GWの御岳山は大賑わい!【奥多摩駅-大岳山-ロックガーデン-御嶽駅】


- GPS
- 07:52
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,498m
- 下り
- 1,608m
コースタイム
奥多摩駅6:15-御嶽駅近くの駐車場13:50
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
御嶽駅-奥多摩駅¥160で電車移動 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし GWは大岳山〜御岳平は人多め(特に御嶽神社、ロックガーデンは渋滞) |
写真
感想
GW後半初日、天気が良いのでやっぱり山に♪
今回は初詣に行った御岳神社に行くことにしましたが、時間もあるし折角なので前回と違うコースで歩くことにしました。
御嶽駅近くの駐車場に車を置いて、始発5:37分で奥多摩駅に移動です。
電車が来て驚いたのは乗っている人の8〜9割が山の装備なことでした。
やっぱりGW、みなさん山を楽しみに来たんですね(*^_^*)
奥多摩駅を下りると電車に乗っていた殆んどの人はバス停に向かって行きました。
『鴨沢西』と書かれていたので、そこまで行って雲取山に行かれるのでしょうか?
僕の行く方には誰もあるいて行かなかったので、そこからは大岳山山頂付近までずっと1人で静かに歩けました。
しょうわばしを渡って登山道にはいりましたが、しばらく登っていくと信じられないくらいの急な階段が出ました。過去にこんな急で長い階段を登ったこと無いかもしれないです。
周りに誰もいないのでゆっくり気をつけて登りました。
鋸山までは若干急な所もありますが、危険個所は無かったと思います。
鋸山から大岳山はいくつかアップダウンしますが、比較的歩きやすい道でした。
9:55奥多摩駅から4時間弱、思ったより少し早目に大岳山に到着。
少し雲が多く富士山も頭しか見えませんでしたが、30分後には隠れてしまったので頭だけでも見れて良かったです。
相変わらず良い眺めの山です。
御岳神社を目指して下山しましたが、前回行かなかったロックガーデンに行ってみることに・・・
今思えば今回は行かない方が良かったかなと思います。
とにかく混んでました(^_^;)
天狗岩とか何とかの滝とかあったみたいですがいち早く抜け出したくて全部スルーしました。
お腹の調子も悪くなってきたし、混雑にイラついてしまいます・・・
ロックガーデンは苔と綺麗な清流で大変良い場所だと思いますが、完全に観光地となっているようです。
長尾平も休憩する観光客でいっぱいです。
とりあえずトイレに立ち寄り、心を落ち着かせて御嶽神社に向かいました。
神社も参拝者が多く長い列を作ってました。
参拝後、真っ直ぐ下山しようか迷いましたが、いったん御岳平まで行きました。
ここもやっぱり人がたくさんいたので5分程で引き返して表参道から下山しました。
表参道は人も少なくすれ違う人とも挨拶が出来る感じの山歩きで、なんだか落ち着きます(^−^)
でも長い・・・
最初は杉の中を歩いていて良い気分ですが、とにかく単調で長く感じました(>_<)
なんとなく膝に違和感が出てきたので滝本駅からバスに乗ろうかとも考えましたが、3Km程と聞いたので歩いて下山しました。
全体的に非常に良いコースでした。
もう少し人の少ない時に再度歩いてみたいです。
コメント
この記録に関連する登山ルート


いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する