ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 292816
全員に公開
ハイキング
祖母・傾

祖母山が一年で一番にぎ逢う日

2013年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:15
距離
14.4km
登り
1,288m
下り
1,601m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:21 尾平トンネル南口
07:40 尾平越
08:54 古祖母山頂
09:44 障子岳山頂
10:07 天狗岩
10:18 黒金尾根分岐
11:05~12:05 祖母山山頂
12:43 黒金尾根分岐
13:19 障子岳山頂
14:04 古祖母山頂
15:15 尾平越
15:28 尾平トンネル南口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾平トンネル南口
2013年05月03日 07:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 7:15
尾平トンネル南口
尾平越の稜線に出る。
表示板には尾平トンネル南口が”ヒムカノ国”と書かれている。
2013年05月03日 07:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 7:40
尾平越の稜線に出る。
表示板には尾平トンネル南口が”ヒムカノ国”と書かれている。
古祖母山へと向かう。
2013年05月03日 07:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 7:40
古祖母山へと向かう。
古祖母山まではミツバツツジとアケボノツツジが数多く群生している。
2013年05月03日 07:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 7:43
古祖母山まではミツバツツジとアケボノツツジが数多く群生している。
花も見頃でこの天候、この光景が飛び込んで来たとき。遠路遥々「来てよかった」と思わず口にする。
2013年05月03日 07:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 7:44
花も見頃でこの天候、この光景が飛び込んで来たとき。遠路遥々「来てよかった」と思わず口にする。
今年は開花が遅く、標高1500あたりが見頃。
2013年05月03日 07:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/3 7:44
今年は開花が遅く、標高1500あたりが見頃。
2013年05月03日 07:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 7:50
今日は天狗岩にも登れそうだ。
2013年05月03日 08:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 8:09
今日は天狗岩にも登れそうだ。
2013年05月03日 08:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/3 8:09
2013年05月03日 08:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 8:10
2013年05月03日 08:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 8:11
遠くに九重連山
2013年05月03日 08:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 8:11
遠くに九重連山
天狗岩
2013年05月03日 08:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/3 8:11
天狗岩
2013年05月03日 08:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 8:36
2013年05月03日 08:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 8:38
2013年05月03日 08:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 8:41
2013年05月03日 08:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 8:45
古祖母山頂
2013年05月03日 08:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 8:54
古祖母山頂
2013年05月03日 09:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 9:09
障子岳から祖母山へと続く稜線
2013年05月03日 09:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 9:12
障子岳から祖母山へと続く稜線
障子岳付近より
2013年05月03日 09:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 9:39
障子岳付近より
古祖母山方面
2013年05月03日 09:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/3 9:39
古祖母山方面
大障子岩と傾山方面


2013年05月03日 09:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/3 9:39
大障子岩と傾山方面


昨年は祖母山と傾山と連チャンだったが、
明日は家事がある。
2013年05月03日 09:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 9:39
昨年は祖母山と傾山と連チャンだったが、
明日は家事がある。
障子岳山頂付近は鹿から希少植物を守るためフェンスが施されていた。
障子岳山頂はフェンスの外にある。
2013年05月03日 09:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 9:43
障子岳山頂付近は鹿から希少植物を守るためフェンスが施されていた。
障子岳山頂はフェンスの外にある。
阿蘇山方面
2013年05月03日 09:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/3 9:46
阿蘇山方面
2013年05月03日 09:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 9:51
2013年05月03日 09:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 9:57
天狗岩
2013年05月03日 09:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/3 9:57
天狗岩
2013年05月03日 09:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 9:57
天狗岩への分岐点、分かりにくい。
2013年05月03日 10:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 10:01
天狗岩への分岐点、分かりにくい。
念願の天狗岩へ、これまではガスっていて登ったことがない。
2013年05月03日 10:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/3 10:06
念願の天狗岩へ、これまではガスっていて登ったことがない。
2013年05月03日 10:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 10:06
天狗岩より
2013年05月03日 10:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 10:07
天狗岩より
2013年05月03日 10:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 10:07
高度感バツグン
2013年05月03日 10:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 10:08
高度感バツグン
天狗岩へは鎖などの補助がないのでご注意ください。
2013年05月03日 10:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 10:09
天狗岩へは鎖などの補助がないのでご注意ください。
黒金尾根への分岐点
2013年05月03日 10:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 10:18
黒金尾根への分岐点
天狗岩を振り返る。
中央やや右手の二股の岩が登った岩だが、その左手下方の巨岩にも登れるのだろうか?"
2013年05月03日 10:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 10:24
天狗岩を振り返る。
中央やや右手の二股の岩が登った岩だが、その左手下方の巨岩にも登れるのだろうか?"
2013年05月03日 10:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 10:49
祖母山頂を臨む
2013年05月03日 10:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 10:52
祖母山頂を臨む
山頂への難所
2013年05月03日 10:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 10:56
山頂への難所
山頂に到着
2013年05月03日 11:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 11:05
山頂に到着
昨年より登山者が多いようだ。
例年の3倍だとか。
2013年05月03日 11:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/3 11:15
昨年より登山者が多いようだ。
例年の3倍だとか。
風もなく最高の天候、疲れて寝込んでいる人も多い。
2013年05月03日 11:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 11:16
風もなく最高の天候、疲れて寝込んでいる人も多い。
2013年05月03日 11:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 11:17
2013年05月03日 11:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/3 11:18
神事が始まる。
石碑の上の人は特権階級(報道関係者)。
2013年05月03日 11:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/3 11:25
神事が始まる。
石碑の上の人は特権階級(報道関係者)。
上空には取材のヘリか?
2013年05月03日 11:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 11:31
上空には取材のヘリか?
山頂より/傾山方面
2013年05月03日 11:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 11:40
山頂より/傾山方面
山頂より/大障子岩、前障子岩方面
2013年05月03日 11:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 11:40
山頂より/大障子岩、前障子岩方面
山頂より/古祖母山方面
2013年05月03日 11:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 11:41
山頂より/古祖母山方面
最高齢者と最年少者には記念品が渡される。
今年の最高齢者は男性84歳、女性83。スゴイ!
2013年05月03日 11:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
5/3 11:48
最高齢者と最年少者には記念品が渡される。
今年の最高齢者は男性84歳、女性83。スゴイ!
今年もどぶろくをいただく。
2013年05月03日 11:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/3 11:55
今年もどぶろくをいただく。
最後に万歳三唱。
記念品のバンダナをいただいて下山開始。
関係者の皆様ご苦労様です。
2013年05月03日 11:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/3 11:57
最後に万歳三唱。
記念品のバンダナをいただいて下山開始。
関係者の皆様ご苦労様です。
ほろ酔い加減になるとなぜか元気が出てくる。
千鳥足では危ない山だ。
2013年05月03日 12:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 12:07
ほろ酔い加減になるとなぜか元気が出てくる。
千鳥足では危ない山だ。
黒金尾根分岐点に戻る
2013年05月03日 12:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 12:43
黒金尾根分岐点に戻る
障子岩山頂
2013年05月03日 13:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 13:19
障子岩山頂
2013年05月03日 13:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 13:19
2013年05月03日 13:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/3 13:38
2013年05月03日 13:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 13:40
古祖母山頂
2013年05月03日 14:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 14:04
古祖母山頂
2013年05月03日 14:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 14:38
2013年05月03日 14:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 14:44
祖母山系にはアケボノツツジがよく似合う。
2013年05月03日 14:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
5/3 14:45
祖母山系にはアケボノツツジがよく似合う。
2013年05月03日 14:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 14:45
2013年05月03日 14:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 14:46
2013年05月03日 14:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 14:47
2013年05月03日 14:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 14:57
2013年05月03日 15:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 15:01
2013年05月03日 15:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 15:02
2013年05月03日 15:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 15:03
シャクナゲ
2013年05月03日 15:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/3 15:07
シャクナゲ
アケボノツツジとミツバツツジとシャクナゲの揃い踏み。
2013年05月03日 15:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 15:09
アケボノツツジとミツバツツジとシャクナゲの揃い踏み。
2013年05月03日 15:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 15:11
アケボノツツジの花の命は短い。
2013年05月03日 15:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 15:14
アケボノツツジの花の命は短い。
2013年05月03日 15:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 15:14
尾平越
2013年05月03日 15:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 15:15
尾平越
尾平トンネル南口の登山口に無事帰還。
2013年05月03日 15:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/3 15:28
尾平トンネル南口の登山口に無事帰還。
今年の記念品のバンダナ
2013年05月05日 02:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/5 2:02
今年の記念品のバンダナ
撮影機器:

感想

 祖母山頂に立つ48時間前には、北海道のニセコアンヌプリの山頂に立っていた。その翌日の午前中仕事をした後、夜には九州の自宅に戻った。自由に使える休暇は一日のみで、行くなら祖母山と決めていた。山開き参加とアケボノツツジを見るために。正直行くかどうか迷った。北海道から祖母山の登山口まではおよそ2000kmの長旅。多少疲れていた。なにより登山口まで3〜4時間かかる車の運転がいやだった。
 一時間くらいは決めかねていた。が、半年ぶりの九州の山、この時期しか味わえないものがある。行こうという気持ちの方が勝った。夜、家族で外食した後登山口近くまで車移動、着いたのは夜中の3時半頃。翌日は6時半起床、尾平トンネル南口まで移動し祖母山まで往復してきた。やはり少し無理をしていたのか、祖母山を下り障子岳に向かう登りで太ももがつり始めた。下りはなんともない、登りだけ。はじめは右脚、そのうち両足とも。脚の疲労感はなかったが太ももがつり始めると激痛でまともに歩けない。何か対策を検討しなければと思う。

 今日の天候は爽やかで湿度も低く、絶好の登山日和だった。遠くに傾山を見ているといつかは完全縦走したいという衝動に駆られてくる。思えば一昨年の8月に登山を始め、福岡県内の山を4つ登ってから道具を一式そろえ、登山歴一か月足らずの9月の連休に祖母・傾の完全縦走を計画したことがあった。無謀だった。久住くらいから始めるのが普通だろう。技術も体力もなかった。無駄な荷物が多く、必要な道具もなかった。なにより肝心の寝袋を持ってきていなかった(家に置き忘れ)。夜は冷え込んで気温は8℃、ペットボトルを湯たんぽにして一晩耐えた。2泊3日の予定だったが、傾山だけ登って1泊2日であえなく敗退。敗退したが満足だった。九折越から臨む傾山の雄姿。北部九州に住んでいる限りこんな山見たことがなかった。見上げるだけで畏敬の念さえ覚えた。
 その後、断片的ではあるが祖母・傾の縦走路は全て歩いた。分岐点・水場の位置、コース状況はすべて頭に入っている。体力もそれなりに付いたし、今なら完全縦走もできそうな気がする。早くて今年の秋かな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1714人

コメント

こんにちは〜。
祖母の山開き、賑わってますね〜

秋の完全縦走、頑張ってください
2年前に縦走しましたが、歩き応えがあって思い出に残りますよ〜
2013/5/6 15:25
chengfuさん
chengfuさん こんばんは

コメントありがとうございます。
もう一日休みがあれば、今回完全登山を実行したかったのですが。時間と天候が調えば、この秋チャレンジしたいと思います。

chengfuさんは屋久島満喫されたようで、うらやましい限りです。
2013/5/7 19:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら