ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 293460
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

自然のアスレチック♪梯子、鎖場、岩上りの大普賢岳周回コース(和佐又山にてテント泊)

2013年05月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
ponzii その他1人
GPS
--:--
距離
9.3km
登り
1,128m
下り
1,126m

コースタイム

※ゆっくりペースです〜。
(抜かしたのは1組だけで、後はすべて譲り(抜かされ)ました〜。)
6:30 和佐又山ヒュッテ
6:50 和佐又のコル
7:30 笙ノ窟
7:45 日本岳のコル
7:55 石の鼻
8:05 小普賢
8:45 大普賢岳 9:00
9:00 水太覗
9:45 薩摩転び
10:00 稚児泊 10:50
11:05 七ッ池
11:20 七曜岳
12:45 無双洞
12:48 水簾滝 13:10
13:50 岩上り
14:10 底無井戸
15:17 和佐又のコル
15:30 和佐又山ヒュッテ
天候 晴れ時々曇時々雨
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
和佐又山ヒュッテ駐車場 1泊¥1000
コース状況/
危険箇所等
◆登山口と和佐又山ヒュッテに登山ポストあり。
(登山届の用紙とボールペンあり)

◆温泉情報
山鳩湯 http://www.yamabatoyu.yoshino.jp/
上北山温泉 薬師湯
など

◆近隣にコンビニやスーパーなどなし。
登山口横に水場、トイレあり。
(行程中トイレなし)

◆和佐又山キャンプ場
1泊 一人\630
(フリーサイトとオートサイトあり)
朝夕は冷え込むので注意が必要。
和佐又山キャンプ場♪
GWだけどスペースはたっぷり!
2013年05月04日 06:01撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
5/4 6:01
和佐又山キャンプ場♪
GWだけどスペースはたっぷり!
登山口横の水場
2013年05月04日 06:11撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 6:11
登山口横の水場
トイレ。
水洗で清潔です!
2013年05月04日 06:11撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 6:11
トイレ。
水洗で清潔です!
登山口。
和佐又山が見えます。
2013年05月04日 06:29撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 6:29
登山口。
和佐又山が見えます。
お!
大普賢岳も見えてきた~!
2013年05月04日 06:40撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 6:40
お!
大普賢岳も見えてきた~!
和佐又のコル。
稜線に出て風が強まります。
2013年05月04日 06:48撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 6:48
和佐又のコル。
稜線に出て風が強まります。
しばらくは快適な稜線歩き~♪
るんるん~♪
2013年05月04日 06:59撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 6:59
しばらくは快適な稜線歩き~♪
るんるん~♪
昔の修行場が沢山現れて来ると、
2013年05月04日 07:20撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 7:20
昔の修行場が沢山現れて来ると、
断崖の道へと変貌して行きます。
2013年05月04日 07:22撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/4 7:22
断崖の道へと変貌して行きます。
笙ノ窟(しょうのいわや)
お線香の香りが。
2013年05月04日 07:33撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 7:33
笙ノ窟(しょうのいわや)
お線香の香りが。
修行場を過ぎると本格的な登りの始まり!
木曽駒の胸付き八丁的な登り~。
2013年05月04日 07:41撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 7:41
修行場を過ぎると本格的な登りの始まり!
木曽駒の胸付き八丁的な登り~。
再びコルへ!
2013年05月04日 07:45撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/4 7:45
再びコルへ!
頑丈な鉄製の梯子を登ります。
全然怖くない(^^)v
2013年05月04日 07:51撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/4 7:51
頑丈な鉄製の梯子を登ります。
全然怖くない(^^)v
こうなったら登れ登れ~っ!
2013年05月04日 07:54撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/4 7:54
こうなったら登れ登れ~っ!
登り切ったところに石の鼻が。
大きな岩があって、展望台みたいになってます。
2013年05月04日 07:56撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/4 7:56
登り切ったところに石の鼻が。
大きな岩があって、展望台みたいになってます。
しかーし。
大峰山系よくわからぬ(笑)
2013年05月04日 07:56撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/4 7:56
しかーし。
大峰山系よくわからぬ(笑)
そしてまた梯子~!
こりゃすれ違えません。
2013年05月04日 08:12撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/4 8:12
そしてまた梯子~!
こりゃすれ違えません。
とっても頑丈な鉄製のテラスみたい。
2013年05月04日 08:15撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 8:15
とっても頑丈な鉄製のテラスみたい。
おかげで安心してこの景色が楽しめます。
2013年05月04日 08:15撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 8:15
おかげで安心してこの景色が楽しめます。
来し方はこんな感じ。
面白い山容。
2013年05月04日 08:22撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/4 8:22
来し方はこんな感じ。
面白い山容。
人の声がする!
と、思ったら
2013年05月04日 08:40撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 8:40
人の声がする!
と、思ったら
山頂でした!
意外にすぐです!
ma-yaさんはバテ気味…
2013年05月04日 08:48撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
5/4 8:48
山頂でした!
意外にすぐです!
ma-yaさんはバテ気味…
稲村ヶ岳方面。
と、誰かが言ってた(笑)
2013年05月04日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
5/4 9:00
稲村ヶ岳方面。
と、誰かが言ってた(笑)
山頂でエネルギーチャージ☆
時間も余裕なので予定通り周回決行!
気合いだぁ!
2013年05月04日 09:08撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/4 9:08
山頂でエネルギーチャージ☆
時間も余裕なので予定通り周回決行!
気合いだぁ!
お次は水太覗♪
2013年05月04日 09:09撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 9:09
お次は水太覗♪
穏やかに見えて
落ちたら死ぬーって場所です。
2013年05月04日 09:11撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/4 9:11
穏やかに見えて
落ちたら死ぬーって場所です。
大普賢岳もよく見えます。
2013年05月04日 09:12撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 9:12
大普賢岳もよく見えます。
薩摩転げ。
余裕♪と思ってたら「下すごいで~!」と言われ…
見て後悔…(;´д`)
ma-yaさんはヤラせポーズ。
山でふざけてはいけません!
2013年05月04日 09:45撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/4 9:45
薩摩転げ。
余裕♪と思ってたら「下すごいで~!」と言われ…
見て後悔…(;´д`)
ma-yaさんはヤラせポーズ。
山でふざけてはいけません!
どんどん遠くなっていく大普賢岳。
2013年05月04日 09:51撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 9:51
どんどん遠くなっていく大普賢岳。
鎖場。
2013年05月04日 09:53撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
5/4 9:53
鎖場。
また鎖場。
雪解け後なのか、道が濡れてる以外は問題なしです。
2013年05月04日 09:56撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 9:56
また鎖場。
雪解け後なのか、道が濡れてる以外は問題なしです。
稚児泊到着!
テントが張れそうなスペース♪
2013年05月04日 10:02撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 10:02
稚児泊到着!
テントが張れそうなスペース♪
簡単に麺類をば。
何だかんだ美味しいんだな~、これが。(^^)v
2013年05月04日 10:13撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/4 10:13
簡単に麺類をば。
何だかんだ美味しいんだな~、これが。(^^)v
大休憩が終わればまた登り下りの稜線歩き。
ここは展望良好でしたー。
2013年05月04日 10:55撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/4 10:55
大休憩が終わればまた登り下りの稜線歩き。
ここは展望良好でしたー。
七ッ池。
水はなく、雪が少し。
2013年05月04日 11:04撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 11:04
七ッ池。
水はなく、雪が少し。
ここら辺になると木の階段に。
慎重に下り~
2013年05月04日 11:13撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/4 11:13
ここら辺になると木の階段に。
慎重に下り~
そしてまた登るっ!
2013年05月04日 11:15撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/4 11:15
そしてまた登るっ!
必死に登るその背中を見守る大普賢岳。
2013年05月04日 11:17撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/4 11:17
必死に登るその背中を見守る大普賢岳。
雲上のテラスも木製に。
七曜岳はランチ中のグループがいたので、通過のみ。
2013年05月04日 11:18撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 11:18
雲上のテラスも木製に。
七曜岳はランチ中のグループがいたので、通過のみ。
噂の激下りの始まり始まり~!
(普通に下れます。ヤラせ写真です。山でふざけてはいけません。)
2013年05月04日 11:20撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/4 11:20
噂の激下りの始まり始まり~!
(普通に下れます。ヤラせ写真です。山でふざけてはいけません。)
激下りを振り返る。
2013年05月04日 11:32撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/4 11:32
激下りを振り返る。
親切なんだか意地悪なんだかの木道。
2013年05月04日 11:32撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/4 11:32
親切なんだか意地悪なんだかの木道。
親切な木の階段。
歩きにくいけど。
2013年05月04日 11:38撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 11:38
親切な木の階段。
歩きにくいけど。
下ってきました~。
葉っぱがないのでまだまだよく見えます。
2013年05月04日 11:58撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 11:58
下ってきました~。
葉っぱがないのでまだまだよく見えます。
ジグザグ道を直下降~。
下り出すと足が止まらない~っ。
2013年05月04日 12:06撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 12:06
ジグザグ道を直下降~。
下り出すと足が止まらない~っ。
深緑ゾーンへ突入!
2013年05月04日 12:19撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 12:19
深緑ゾーンへ突入!
2013年05月04日 12:33撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 12:33
新緑がさわさわ。
水の音が近づいてきました。
2013年05月04日 12:35撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 12:35
新緑がさわさわ。
水の音が近づいてきました。
沢を渡りまーす♪
2013年05月04日 12:40撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 12:40
沢を渡りまーす♪
実は沢渡りも苦手。
でもこんな感じで大丈夫。
2013年05月04日 12:41撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 12:41
実は沢渡りも苦手。
でもこんな感じで大丈夫。
新緑と川がとても気持ちいい♪
2013年05月04日 12:41撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 12:41
新緑と川がとても気持ちいい♪
無双洞。
岩から水が溢れでてます。
2013年05月04日 12:43撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/4 12:43
無双洞。
岩から水が溢れでてます。
水簾滝の近くでカフェオレタイム♪
2013年05月04日 12:57撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/4 12:57
水簾滝の近くでカフェオレタイム♪
とにかく新緑が美し過ぎ!
2013年05月04日 13:01撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 13:01
とにかく新緑が美し過ぎ!
滝もきれ~っ!
2013年05月04日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
5/4 13:02
滝もきれ~っ!
と、言いつつおやつタイム♪
2013年05月04日 13:02撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/4 13:02
と、言いつつおやつタイム♪
新緑と深緑。
2013年05月04日 13:21撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 13:21
新緑と深緑。
登山道横でむくむく。
2013年05月04日 13:40撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 13:40
登山道横でむくむく。
と、癒されるのは束の間。
2013年05月04日 13:43撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 13:43
と、癒されるのは束の間。
気を抜かないように。
ここまで来るともうma-yaさんもふざけません。
2013年05月04日 13:44撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 13:44
気を抜かないように。
ここまで来るともうma-yaさんもふざけません。
岩上り、核心部キター!

先行グループが苦戦していたので、
離れたところで待ちます。
落石注意!
2013年05月04日 13:49撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 13:49
岩上り、核心部キター!

先行グループが苦戦していたので、
離れたところで待ちます。
落石注意!
岩場上る。
言われんでも、わかってるo(`・ω・´)o
2013年05月04日 13:55撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 13:55
岩場上る。
言われんでも、わかってるo(`・ω・´)o
落石に注意しながら登ります!
2013年05月04日 13:56撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 13:56
落石に注意しながら登ります!
2013年05月04日 13:59撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 13:59
ma-yaさんは岩上りが得意。
すいすい登って岩場クリア。
2013年05月04日 13:59撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/4 13:59
ma-yaさんは岩上りが得意。
すいすい登って岩場クリア。
底無井戸。
気づかず通り過ぎかけた。。
2013年05月04日 14:10撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/4 14:10
底無井戸。
気づかず通り過ぎかけた。。
あとはひたすら樹林帯を歩く、歩く。
2013年05月04日 14:22撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 14:22
あとはひたすら樹林帯を歩く、歩く。
青空と危ないバランスの木。
2013年05月04日 14:34撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 14:34
青空と危ないバランスの木。
和佐又のコル、帰ってきたぁ!\(^o^)/
2013年05月04日 15:17撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 15:17
和佐又のコル、帰ってきたぁ!\(^o^)/
無事に生きて帰還致しました!
2013年05月04日 15:29撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/4 15:29
無事に生きて帰還致しました!

感想

ゴールデンウィーク後半戦!!
北アルプス=雪山に出掛ける技術はなく・・・
重たいテント泊装備を背負う体力(気力?)もなく・・・

でもどこか行きたい(><)
「山麓でキャンプが出来て、そこから日帰りで登れる山があるで」
とキャンプ好きのパートナーに話を持ちかけた私。
ところが私は山は好きでも高いところは苦手なのです。。

関西人だけど大普賢岳に行ったことがなかったのは
梯子・鎖場があって、私にはとうてい手の及ばない場所だと思っていたから。

内心、滑落するのではとの不安でいっぱいでしたが、
どうしても「テント泊&山」を楽しみたくて
ついに決行致しましたっ!

結果・・・
梯子や鎖場もしっかりと整備されており、
高所恐怖症の私でも難なくクリア♪

ゴールデンウィークでしたが
特に登山道が混雑することもなく、
マイペースに落ち着いて山を歩くことができました。

梯子あり、鎖場あり、沢渡りあり、滝あり、
岩登りあり、稜線歩きあり、樹林帯歩きあり・・・
とても豊かなコースでどっぷり山を楽しめましたっ!

余談ですが実は5月4日は入籍記念日。
記念日に旦那さんを山にいざなう嫁…。
我ながらワイルドだぜぃ~。

ただし・・・
夜にシュラフの中でトラバースを滑落する夢を見ましたとさ(><;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2071人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
水太覗きから大普賢岳七曜岳周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら