記録ID: 2906867
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
馬頭刈山
2021年02月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,022m
- 下り
- 1,125m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 5:19
距離 11.4km
登り 1,022m
下り 1,134m
14:17
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは十里木バス停からバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
北側の斜面には残雪あり。標高900m過ぎから凍結箇所あり |
その他周辺情報 | 下山後はいつもの秋川渓谷瀬音の湯に立寄り入浴 |
写真
感想
本日は久しぶりに奥多摩方面に登山
なるべく人込みを避けて、馬頭刈尾根を歩くことにした。
大岳鍾乳洞入口バス停から歩き始め、登山口まで50分程度は車道を歩きます。
尾根に出るまでは小滝、大滝、綺麗な渓流を見ながら黙々と標高を稼ぎます。
標高900m付近から雪が現れ、融けた雪がアイスバーンとなっており、滑りそうで注意が必要です。
尾根に出ると快適な登山道ですが、富士見台、大怒田山、鶴脚山、馬頭刈山、光明山、長岳と縦走すると距離・標高差もそこそこあり、とてもよいトレーニングとなります。
今回のコース取りは下山地に音瀬の湯がありますが、つるつる温泉同様、とてもぬるぬる感がある、お勧めの温泉だと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する