記録ID: 292725
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳 4歳児と登る 初のベビキャリ出番無し
2013年05月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:04
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 1,069m
- 下り
- 1,057m
コースタイム
6:35登山口駐車場 - 8:00四合目 - 11:00藤原山荘 - 11:40藤原岳山頂 (昼食1時間)
13:00藤原山荘 - 15:00四合目 - 15:40登山口駐車場
13:00藤原山荘 - 15:00四合目 - 15:40登山口駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は、20台位駐車可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的には、4歳児でも十分歩けるコース 8合目辺りに土砂が流れて登山道が崩れた部分あり、4歳児には歩きにくかった |
写真
撮影機器:
感想
ゴールデンウィーク後半戦。
好天に恵まれ・・・さてさてどこへ行こうか、と。
連休にしか行けない遠い山へと思ったのですが、宿がどこもいっぱい。
家から日帰りできる、まだ登ったことがない山へ、2日連続で登ろうということに。そして、初日は藤原岳へ。
春になり、ベビキャリに乗るより、自分で歩くのが楽しくなった娘。
しんどい〜、眠い〜、という時にはベビキャリに乗っていたのですが・・・
今日は初めて、最後まで歩いてくれました。
パパは、ずっと空っぽのベビキャリを背負い、登って下りてきました・・・
ただ、問題は、4歳児ペースで登るということ。
駐車場6時到着、6時半出発で、十分余裕があると思ったのに。
戻ってきたら、15時半。9時間もかかっている。
ベビキャリ卒業の日が近いかとも思うが、時間切れになりそうな時、危険個所は乗せて運ぶので便利。
2日連続登山初日。
娘が最後まで自力で歩いてくれたのて、パパは体力温存できた。
2日目の明日は、稲村ヶ岳へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2203人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ベビキャリなし登山達成おめでとうございます!?
藤原岳も良さそうですね〜。我が家の山歩きの参考にさせてもらいます。
4歳児ペース・・・標準コースタイムのだいたい倍かかっちゃいますね。それにしても9時間とは驚き。途中眠くなりませんでしたか。
藤原岳、初めてでしたがよかったですよ。
八合目・山荘辺りでテントもありでしょう。
ねむい=機嫌が悪い…この状況になると大変ですね。
今回は、パパが途中で眠くなり、8合目で仮眠して下りました(・・?
2日間、みんな3時起きで家を出発しましたから…
どうなることかと思いましたが、娘は、眠くなると、超ハイテンションでしゃべったり、踊ったりしてました。
1歳や2歳の頃はベビキャリに乗っちゃうので、標準時間+1時間ぐらいの計算でした。
しかし・・・歩いてくれるようになると倍ですね。
皆さんに迷惑にならないように気も使うし…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する