ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2916168
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

神璽谷から武奈ヶ岳

2021年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:49
距離
15.1km
登り
1,425m
下り
1,428m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:24
休憩
1:22
合計
8:46
9:08
9:08
18
9:26
9:55
34
10:29
10:30
53
11:23
11:33
2
11:35
11:35
6
11:41
11:41
17
11:58
12:02
32
12:34
12:34
13
12:47
12:47
3
12:50
12:50
12
13:02
13:18
23
13:41
13:45
23
14:08
14:08
14
14:22
14:23
14
14:37
14:40
2
14:42
14:43
28
15:11
15:11
23
15:34
15:37
34
16:55
16:56
19
17:26
ゴール地点
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スタート。夜に雨が降ったのか道路が濡れています。雪のほうがよかったけどなー。
2021年02月11日 08:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 8:40
スタート。夜に雨が降ったのか道路が濡れています。雪のほうがよかったけどなー。
雪は少なめ。岩が出ています。
2021年02月11日 08:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 8:58
雪は少なめ。岩が出ています。
今日は神璽谷から上がりますので、左へ。トレースは一人あります。
2021年02月11日 09:08撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 9:08
今日は神璽谷から上がりますので、左へ。トレースは一人あります。
晴れてきました。
2021年02月11日 09:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/11 9:26
晴れてきました。
ちょっと神璽の滝に寄り道。
2021年02月11日 09:27撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 9:27
ちょっと神璽の滝に寄り道。
なかなかきれいな滝です。
2021年02月11日 09:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/11 9:44
なかなかきれいな滝です。
水量はそこそこ。
2021年02月11日 09:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 9:43
水量はそこそこ。
日が当たると虹が出ました。
2021年02月11日 09:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/11 9:50
日が当たると虹が出ました。
山行再開。
2021年02月11日 09:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 9:59
山行再開。
雪が増えてきました。
2021年02月11日 10:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 10:06
雪が増えてきました。
ここで先行者のトレースが無くなりました。どうやら道を間違えて尾根に上がったようです。この地点は無雪期でも間違えやすいです。
2021年02月11日 10:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 10:22
ここで先行者のトレースが無くなりました。どうやら道を間違えて尾根に上がったようです。この地点は無雪期でも間違えやすいです。
トレースのない道に足跡をつけるのは気持ちがいいです。
2021年02月11日 10:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 10:25
トレースのない道に足跡をつけるのは気持ちがいいです。
沢沿いに進みます。
2021年02月11日 10:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 10:33
沢沿いに進みます。
このへんで先行者のトレースが戻ってきました。間違えているのに気が付いて尾根から下りてきたようです。
2021年02月11日 10:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 10:59
このへんで先行者のトレースが戻ってきました。間違えているのに気が付いて尾根から下りてきたようです。
が、また先行者の足跡が変な所へ去って行きました(笑)。このコースはテープをかなりの頻度でつけてくれてるんでさっきの所以外は迷うことはないと思うんですがね。
2021年02月11日 11:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 11:11
が、また先行者の足跡が変な所へ去って行きました(笑)。このコースはテープをかなりの頻度でつけてくれてるんでさっきの所以外は迷うことはないと思うんですがね。
最後の急登。夏道はロープが雪の下ですし雪崩をくらう可能性も高いので尾根から登ります。
2021年02月11日 11:28撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/11 11:28
最後の急登。夏道はロープが雪の下ですし雪崩をくらう可能性も高いので尾根から登ります。
北比良峠に着きました。
2021年02月11日 11:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/11 11:41
北比良峠に着きました。
武奈ヶ岳が見えます。
2021年02月11日 11:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 11:37
武奈ヶ岳が見えます。
ここからはトレースばっちり。完全に舗装されています。
2021年02月11日 11:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 11:45
ここからはトレースばっちり。完全に舗装されています。
八雲ヶ原に到着しました。
2021年02月11日 11:57撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/11 11:57
八雲ヶ原に到着しました。
スキー場から登ります。いい天気です。
2021年02月11日 12:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 12:19
スキー場から登ります。いい天気です。
コヤマノ分岐まできました。ここからは人が増えてきます。
2021年02月11日 12:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 12:47
コヤマノ分岐まできました。ここからは人が増えてきます。
山頂はかなりの賑わいのようです。
2021年02月11日 12:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/11 12:51
山頂はかなりの賑わいのようです。
最後の登り。あと少し!
2021年02月11日 13:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 13:00
最後の登り。あと少し!
到着。風が強いです。
2021年02月11日 13:03撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
2/11 13:03
到着。風が強いです。
蓬莱山も雪が増えたようですね。
2021年02月11日 13:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 13:21
蓬莱山も雪が増えたようですね。
次はあちらの釈迦岳を目指します。
2021年02月11日 13:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/11 13:21
次はあちらの釈迦岳を目指します。
少し下ると風が収まりましたので、ここで昼ごはん。
2021年02月11日 13:29撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 13:29
少し下ると風が収まりましたので、ここで昼ごはん。
下りはイブルキから。
2021年02月11日 13:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 13:46
下りはイブルキから。
イブルキのコバ。
2021年02月11日 14:08撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 14:08
イブルキのコバ。
八雲ヶ原に戻ってきました。
2021年02月11日 14:24撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 14:24
八雲ヶ原に戻ってきました。
カラ岳に向かいます。
2021年02月11日 14:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 14:40
カラ岳に向かいます。
3時を過ぎて木の影が長くなってきました。
2021年02月11日 15:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 15:02
3時を過ぎて木の影が長くなってきました。
カラ岳到着。結構アップダウンがあります。
2021年02月11日 15:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 15:11
カラ岳到着。結構アップダウンがあります。
お次は釈迦へ。
2021年02月11日 15:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 15:17
お次は釈迦へ。
15分くらいで着きました。
2021年02月11日 15:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/11 15:33
15分くらいで着きました。
なんとワンゲル道はトレースなし。ここ数日は誰も通っていないようです。
2021年02月11日 15:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 15:45
なんとワンゲル道はトレースなし。ここ数日は誰も通っていないようです。
時間が遅いので、今日はワンゲル道ではなく普通の道で下ります。
2021年02月11日 16:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 16:05
時間が遅いので、今日はワンゲル道ではなく普通の道で下ります。
ロープウェイの基礎が城壁のようにそそり立っています。
2021年02月11日 16:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 16:19
ロープウェイの基礎が城壁のようにそそり立っています。
分岐まで下りてきました。
2021年02月11日 16:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 16:58
分岐まで下りてきました。
あとはのんびり下りてゴール。
2021年02月11日 17:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/11 17:21
あとはのんびり下りてゴール。
撮影機器:

感想

暖かい日が続き早くも今週末から悪魔の粉が飛ぶ予想まで出てきているので、その前にお山へ。冬の神璽谷から登ったことはなかったので行ってみました。

このコースは少しわかりにくいですが、テープがマメについていますのでよく探しながら進めば迷うことはないです。もし30メートルほど進んでもテープ、マーキング等が見つからなければ道を間違えていますので戻って正しい道を探すという判断になります。ただ、一か所だけわかりにくいところがあり要注意。先行者のトレースも間違えていましたが、尾根の裏側を進む道が見つけにくく普通に進めば尾根に上がってしまうところがあります(多分そのまま上がると次郎坊山にいくのかなと思います)。
なお、ところどころ急登や急斜面の危険なトラバースがありますのでピッケル&12本爪があったほうがいいです。
その他の道はトレースばっちり。完全舗装の道路を歩いているかのようでした。

今日は曇り空だろうなと思ってきてみたら思いのほか晴れ間が多い上に気温も高く、気持ちの良い山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:540人

コメント

すみません
ルート間違いの先行者って私です。
当日スマホ不良により記録あげてません。
ご迷惑をおかけしました。m(__)m
2021/2/13 22:59
Re: すみません
sinkoraさん

こんにちは。
最初に間違えられたところは私も2度ほど間違えて上に上がりかけたことがあります。
あれは知らないと間違えると思いますね。
無雪期なら「あれ、ちょっとおかしいか?」という感じになるのですが、雪山だとそのまま行けてしまうのでやっかいです。

というかsinkoraさん、2年くらい前に一度、六甲のA懸で一緒にクライミングしませんでしたっけ?
梅田の某バーのマスター主催で6人くらいで集まってワイワイ登ったような・・・。
一番ガタイのデカかった男が私です。
ちなみになぜわかったのかというとジャギのアイコンです(笑)
2021/2/14 11:38
Re[2]: すみません
あーーーーーーあの時の!
覚えてます、覚えてます。
ご無沙汰してます。m(__)m

マスター コロナでお店閉めたから、みなさんどうされてるのかと気にはなってました。
しかし世の中狭いな〜
こんなところでお会いするとは

ヤマレコ利用されてたんですね。
フォローと友達申請しときます。
また ご一緒するのを楽しみしときます。
2021/2/14 13:05
Re[3]: すみません
こちらこそご無沙汰しております。
ホントに狭いですねー。
世の中もこんなことになるとは・・・。

マスターが店閉めてからは連絡は取っていないのですが、LINE見てるとたまに山に行ってるようですよ。

またどこかの山でお会いできたらいいですね。
宜しくお願いいたします〜!
2021/2/14 14:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら