ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2914311
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

破風山・大前山・天狗山からの〜秩父華厳の滝へ周回

2021年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
ぶこうざん その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
9.9km
登り
721m
下り
730m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
1:27
合計
4:56
10:17
10:18
19
10:37
10:54
6
11:00
11:09
3
11:12
11:15
7
11:22
11:22
6
11:28
11:28
19
11:47
11:47
4
11:51
12:32
3
12:35
12:37
7
12:44
12:44
9
12:53
12:55
14
13:09
13:09
27
13:36
13:36
2
13:38
13:45
3
13:48
13:53
4
13:57
13:57
3
14:00
14:00
10
14:10
14:10
6
14:16
14:16
14
14:30
14:30
6
14:36
14:36
0
14:36
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
満願の湯裏手にある、皆野町営駐車場を利用しました。30台くらい停められそうかな。
コース状況/
危険箇所等
整備されていてとても安心でしたが、大前山前後と天狗山付近は鎖やロープの設置された場所もあるので、下りでは慎重に通過が必要です。
県道歩きは車幅が狭く、慣れない観光客の車両と接触しないよう、注意して歩きましょう。
その他周辺情報 満願の湯でサッパリしました。この日は観光客の比率が高く、マナーの悪い若者が多くて残念でしたが、お湯は最高です。
https://www.chichibuonsen.co.jp/furo/index.html
皆野町営駐車場からスタート!
2021年02月11日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/11 9:40
皆野町営駐車場からスタート!
ずっと舗装の車道を登ってきて、本来の尾根末端からのコースと合流地点。
2021年02月11日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/11 9:56
ずっと舗装の車道を登ってきて、本来の尾根末端からのコースと合流地点。
風戸の鏡肌。
2021年02月11日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/11 9:59
風戸の鏡肌。
5月に来るとツツジを見られるらしい。
2021年02月11日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/11 10:05
5月に来るとツツジを見られるらしい。
ここからがハイキング道。
2021年02月11日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/11 10:08
ここからがハイキング道。
カウンターをポチッと!
2021年02月11日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/11 10:09
カウンターをポチッと!
年季の入った丸太の橋を歩いたりしてると・・。
2021年02月11日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/11 10:12
年季の入った丸太の橋を歩いたりしてると・・。
風戸分岐に到着。去年は左側の大渕登山口側から登ってきました。
2021年02月11日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/11 10:17
風戸分岐に到着。去年は左側の大渕登山口側から登ってきました。
ほぼ1年前に歩いている安心感か、カミさんの足取りも軽いようです。
2021年02月11日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/11 10:23
ほぼ1年前に歩いている安心感か、カミさんの足取りも軽いようです。
猿岩。当然登りました!
2021年02月11日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
2/11 10:41
猿岩。当然登りました!
猿岩で休んだばかりでしたが、今回はここで休みたかったので、あえてゆっくり休憩しました。
2021年02月11日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/11 11:08
猿岩で休んだばかりでしたが、今回はここで休みたかったので、あえてゆっくり休憩しました。
1年ぶり、2回目の登頂です。山頂は予想通りに人が各所に寛いでいたので、密を避け早めに通過します。
2021年02月11日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
2/11 11:13
1年ぶり、2回目の登頂です。山頂は予想通りに人が各所に寛いでいたので、密を避け早めに通過します。
おっと、いつものパノラマ写真は忘れません。
花粉で少し霞んでいるかな・・・。
2021年02月11日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/11 11:14
おっと、いつものパノラマ写真は忘れません。
花粉で少し霞んでいるかな・・・。
山頂から少し下り、昨年はここを左に行ってので、今回は直進します!
2021年02月11日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/11 11:22
山頂から少し下り、昨年はここを左に行ってので、今回は直進します!
札立峠。右に下りれば札所34番があります。
2021年02月11日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/11 11:28
札立峠。右に下りれば札所34番があります。
札所を全部歩いてきて、この石碑を眺める人の安堵感はかなりなんでしょうね。
2021年02月11日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/11 11:29
札所を全部歩いてきて、この石碑を眺める人の安堵感はかなりなんでしょうね。
少し急坂も登ります。
2021年02月11日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/11 11:34
少し急坂も登ります。
んっ?
2021年02月11日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/11 11:41
んっ?
小ピークに立派な石碑がありました。
2021年02月11日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/11 11:42
小ピークに立派な石碑がありました。
この何でもない下りで、カミさんはかなり時間を要しました
2021年02月11日 11:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/11 11:44
この何でもない下りで、カミさんはかなり時間を要しました
これが有名な如金さまという奇岩ですね?
2021年02月11日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/11 11:47
これが有名な如金さまという奇岩ですね?
ヤセ尾根登場!
2021年02月11日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/11 11:50
ヤセ尾根登場!
右も左も切れ落ちていて、カミさん的には怖いらしい。
2021年02月11日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/11 11:50
右も左も切れ落ちていて、カミさん的には怖いらしい。
鎖場の急登を登ると・・・。
2021年02月11日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/11 11:52
鎖場の急登を登ると・・・。
武蔵展望台に着いた!人もあまり来ないので、ここでゆっくりランチ休憩。
武甲山から都県境にかけての稜線景色を満喫です!
2021年02月11日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/11 11:52
武蔵展望台に着いた!人もあまり来ないので、ここでゆっくりランチ休憩。
武甲山から都県境にかけての稜線景色を満喫です!
ランチ直後にいきなりの鎖付きで急降下。
2021年02月11日 12:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/11 12:28
ランチ直後にいきなりの鎖付きで急降下。
からの〜、急登(;^ω^)
2021年02月11日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/11 12:30
からの〜、急登(;^ω^)
で、すぐに大前山に初登頂できました。
2021年02月11日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/11 12:35
で、すぐに大前山に初登頂できました。
首が無くなっていますね・・・。
2021年02月11日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/11 12:37
首が無くなっていますね・・・。
大前山の下りは急です!鎖場もありますが、怖いらしいので巻き道をそっとクライムダウンさせてなんとか通過です。
2021年02月11日 12:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/11 12:42
大前山の下りは急です!鎖場もありますが、怖いらしいので巻き道をそっとクライムダウンさせてなんとか通過です。
低山ですが、変化があって楽しいコースです。
2021年02月11日 12:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/11 12:43
低山ですが、変化があって楽しいコースです。
まだまだ天狗山を目指します!
2021年02月11日 12:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/11 12:44
まだまだ天狗山を目指します!
ロープ場の急坂を少し登れば・・・。
2021年02月11日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/11 12:48
ロープ場の急坂を少し登れば・・・。
すぐに天狗山に初登頂できました(#^.^#)
2021年02月11日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/11 12:50
すぐに天狗山に初登頂できました(#^.^#)
お賽銭を納め、無事に歩けたお礼を拝み、下山開始。
2021年02月11日 12:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/11 12:51
お賽銭を納め、無事に歩けたお礼を拝み、下山開始。
ここは右へ!
2021年02月11日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/11 12:59
ここは右へ!
歩きやすい。
2021年02月11日 13:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/11 13:01
歩きやすい。
民家が見えてきたら、右折。
2021年02月11日 13:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/11 13:08
民家が見えてきたら、右折。
手入れの行き届いた杉林を歩きます。
緊張感が薄らいだのか、コロコロの小石に乗りなんと4回もスリップダウンしてました。
2021年02月11日 13:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/11 13:14
手入れの行き届いた杉林を歩きます。
緊張感が薄らいだのか、コロコロの小石に乗りなんと4回もスリップダウンしてました。
恐々と丸太の橋を渡り。
2021年02月11日 13:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/11 13:34
恐々と丸太の橋を渡り。
石灰焼釜跡を右手に見ながら。
2021年02月11日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/11 13:35
石灰焼釜跡を右手に見ながら。
走り慣れた車道に下山できました!
2021年02月11日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/11 13:35
走り慣れた車道に下山できました!
当然、秩父華厳の滝へ向かいます。
2021年02月11日 13:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/11 13:45
当然、秩父華厳の滝へ向かいます。
小振りながらも、なかなかの景観です。
2021年02月11日 13:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/11 13:48
小振りながらも、なかなかの景観です。
実は二人とも、初めてこの滝を眺めました。
2021年02月11日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/11 13:49
実は二人とも、初めてこの滝を眺めました。
全国10位とは知らなかった!
2021年02月11日 13:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/11 13:56
全国10位とは知らなかった!
事故もケガもなく、無事に戻れました。感謝です!
2021年02月11日 14:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/11 14:35
事故もケガもなく、無事に戻れました。感謝です!

感想

当初は四阿屋山の福寿草を見に行きたいと要望を受けていましたが、ヤマレコで情報を集めるとまだまだ見頃はまだ先の様子。
代替え案で、昨年の同じ時期に登った破風山に変更し、日帰り温泉好きなので満願の湯も楽しめるコースにしました。
尾根の上では北寄りの風が冷たく感じるものの、陽だまりではポカポカしていて長閑です。
出会う人も少なく、かなりノンビリと静かな里山歩きを堪能できました。
最後に寄った秩父華厳の滝。地元なのに二人とも一度も眺めたことがなく、今回初めて見学できて嬉しかったです。
まだまだ遠くに出かけられない状況ですが、地元で山歩きを楽しめるありがたみに感謝しながら過ごさせていただきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら