記録ID: 2924724
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
袴岳BC
2021年02月14日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 402m
- 下り
- 389m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
取り付きから十分な積雪はあり。 雪のコンディションも最初は悪くなかったのですが、10時ぐらいからは少し溶けかけ。 袴岳山頂からの滑走は気持ち良かったものの、11時30分頃の登山口近くはべしゃべしゃになっていました。 南向き斜面は雪玉が落ちており危うさを感じます。このあと雪が積もっても、その下にはこの弱い雪があることを覚えてくと良いと思います。 袴岳から東斜面降りてから登り返しは谷と尾根を下ったり登ったりでした。復帰は少し面倒ですが、ヤマレコの地形図を見ながら無事戻れました。地図読みを使った探検感が楽しいです。 |
写真
感想
前日にガイドの方にゲレンデで指導を頂いて練習。ストップスノーのモーグルコースで猛特訓。
朝は雪温が低いのですが、昼になるとストップスノーになるなと思いながら出発。
地形図と地形を見比べながらハイクアップ。日差しは春で暑いくらいですが、景色が良くて最高です。
山頂からは妙高の勇姿が楽しめます。
ここでスキーを滑走モードにして東側斜面にドロップ。少し雪温高めの水気の多いの雪ですが、気持ち良い!思わず声が上がります。
気持ちよく滑った後は、谷と尾根を登ったり下ったり。ここでヤマレコの地図を見て現在地を確認しながら行動。
ガイドの方はApple Watchのコンプリケーションでスッと現在地を確認していました。自分も欲しくなりました。
尾根谷の道なき道を行くのも楽しい(もともと冬山は道はないのですが)。
コケずに滑れて、バックカントリーのレベルアップができたかな、と感じた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:683人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する