また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2914515
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

青薙は青かった〜熊伏山〜

2021年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:02
距離
13.4km
登り
1,329m
下り
1,327m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
1:22
合計
6:00
9:24
6
スタート地点
9:30
9:30
12
9:42
9:49
21
10:10
10:11
1
10:12
10:16
11
10:27
10:28
6
10:34
10:35
4
10:39
10:39
5
10:44
10:45
30
11:15
11:19
2
11:21
11:24
5
11:29
11:29
28
11:57
11:59
12
12:11
13:02
16
13:18
13:18
12
13:30
13:30
9
13:39
13:39
24
14:03
14:04
2
14:06
14:07
14
14:21
14:21
14
14:35
14:37
23
15:00
15:00
15
15:15
15:18
6
15:24
15:24
0
15:24
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーで兵越峠まで
駐車スペースは15台ぐらいは停められるかな?
すぐ先にも数台分のスペースがあります
コース状況/
危険箇所等
総じて良く整備整備されていると思いますが、1200mぐらいから上には雪があるので注意。
自分はチェーンスパイクを使用しました。

<兵越峠〜青薙峠>
ハイキングコース的な感じになっていて小ピークを越えながら歩きます基本的に尾根道で階段があったりして歩きやすいルートです。
途中東屋が二ヶ所
注意するのは青薙嶺の分岐のところから青薙峠への下りで落ち葉が積もってその下がちょっと凍って斜面が滑りやすくなってるところがあった程度。
一旦1300m以上まで登った後1000mちょっとまで下ります。

<青薙峠〜熊伏山>
熊伏山は青薙峠からしばらくは急登。
細い尾根を登って行きます。
整備はされていますが切れ落ちた崩落地ほすぐ傍の尾根なので転んだり滑ったりしたら危ないです。この時期なんかは足元が凍ったりすることもあるので注意。
開けた青薙の頭から先は雪が付いてました。
薄い雪ですが解けて凍ってを繰り返しているのか結構つるつるのところもありました。ゆっくり慎重に歩けば問題ないかもしれないけどチェーンスパイク使用。
この辺りからは気温やお天気で状況変わるでしょう。

前熊伏山からは北寄りに進路を変え少し登れば熊伏山山頂。


その他周辺情報 水窪まで下るか反対側の遠山郷まで下るかしないと登山口付近には何もありません。
兵越峠から出発。
猟師さんが一人いただけで休日なのに誰もいないね
2021年02月11日 09:20撮影 by  SH-04H, SHARP
2/11 9:20
兵越峠から出発。
猟師さんが一人いただけで休日なのに誰もいないね
出発
2021年02月11日 09:20撮影 by  SH-04H, SHARP
2/11 9:20
出発
気持ちいい冬枯れの登山道
2021年02月11日 09:28撮影 by  SH-04H, SHARP
2/11 9:28
気持ちいい冬枯れの登山道
ちょっと雪
2021年02月11日 09:37撮影 by  SH-04H, SHARP
2/11 9:37
ちょっと雪
寝ろよ・・・
2021年02月11日 10:08撮影 by  SH-04H, SHARP
1
2/11 10:08
寝ろよ・・・
少しだけ縦走路から外れますが青薙嶺に立ち寄り。
2021年02月11日 10:14撮影 by  SH-04H, SHARP
1
2/11 10:14
少しだけ縦走路から外れますが青薙嶺に立ち寄り。
ここが水場かな?
凄い形に凍ってるなぁ
2021年02月11日 10:35撮影 by  SH-04H, SHARP
2/11 10:35
ここが水場かな?
凄い形に凍ってるなぁ
林道の終点。
ここまで結構下った感。
帰りは登るんだよな・・・
2021年02月11日 10:38撮影 by  SH-04H, SHARP
1
2/11 10:38
林道の終点。
ここまで結構下った感。
帰りは登るんだよな・・・
ここはよく整備されてるね
2021年02月11日 10:40撮影 by  SH-04H, SHARP
2/11 10:40
ここはよく整備されてるね
青薙峠に到着。
2021年02月11日 10:42撮影 by  SH-04H, SHARP
2/11 10:42
青薙峠に到着。
青薙峠から静岡側の眺め
2021年02月11日 10:43撮影 by  SH-04H, SHARP
2/11 10:43
青薙峠から静岡側の眺め
写真では伝わりづらいけど結構急です。
2021年02月11日 10:54撮影 by  SH-04H, SHARP
2/11 10:54
写真では伝わりづらいけど結構急です。
崩れてますねぇ
2021年02月11日 10:58撮影 by  SH-04H, SHARP
2/11 10:58
崩れてますねぇ
南アルプス登場
2021年02月11日 10:58撮影 by  SH-04H, SHARP
3
2/11 10:58
南アルプス登場
ちょっとごつごつしたとこも
2021年02月11日 11:05撮影 by  SH-04H, SHARP
2/11 11:05
ちょっとごつごつしたとこも
青薙の頭
2021年02月11日 11:22撮影 by  SH-04H, SHARP
1
2/11 11:22
青薙の頭
ここでチェーンスパイク。
ニューギアをやっと試せる。
2021年02月11日 11:44撮影 by  SH-04H, SHARP
1
2/11 11:44
ここでチェーンスパイク。
ニューギアをやっと試せる。
熊節山に到着
2021年02月11日 12:16撮影 by  SH-04H, SHARP
2/11 12:16
熊節山に到着
やっほ〜♪
2021年02月11日 12:16撮影 by  SH-04H, SHARP
1
2/11 12:16
やっほ〜♪
いや〜いい眺め
2021年02月11日 12:18撮影 by  SH-04H, SHARP
1
2/11 12:18
いや〜いい眺め
深南部の山々。
笹の山は真っ白。
樹林の山は黒々と
2021年02月11日 12:35撮影 by  SH-04H, SHARP
1
2/11 12:35
深南部の山々。
笹の山は真っ白。
樹林の山は黒々と
食後のコーヒータイム
2021年02月11日 12:40撮影 by  SH-04H, SHARP
2/11 12:40
食後のコーヒータイム
2021年02月11日 13:10撮影 by  SH-04H, SHARP
2
2/11 13:10
チェーンスパイク外します。
今日みたいな薄雪、凍結が多い場所だと良く効きますね。
14本爪なので割り接地面も多いけど収納はコンパクト。
夏場も沢や悪場歩くときは持ってるといいね。
2021年02月11日 13:34撮影 by  SH-04H, SHARP
2/11 13:34
チェーンスパイク外します。
今日みたいな薄雪、凍結が多い場所だと良く効きますね。
14本爪なので割り接地面も多いけど収納はコンパクト。
夏場も沢や悪場歩くときは持ってるといいね。
おおっ南部の大物が!
格好いい。
兎と聖かな?
2021年02月11日 13:38撮影 by  SH-04H, SHARP
3
2/11 13:38
おおっ南部の大物が!
格好いい。
兎と聖かな?
ぽかぽか登山道
2021年02月11日 13:52撮影 by  SH-04H, SHARP
2/11 13:52
ぽかぽか登山道
ひゃ〜崩れてる。
青薙の文字通り青い崩落地
2021年02月11日 13:57撮影 by  SH-04H, SHARP
2/11 13:57
ひゃ〜崩れてる。
青薙の文字通り青い崩落地
青薙峠からすぐのところ。
何気なく歩いたけどちょっと危ないよな
2021年02月11日 13:59撮影 by  SH-04H, SHARP
2/11 13:59
青薙峠からすぐのところ。
何気なく歩いたけどちょっと危ないよな
青薙ぎっていうだけあって青い
2021年02月11日 14:01撮影 by  SH-04H, SHARP
2/11 14:01
青薙ぎっていうだけあって青い
樹林帯も気持ちいい。
花粉症の人はキツイ??
2021年02月11日 14:07撮影 by  SH-04H, SHARP
1
2/11 14:07
樹林帯も気持ちいい。
花粉症の人はキツイ??
熊伏山を振り返る
2021年02月11日 14:23撮影 by  SH-04H, SHARP
2/11 14:23
熊伏山を振り返る
登るのはこれで終わりかな
2021年02月11日 14:37撮影 by  SH-04H, SHARP
2/11 14:37
登るのはこれで終わりかな
快適尾根道
2021年02月11日 15:06撮影 by  SH-04H, SHARP
2/11 15:06
快適尾根道
国盗山。
登りの時はさらっと通過しちゃった
2021年02月11日 15:16撮影 by  SH-04H, SHARP
2/11 15:16
国盗山。
登りの時はさらっと通過しちゃった
車が見えてきた。
今日の山歩きは終了〜
2021年02月11日 15:24撮影 by  SH-04H, SHARP
1
2/11 15:24
車が見えてきた。
今日の山歩きは終了〜
今の県境はここです。
2021年02月11日 15:26撮影 by  SH-04H, SHARP
2/11 15:26
今の県境はここです。

装備

個人装備
半袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター バラクラバ 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ナイフ カメラ ストック

感想

一日晴れマークの休日。
どこへ行こうかな?

今シーズンはあまり遠くへゆけないので全然雪を踏んでないのよね。
県の指針を踏まえて行動してるので今は県外にも出れる感じにはなったけどもうしばらくは様子見ながら近場にしておこうか。

一応雪は踏みたいので低山でも少しぐらい雪があるところがいいなぁ。
山伏か熊伏か
最近オクシズエリアが比較的多いのでちょっと足を伸ばしますか。

熊伏山は静岡側からだと足神社、青薙峠から登る方が多いけど兵越峠から赤線つなぎをしたいと思います。
足神社からだとこの時期氷瀑も見れるけど、暖かいから氷瀑も溶けちゃってそうだもんな。
兵越峠からのんびり出発で歩き出し。
青薙ぎ峠まではハイキングコースになっているのでよく整備されて歩きやすい道です。国盗山、遠木山、青薙嶺と小ピークを超えて一旦青薙峠までガツンと下ります。
帰りにここ登るのちょっと嫌だなと思ったけどそれ程距離もないし頑張るか。

青薙峠はは信州と遠州の境目で塩の道、秋葉街道の要所ですね。
中央構造線の一部でもあり地盤も脆い地質。
青薙ぎの文字通り青い地質で激しく崩れてます。

峠はのんびり休めるような場所になっており眺めもよく遠州側、信州側のV字の地形がよくみえます。
さて、一息ついて熊伏山への登り。
崩落地の脇を登りますがここはなかなか急です。
日当たりもよいしここ数日気温が高いので凍ってなかったけど凍ってたら結構怖いと思う。
青薙の頭で一旦傾斜も落ち着きしばらくは樹林帯。
雪と凍結が出始めたのでチェーンスパイクを装着。
12月に軽アイゼンが壊れちゃって今までとは違うタイプのチェーンスパイクを新調したんだけどなかなか試す機会がなかったのでやっと出番が来たって感じです。
14本爪がいい感じにグリップしてくれます。
もっと雪があると思ったからアイゼンやスノーバスケット付けたストック持ってきたけど出番はなさそう。

前熊伏山で進路を変え最後にちょっとだけ登れば熊伏山山頂。
山頂は樹林帯だけど東側が開けているのでそこからの眺めはとても良いです。

昼食を摂りコーヒーを淹れて一息ついたら下山開始。
登ってきた感じだと下山にそれほど時間はかからなそうなので急なところは注意しながらのんびり下りました。
尾根の緩やかなところなんかは日が当たってポカポカして気持ちよかったです。
兵越峠に戻ってきても人の気配はなし。
青薙峠付近で下山者3名とすれ違ったけどこちら側は歩かれている気配もなく静かなもんです。

下山してからはまっすぐ帰宅。
晴れて気持ちいい山でのんびりと過ごせました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら