ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2928010
全員に公開
ハイキング
近畿

生駒山

2021年02月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
11.9km
登り
1,001m
下り
966m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:11
合計
4:31
11:47
25
12:12
12:12
14
12:26
12:27
9
13:29
13:29
7
13:36
13:36
13
13:49
13:50
12
14:02
14:03
7
14:10
14:11
7
14:18
14:20
9
14:29
14:29
8
14:37
14:38
8
14:46
14:46
19
15:05
15:06
6
15:12
15:13
21
15:44
15:44
10
15:54
15:54
19
16:18
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
近鉄奈良線・枚岡駅をスタートし、ゴールは額田駅
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。道標も完備されています。
枚岡神社の横の歩いていると梅の微かな香りがしたので見上げると野梅がひっそりと咲いていた。自然の花は清楚だ。
2021年02月14日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
2/14 11:50
枚岡神社の横の歩いていると梅の微かな香りがしたので見上げると野梅がひっそりと咲いていた。自然の花は清楚だ。
すっかり春めいた稜線(桜広場から)
2021年02月14日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/14 12:06
すっかり春めいた稜線(桜広場から)
枚岡神社奥社が鎮座する神津嶽
2021年02月14日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/14 12:10
枚岡神社奥社が鎮座する神津嶽
山頂の一角(鬼取山)から稜線沿いに下った場所の展望台から見た山並み。手前から二上山、葛城山、金剛山で、右下の台形の山は信貴山。右端は高安山だと思う。
2021年02月14日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/14 13:35
山頂の一角(鬼取山)から稜線沿いに下った場所の展望台から見た山並み。手前から二上山、葛城山、金剛山で、右下の台形の山は信貴山。右端は高安山だと思う。
大峰山が山の形は定かではないがよく見えていた。
2021年02月14日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/14 13:36
大峰山が山の形は定かではないがよく見えていた。
矢田丘陵の向こうは奈良盆地
2021年02月14日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/14 13:36
矢田丘陵の向こうは奈良盆地
大阪市内方面と遠くには六甲山。六甲山は1月初め以来登っていない。緊急事態宣言が解除されたら、すぐに行きたい。
2021年02月14日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/14 13:36
大阪市内方面と遠くには六甲山。六甲山は1月初め以来登っていない。緊急事態宣言が解除されたら、すぐに行きたい。
暗峠の地蔵堂
2021年02月14日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/14 13:51
暗峠の地蔵堂
鳴川峠の首切地蔵
2021年02月14日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/14 14:17
鳴川峠の首切地蔵
鳴川峠から引き返して暗峠まで戻ってきた。標高差で170mを登ればあの山頂(鬼取山)に着く。
2021年02月14日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
2/14 14:44
鳴川峠から引き返して暗峠まで戻ってきた。標高差で170mを登ればあの山頂(鬼取山)に着く。
この日2回目の展望台から金剛山方面。1時間30分前より霞んでいた。
2021年02月14日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/14 15:03
この日2回目の展望台から金剛山方面。1時間30分前より霞んでいた。
飛鳥方面。大峰山は見えなくなっていた。
2021年02月14日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/14 15:03
飛鳥方面。大峰山は見えなくなっていた。
大阪方面
2021年02月14日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/14 15:04
大阪方面
生駒山上の電波塔群。
2021年02月14日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/14 15:14
生駒山上の電波塔群。
摂河泉コースへの分岐。ここは左手から歩いて来て、右に下る。
2021年02月14日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/14 15:14
摂河泉コースへの分岐。ここは左手から歩いて来て、右に下る。
途中の分岐。ここは直進する。右に行くと長尾滝、左は縦走路、慈光寺方面。
2021年02月14日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/14 15:35
途中の分岐。ここは直進する。右に行くと長尾滝、左は縦走路、慈光寺方面。
ホタルカズラ。今年も元気に咲いてくれそうだ。
2021年02月14日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/14 15:48
ホタルカズラ。今年も元気に咲いてくれそうだ。
午後の陽を浴びるミズナラの大木
2021年02月14日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/14 15:52
午後の陽を浴びるミズナラの大木
生駒山の斜面は芽吹きの準備が進行中だ。
2021年02月14日 15:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/14 15:53
生駒山の斜面は芽吹きの準備が進行中だ。
この日は本当にいい天気だった。Tシャツとジップネックで歩いても汗びっしょりだった。
2021年02月14日 15:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/14 15:57
この日は本当にいい天気だった。Tシャツとジップネックで歩いても汗びっしょりだった。
標高200m地点まで降りて来た。大阪市内のビル群の奥に六甲山が見えた。ここから20分ほどで額田駅に着く。
2021年02月14日 16:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/14 16:02
標高200m地点まで降りて来た。大阪市内のビル群の奥に六甲山が見えた。ここから20分ほどで額田駅に着く。
撮影機器:

感想

他府県の山へ行くのを控えているので、このところ生駒山ばかり歩いている。標高は642mだが大阪側は斜面が急なので、距離が短く、最寄りの駅から1時間ちょっとで登ってしまう。長い距離を歩くときは稜線沿いの縦走路を選択する。信貴生駒スカイラインの横を歩く場所が多いのでやや興覚めではあるが、歩きやすい山道なのでそれなりに楽しめる。緊急事態宣言が解除されたら、六甲や比良へ行こうと思っているが、何時になることやら。この日も朝からぐずぐずしていて家を出たのが11時と言う体たらくだ。それでも山に入ると気合が入って、好天と言う事もあって汗びっしょりかいて、気持ちが良かった。毎日散歩はしているが、公園を歩くのと山とは全く異なる。少し負荷をかけようと思い、枚岡駅から摂河泉コースで山頂の一角に登り、暗峠、大原山を経て鳴川峠から、往路を折り返す試みを実行した。復路の登りは流石に辛かったが、小さいながら達成感はあった。傾き始めた夕日を浴びた斜面は芽吹きの準備をしていて、グレー一色に染まっていた。これから少し赤みを帯びたあと新芽が出てくるのが楽しみだ。紅葉の季節は華やかながら、厳しい季節に向かう時期で、日も短くなるので、なんとなくさみしい気分になるのだが、今の季節は日も少しずつ長くなり、陽の光も増してきて明るい気分になる。野の花も一斉に咲き始めることだろう。楽しみだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら