記録ID: 29144
全員に公開
トレイルラン
伊豆・愛鷹
日程 | 2007年06月01日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
8:00天城高原ゴルフ場-8:30万二郎岳-万三郎岳-10:14八丁池11:00-13:18天城高原ゴルフ場
過去天気図(気象庁) |
2007年06月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by ojyo
かねてから計画を温めていた、天城山縦走トレイルを日帰りにて敢行した。
バスもあるが、時間が読めないので、クルマになった。天城高原ゴルフ場の登山用PKへ駐車して、
八丁池までの往復トレイルを目指した。
朝、3時過ぎにしっかりと目覚めた。
早い朝食を採り、外はまだ真っ暗な中、環八へ向かい東名高速へ・・・厚木から小田原経由熱海・伊東を過ぎて天城高原ゴルフ場へ8時過ぎに到着。
天城山という山は存在しない。万二郎岳、万三郎岳が主峰の天城山脈を指す。
万二郎岳を目指して登っていくと、大きな鹿が逃げていった。ウエストポーチにつけてあるコンパスに着いている鈴がそうさせたらしい。鈴が鳴らなければ対面できたかも。
30分程で、万二郎岳(1320m)に着く、眺望は得られない。
さらに30分すると【天城石楠花】が薄いピンクの花を咲かせている。
アップダウンを繰り返しながら主峰の万三郎岳に到着する。
ここからは下りが続くが、予想天気が外れてガスが掛かる。
2時間14分で折り返しの八丁池に出る。見晴し台へ行き富士山を仰ごう・・・・残念雲に隠れて八丁池の上には雲ばかりだ。
万二郎、万三郎を下り八丁池までは、トレイルコースがたっぷりあるので、マイナスイオンを浴びながら走る。
途中にあったブナの大木だ樹齢は?
※ ゴルフ場〜八丁池 往路 2時間14分
八丁池 〜ゴルフ場 復路 2時間18分
合計 4時間32分
バスもあるが、時間が読めないので、クルマになった。天城高原ゴルフ場の登山用PKへ駐車して、
八丁池までの往復トレイルを目指した。
朝、3時過ぎにしっかりと目覚めた。
早い朝食を採り、外はまだ真っ暗な中、環八へ向かい東名高速へ・・・厚木から小田原経由熱海・伊東を過ぎて天城高原ゴルフ場へ8時過ぎに到着。
天城山という山は存在しない。万二郎岳、万三郎岳が主峰の天城山脈を指す。
万二郎岳を目指して登っていくと、大きな鹿が逃げていった。ウエストポーチにつけてあるコンパスに着いている鈴がそうさせたらしい。鈴が鳴らなければ対面できたかも。
30分程で、万二郎岳(1320m)に着く、眺望は得られない。
さらに30分すると【天城石楠花】が薄いピンクの花を咲かせている。
アップダウンを繰り返しながら主峰の万三郎岳に到着する。
ここからは下りが続くが、予想天気が外れてガスが掛かる。
2時間14分で折り返しの八丁池に出る。見晴し台へ行き富士山を仰ごう・・・・残念雲に隠れて八丁池の上には雲ばかりだ。
万二郎、万三郎を下り八丁池までは、トレイルコースがたっぷりあるので、マイナスイオンを浴びながら走る。
途中にあったブナの大木だ樹齢は?
※ ゴルフ場〜八丁池 往路 2時間14分
八丁池 〜ゴルフ場 復路 2時間18分
合計 4時間32分
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:2809人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する