記録ID: 290765
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
チーム女子箱根☆明神ヶ岳&浅間山〜湯坂道
2013年04月28日(日) 〜
2013年04月29日(月)

- GPS
- 12:10
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 1,669m
- 下り
- 1,889m
コースタイム
28日明神ヶ岳☆
8:50強羅駅-09:05山荘09:30-12:10明神岳12:25-15:15矢倉沢分岐-15:40仙石原BT
29日明星ヶ岳☆
5:50山荘-16:50明星ヶ岳-7:25山荘
29日浅間山、湯坂道☆
10:10山荘-10:55浅間山登山口-11:55浅間山12:35-13:50湯坂道登山口
8:50強羅駅-09:05山荘09:30-12:10明神岳12:25-15:15矢倉沢分岐-15:40仙石原BT
29日明星ヶ岳☆
5:50山荘-16:50明星ヶ岳-7:25山荘
29日浅間山、湯坂道☆
10:10山荘-10:55浅間山登山口-11:55浅間山12:35-13:50湯坂道登山口
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
今回は、いつも一緒するMさんとそ愛娘Rちゃん、Mさん後輩のKさんはお山デビュー!の女子4人。
両日とも晴天で、富士も美しく新緑の緑と楽しみました。
もちろん、未明までワインナイトはお約束です〜。
初日、とても頑張ったKさん。
きっと、結構きつかったかもしれないのに、振り返れば元気な仕草。
楽しいと思ってくれてるかな?とか、
もう少し、やさしいルートにすれば良かったのかな・・?とか、
お山、嫌いになっちゃったらどうしよう、とか・・。
行程プランした身の上なので、イロイロ考えたりしましたが、Kさんの「辛い〜」と「ここ、気持ちいい」の素直なコメントに、綺麗な汗と笑顔で、良かったのかな・・と勝手に思わせてもらいました。
後半は、kさんの足腰の痛みと、時間も考え、金時山はまた次回につなげましょう、と仙石原へ降り、山荘にて温泉!宴会!
二日目は、歩き足りないMさん母娘に、以前歩いたことのある湯本までの道を思いつき、浅間山〜湯坂路経由を提案。
Kさんは、前日のゴルフ→初登山で、さすがにお疲れにて、のんびり帰宅(笑)
色々と勉強になり、楽しく、にぎやかな女子?旅!!
素敵でした(幸)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1001人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
チーム4人での山行、好天にも恵まれ充実感が溢れてますね。
お写真を拝見いたしますと本当に新緑が眩しく感じます
ご一緒のそれぞれの方の状況もそれぞれですのでいろいろと
ご苦労があったかと思います。
でもそれも無事に終わると全部、達成感に変わりますよね
ルートも柔軟に対応されてますね。流石です!
次回の女子旅は金時山を繋ぐ!!ですね。楽しみにしてます
naveさん、、ありがとうございます。
じつはじつは、今回、歩きながらnaveさんのこと考えたりしてました・・
ヤマレコのバーチャル世界と、リアルな山の世界。
両方の繋がりの中で、色々な方とご一緒されてる様子。
大きいなぁ・・と
初めて山へ行く人との、山行。
おこがましくも、勝手にイロイロ考えたりしつつ、沢山勉強になった今回・・。
naveさんのおっしゃるとおりです。
先へ繋げられる、たくさんの種を見つけた気がしました。
乾杯はつきものです
正しい姿ですよ
プランニングと柔軟な対応、難しいですよね。
特にグループの時は、自分一人だけではない分なおさら・・・
でも、得るものが多かった旅との事。
素晴らしいと思います。
いつか一緒に登ってみたいな。というのは私の勝手な望みですが
きっと参加されたみなさん、そのように思ってらっしゃると思いますよ〜
muniさん、ぜひご一緒しましょうよ〜
山下屋以来の、ただしい乾杯とともに
しかし、muniさんの足について行けるのか?自分・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する