ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 290864
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

残雪の会津駒ヶ岳

2013年04月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
10.7km
登り
1,226m
下り
1,218m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

【4/29】滝沢駐車場6:30−駒の小屋10:00−会津駒ヶ岳頂上10:20−駒の小屋10:30−滝沢駐車場12:30
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道は路肩の車がいっぱいであった。
滝沢下の駐車場は広く、かなりの余裕がある。
コース状況/
危険箇所等
最初から雪道であるが、締まっていて歩きやすい。
トレースを外すと埋まってしまう場合もある。
途中スキーとスノーシューとツボ足が入り乱れている所もある。

下山後はアルザ尾瀬の郷。温泉は通常850円が500円ということだった。
露天風呂のみで、洗い場だけ内側にあるつくり。各種アメニティ、ドライヤー、ロッカー完備。
ちなみにプールもある。
駐車場はかなり余裕有り。ここでも残雪がある。
2013年04月29日 06:43撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 6:43
駐車場はかなり余裕有り。ここでも残雪がある。
林道入り口からすぐのところ。まだ車は入れそうだが・・・
2013年04月29日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 6:53
林道入り口からすぐのところ。まだ車は入れそうだが・・・
少し上がると真冬の勢い。
2013年04月29日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 7:16
少し上がると真冬の勢い。
最初の階段。
2013年04月29日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 7:18
最初の階段。
朝は凍結していたが、帰る頃にはどろどろに。
2013年04月29日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 7:22
朝は凍結していたが、帰る頃にはどろどろに。
樹林帯も足跡はあちこちに。
2013年04月29日 07:45撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 7:45
樹林帯も足跡はあちこちに。
少しずつ展望が開ける。
2013年04月29日 07:51撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 7:51
少しずつ展望が開ける。
明るい休憩ポイント。
2013年04月29日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 7:52
明るい休憩ポイント。
指道標も雪の中。
2013年04月29日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 7:56
指道標も雪の中。
ひたすら尾根を進む。
2013年04月29日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 8:06
ひたすら尾根を進む。
いい景色が見えてきた。
2013年04月29日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 8:16
いい景色が見えてきた。
かなり積もっている感じ。
2013年04月29日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 8:44
かなり積もっている感じ。
日光方面。白いのが白根山。
2013年04月29日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 8:46
日光方面。白いのが白根山。
燧がようやく見えた。
2013年04月29日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 8:47
燧がようやく見えた。
頂上稜線もようやく見える。
2013年04月29日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 8:49
頂上稜線もようやく見える。
樹林帯をだいぶ抜けてきた。
2013年04月29日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 8:51
樹林帯をだいぶ抜けてきた。
頂上か?
2013年04月29日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 9:06
頂上か?
燧ヶ岳がきれいに。
2013年04月29日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
4/29 9:14
燧ヶ岳がきれいに。
木も少なくなってきた。
2013年04月29日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 9:31
木も少なくなってきた。
雪の斜面を登る。
2013年04月29日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 9:33
雪の斜面を登る。
日光方面。
2013年04月29日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 9:35
日光方面。
来た道を振り返り・・・
2013年04月29日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 9:44
来た道を振り返り・・・
最後の登り返し、かなり気持ちがヘタれる。
2013年04月29日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 9:47
最後の登り返し、かなり気持ちがヘタれる。
燧ヶ岳と至仏山、尾瀬の名峰たち。
2013年04月29日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 9:54
燧ヶ岳と至仏山、尾瀬の名峰たち。
きれいに見える。
2013年04月29日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
4/29 9:54
きれいに見える。
頂上へ続く道。
2013年04月29日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 9:55
頂上へ続く道。
駒の小屋。
2013年04月29日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 9:58
駒の小屋。
中ノ岳かな。
2013年04月29日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 9:59
中ノ岳かな。
尾瀬の方。
2013年04月29日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 10:19
尾瀬の方。
尾瀬へ続く稜線。
2013年04月29日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 10:19
尾瀬へ続く稜線。
左が平ヶ岳のはず。
2013年04月29日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 10:21
左が平ヶ岳のはず。
ようやく頂上だ〜。
2013年04月29日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 10:22
ようやく頂上だ〜。
だいぶ埋もれている。
2013年04月29日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 10:23
だいぶ埋もれている。
リトルモンスター。
2013年04月29日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 10:23
リトルモンスター。
頂上からもう一度尾瀬。
2013年04月29日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 10:25
頂上からもう一度尾瀬。
頂上の「会津駒」。
2013年04月29日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 10:26
頂上の「会津駒」。
七ヶ岳か?
2013年04月29日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 10:53
七ヶ岳か?
なにやら怪しげな雲が・・・
2013年04月29日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 11:15
なにやら怪しげな雲が・・・
ようやく階段まで戻ってきた。
2013年04月29日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/29 12:02
ようやく階段まで戻ってきた。
撮影機器:

感想

GWであるが、子供も熱を出し、体力不足もあってたいした遠征も出来ないため、
久しぶりに百名山ゲット山行ということで、春山でも手頃そうな会津駒ヶ岳を登ることにした。

滝沢駐車場に深夜に着くが、すでに外気温計は0度を示している。
春の暖かさはどこへやらといった感じだ。
寒さで朝早く目が覚めるが、だらだら過ごしながら準備をした。
ここで朝飯を買うのを忘れていたことに気づき、行動食のアンドーナツを少しつまんだだけになってしまった。

道路をあがり始めるとすぐに雪が出てきて、上部は朝冷えたためが、完全に凍結しており、真冬のような感じだ。これではさすがに車では来られない。

階段を上がると雪の路となり、上部へ行けば行くほど雪は深くなっていった。
しかし、雪は締まっていて、トレースもばっちりあり、それを外さなければ踏み抜くこともない。
結局最後まで軽アイゼンで行ってしまったが、10爪以上の方が安心かもしれない。
スキーで登る人もいたが、正直歩いた方が速いような気もした。

天気は申し分なく、風はやや冷たいものの遠くまで見渡せ快適である。

途中、運動不足のせいか足が重たくなる場面があったがどうにか頂上まで歩ききった。

下りはスキーがうらやましくなるが、負けずと走りながら帰る。
次から次へと登ってくる人がいる。やはりスキーの方が多いか。
29日現在で七入までしか入れず、御池に行けないためらしい。
しかし30日で通行止めは解除されたようだ。

登り一辺倒のため、かなりの体力勝負となった。
久しぶりに持って行ったストックは活躍したが、普段使っていないせいで手にまめが出来てしまった・・・。
ピッケルはこの時期では不要な感じだった。

とりあえずこれで58/100座となった。だいぶ近場がなくなってきて、計画を立てるのも大変になってきた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:749人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら