記録ID: 291851
全員に公開
ハイキング
甲信越
烏帽子岩、戸谷峰周回
2013年04月27日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:46
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,106m
- 下り
- 1,098m
コースタイム
6:50帯所橋−7:02烏帽子岩入口−8:54烏帽子岩9:04−9:35三才山峠−9:54三才山−10:05六人坊−11:18戸谷峰11:38−12:34帯所橋
天候 | だいたい晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・指導標識、整備状況 三才山までは薄雪の中を進むが、特に問題なし。 烏帽子岩まで 下部は送電線保守路になっていて、標識も適度にあり、予想以上に整備された道。 いくつかある送電線保守路の分岐は全て道なりに進みました。 烏帽子岩〜三才山峠 烏帽子岩直下は急降下。あとは林道歩き。 三才山峠〜三才山 道ははっきりしない。赤いテープを目印に適当に登る。短時間だが滑り落ちそうなほどの急登。 三才山〜戸谷峰 やや不明瞭な箇所はあるものの尾根伝いに進めば問題なし。テープの類も適度にあり。指導標はない。 アップダウンを繰り返した後の、戸谷峰への登りはそこそこきつい。 戸谷峰〜野間沢登山口 送電線保守路でよく整備された歩きやすい道。 |
写真
感想
未明まで雪が降ったようで、三才山の少し先までは、ほとんど薄雪を踏みながら進みました。
烏帽子岩は初めて来ましたが、雰囲気のよい場所でした。
戸谷峰はアルプスの展望台ですが、残念ながら北アルプスの峰々は雲の中でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する