記録ID: 2933640
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日程 | 2021年02月19日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
■往路:小川駅(8:20-8:55)経塚BS
電車、
バス
■復路:道の駅(14:47-15:15)小川駅 ◇小川町駅バス時刻表:平日と休日で時刻が変わりますのでご注意! http://www.new-wing.co.jp/rosen/higashichichibu/index.html
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
■距離:14
■累積標高:+581m/-761m
■行動時間:5:24(4:46+0:38)
■累積標高:+581m/-761m
■行動時間:5:24(4:46+0:38)
コース状況/ 危険箇所等 | ■特に危険なところはありません。とても展望の良いコースです。 ◇トイレ:秩父高原牧場、打出バス停、道の駅。 |
---|---|
その他周辺情報 | ◇道の駅 和紙の里ひがしちちぶ http://www.washinosato.co.jp/ |
過去天気図(気象庁) |
2021年02月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by machida-kuma
以前から歩いてみたいと思っていた奥武蔵の大霧山を歩いて来ました。旧常峰峠からはいり二本木峠から下りましたが、思いのほか眺望が良く楽しいコースでした。このコースは冬の晴れた日に歩いて方が良さそうです。また、これで奥武蔵の北に位置する釜伏山から南に位置する天覧山までの稜線が一本で繋がったことになります。ひと段落です。
<参考までに>
■山行記録_2021年
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-228058
■奥武蔵・秩父ハイキング記録
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-163845
<参考までに>
■山行記録_2021年
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-228058
■奥武蔵・秩父ハイキング記録
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-163845
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:280人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント