました
先程いた阿部倉山と奥には古墳も見えます
2021年02月07日 12:13撮影 by  iPhone 11, Apple
3
2/7 12:13
先程いた阿部倉山と奥には古墳も見えます
そして前回見送ったこの坂道を下りて行きます
2021年02月07日 12:14撮影 by  iPhone 11, Apple
3
2/7 12:14
そして前回見送ったこの坂道を下りて行きます
ずーっと急な下り坂が続きます
2021年02月07日 12:18撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/7 12:18
ずーっと急な下り坂が続きます
ん?何やら見えて来ました
2021年02月07日 12:23撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/7 12:23
ん?何やら見えて来ました
ログハウスの廃屋。中には足漕ぎのミシンも置いてありました
2021年02月07日 12:24撮影 by  iPhone 11, Apple
6
2/7 12:24
ログハウスの廃屋。中には足漕ぎのミシンも置いてありました
こちらにも何かの残骸
2021年02月07日 12:24撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/7 12:24
こちらにも何かの残骸
こっちのお家は崩壊していました
2021年02月07日 12:25撮影 by  iPhone 11, Apple
4
2/7 12:25
こっちのお家は崩壊していました
どうやって生活してたんだろう?気になります
2021年02月07日 12:26撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/7 12:26
どうやって生活してたんだろう?気になります
結構山の中なんだけどなぁ?
2021年02月07日 12:27撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/7 12:27
結構山の中なんだけどなぁ?
ほらこんなに
2021年02月07日 12:27撮影 by  iPhone 11, Apple
7
2/7 12:27
ほらこんなに
森戸川にたどり着きました
2021年02月07日 12:29撮影 by  iPhone 11, Apple
2/7 12:29
森戸川にたどり着きました
出て来た辺りを振り返って
2021年02月07日 12:31撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/7 12:31
出て来た辺りを振り返って
次は林道終点から南沢に入ります
2021年02月07日 12:50撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/7 12:50
次は林道終点から南沢に入ります
南沢から六把峠へ
2021年02月07日 13:24撮影 by  iPhone 11, Apple
2/7 13:24
南沢から六把峠へ
六把峠。そのまま中沢方面へ
2021年02月07日 13:29撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/7 13:29
六把峠。そのまま中沢方面へ
ぬままなか5
2021年02月07日 13:32撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/7 13:32
ぬままなか5
滑らない様に気を付けて
2021年02月07日 13:34撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/7 13:34
滑らない様に気を付けて
橋が補強されたのかな?以前は写真左の沢床を歩いた覚えがあります
2021年02月07日 13:37撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/7 13:37
橋が補強されたのかな?以前は写真左の沢床を歩いた覚えがあります
なだらかに登って
2021年02月07日 13:40撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/7 13:40
なだらかに登って
馬頭観音に到着です。ナムナム🙏
2021年02月07日 13:48撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/7 13:48
馬頭観音に到着です。ナムナム🙏
最後は久しぶりに
2021年02月07日 14:00撮影 by  iPhone 11, Apple
2/7 14:00
最後は久しぶりに
おー!いつぶりだろう?
2021年02月07日 14:05撮影 by  iPhone 11, Apple
3
2/7 14:05
おー!いつぶりだろう?
白赤稲荷大神
2021年02月07日 14:06撮影 by  iPhone 11, Apple
2/7 14:06
白赤稲荷大神
到着〜🙏
2021年02月07日 14:07撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/7 14:07
到着〜🙏
下りてきて川沿いの梅ちゃん
2021年02月07日 14:17撮影 by  iPhone 11, Apple
4
2/7 14:17
下りてきて川沿いの梅ちゃん
こっちも
2021年02月07日 14:25撮影 by  iPhone 11, Apple
7
2/7 14:25
こっちも
スイセンも沢山いるね
2021年02月07日 14:28撮影 by  iPhone 11, Apple
3
2/7 14:28
スイセンも沢山いるね
ハコベ
2021年02月07日 14:30撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/7 14:30
ハコベ
ノシラン
2021年02月07日 14:30撮影 by  iPhone 11, Apple
4
2/7 14:30
ノシラン
大田坂(おったざか)登って
2021年02月07日 14:32撮影 by  iPhone 11, Apple
2/7 14:32
大田坂(おったざか)登って
浦賀道へ
2021年02月07日 14:33撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/7 14:33
浦賀道へ
帰りはいつもの畑を通って
2021年02月07日 14:45撮影 by  iPhone 11, Apple
2
2/7 14:45
帰りはいつもの畑を通って
階段に咲いてたキュウリグサ
2021年02月07日 14:56撮影 by  iPhone 11, Apple
3
2/7 14:56
階段に咲いてたキュウリグサ
安針塚駅へ到着〜。今日も楽しかったです、おつかれさまでした🤗
2021年02月07日 14:59撮影 by  iPhone 11, Apple
1
2/7 14:59
安針塚駅へ到着〜。今日も楽しかったです、おつかれさまでした🤗

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ グローブ 雨具 昼ご飯 飲料 保険証 タオル スマホ(GPS) 膝サポーター コルセット モバイルバッテリー マスク 虫除けスプレー バンドエイド 消毒液

感想





休日の山歩きに久しぶりに電車移動しちゃいました。
(毎日通勤で電車に乗っているので抵抗はありませんが)
ですが、時間帯なのか人もまばらで大変空いていました😌

本日は仙元山へのバリルート探索と、年末歩いた下二子山バリルートからの下り方面の探索をメインに歩いてみました😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人

コメント

tuchifutatuさんおはようございます。
相変わらずのバリ、随分刺激になります。仙元山の北尾根、昔は普通に歩かれていたようですね。葉山町の1,000分の1の地図にも、線が残っていて(こちらは107mピークで左折していますが)、去年の秋にどの辺から入ったのかなと、山頂周辺をぐるっと見て見たのですが、踏み跡らしきものも見つからず、今は誰も歩く人はいないのだろうと思い、そのままにしていました。結構な藪だと思いますが、踏み跡も少しはあるのでしょうか?
2021/2/8 10:29
Re: tuchifutatuさんおはようございます。
sancjさんこんにちは
コメントありがとうございます😊

地形図を眺めてたら、これは行けそうだな♬と思い試した次第です😙
仙元山北尾根の取り付きは膝上ぐらいのフェンスがありましたが、踏み跡らしいのとピンクリボンを発見したので登って見ました。ピークから西側に下りる踏み跡は残念ながら見つけられませんでした。

丁度ピークの辺りからアオキの藪が濃くなって少し難儀しましたが、それ以外は踏み跡明瞭です。
2021/2/8 12:22
Re[2]: tuchifutatuさんおはようございます。
なるほど、地形図だけで判断されるのですね。流石です。よほど経験を積まないとなぁ。私など、他の人のトラックを見て跡を辿るのが一杯いっぱいと言ったところですね。と言ってもそれはそれで面白いもんです。
2021/2/8 16:00
仙元山〜大片瀬山
このところ、神経痛やらぎっくり腰やらで、裏山散歩程度しかできず、tuchifutatuさんのレポに癒されています。
大片瀬山ルート歩かれたんですね。地形図では仙元山ときれいな尾根でつながる双耳峰のように見えます。1961〜64年の航空写真には踏み跡らしき筋が写っており、葉山山楽会のカラー地図にも赤線ルートの記載はあるので、辿ってみたいと思っていたルートです。数年前に仙元山側から二度目程探索したのですが、密度の高い笹薮で断念。写真6の周辺も探りながら、取りつきを見つけられずにいたところです。お写真の様子では、藪に隠れた部分はあるものの、結構踏み跡は残っているようですね。体調が戻ったら辿ってみたいです。
それに、写真44の小屋周辺、今回下りられた尾根の両隣の尾根を歩いたことがあるので、大変懐かしく拝見しました。小屋の傷みが進んでいますね。
2021/2/9 0:42
Re: 仙元山〜大片瀬山
fmktさんご無沙汰しております
コメントありがとうございます😊

なるほど、大片瀬山と言うんですね。名称に関しては全くの無知なのでとても勉強になります❣
地形図を見ると仙元山から北へ尾根が張り出している様に見えたのでなだらかに歩けるのではと思い北側から登って見ました。
もし登れたら、古墳からの浅間大神のルートから繋げられそうかなぁ?なんて思って見たりしました。

神経痛、腰痛、痛みの伴うのは辛いですよね。僕も腰痛持ちなのでとても分かります🌀
どうぞお身体お大事になさって下さい。
2021/2/9 8:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
田浦 二子山  逗子  三浦アルプス横断
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
三浦アルプス周回ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
森戸川・二子山散策
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら