記録ID: 2906183
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
倉岳山
2021年02月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 1,084m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース外の山行について】 穴路峠分岐から倉岳山へ直登していますが、本来はこのようなコースはありません。非常に危険です。絶対に真似しないでください。古道・廃道でもありません。かつて、ここにコース(現在は廃道)がありましたが、そのルートを辿っているものでもありません。 |
その他周辺情報 | 【トイレ箇所】道中になし。 |
写真
感想
【ヤマレコ】
倉岳山 ⭐⭐★★★
今回は見れませんでしたが、秀麗冨士12景の1座だけあって、山頂から見る富士山は、見事なようです。
貯水池から上がっていくので雰囲気はとても良いです。
この辺りの山、全てに言える事ですが、帰りの立ち寄り湯がないのが残念。
コースは違いますが、2014年9月に『鳥沢駅→高畑山→倉岳山→梁川駅』を歩いています。両駅の駅舎が建て替えられていたり、小篠貯水池が枯れていたりと、変化が見れて面白いです。共通点はどちらも寝坊登山で富士山が見れていません( ´ ▽ ` )ノ笑
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-537338.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する