ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2938710
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

桜満開の顔振峠(西吾野駅→高山不動尊→関八州見晴台→顔振峠→吾野駅)

2021年02月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.9km
登り
733m
下り
812m

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:55
合計
5:00
8:30
54
9:24
9:24
12
9:36
9:36
21
日影山
9:57
10:08
18
10:26
10:26
4
10:30
10:30
8
10:38
10:48
13
11:01
11:01
11
11:12
11:12
25
11:37
11:37
25
12:02
12:02
4
12:06
12:40
50
13:30
13:30
0
13:30
ゴール地点
二週間前の虎秀山尾根を使った顔振峠への登山で、予想もしていない顔振峠の桜が既に三分咲き程度にまでなっていたので、その二週間後の今日もう一度顔振峠に行こうと思っていました。

ルートは昨年と全く同じで、パノラマコースで関八州見晴台に上がり、そこから顔振峠へ向かうと言うものです。

但し、今回は未踏だった飯能百名山の日影山に寄る事にしました。
天候 快晴

今週も晴れて嬉しい。
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
飯能発7:52の西武秩父・御花畑行き
西吾野着8:25
今日は接続して来る急行の乗客が乗る前に既に空のボックス席が無い程。

帰り
吾野発13:36の飯能行き
こちらは空のボックス席がありました。
コース状況/
危険箇所等
・西吾野駅→パノラマコース→石地蔵
おなじみのパノラマコースです。
崩れた地点も変わりありません。

・石地蔵→日影山→高山不動尊→関八州見晴台
日影山への道は登山詳細図にもありません。
但し地図を見ると非常に緩斜面で日影山へ到達出来そうで、実は以前から思っていたのですが、高山不動尊から下山する時に右側の尾根伝いに行ける道があるのではないかと眺めていました。そこが実は日影山だったんですね。そしてその時いつも石地蔵付近へは緩やかに下りて来られるのではないかと考えていました。

と言う事で地図上の日影山の尾根目指して石地蔵から登ります。予想通りの緩斜面なので方向だけ定めて登りました。適当に木々の間の歩きやすそうな場所を選んで。そして尾根に出ると尾根道っぽい状態になり、さらにピークを目指して歩くとやがて日影山となりました。ちょっと山名標が見落としそうですが、ピークかなと言う所にあるピンクテープ(555mとは書いてある)から数歩先に山名標がありました。

そこからは尾根道っぽい所をひたすら北東方向へ下って行くと、やがて本来の高山不動尊への道と合流します。慌てずにそのまま尾根を下って行くだけで合流します。

合流点は冬だと間野の集落が見下ろせる付近で、そこを少し進んで岩場を越えたらあとは高山不動尊へ下るだけとなります。

高山不動尊からはいつもの最初は舗装道路沿いでコカ・コーラの看板のある所迄登り、そこからGWだとヤマツツジのエリアを経て、関八州見晴台に至ります。

・関八州見晴台→花立松ノ峠→傘杉峠→顔振峠
関八州見晴台からどんどん標高を下げ、やがて花立松ノ峠。そこから一度登り返してからまたどんどん下がって傘杉峠に至ります。傘杉峠からもまた一度少し登り返して大峰のピークを巻いてからはあとは基本的に下りです。

・顔振峠→吾野駅
今回も一番オーソドックスな摩利支天横を下る道で下山しました。
その他周辺情報 トイレは西吾野駅と高山不動尊と吾野駅にあります。
顔振峠には茶屋が二件あります。
今週も富士見茶屋はやっていませんでした。
8:30 西吾野駅を出発します。
寒かった!
8:30 西吾野駅を出発します。
寒かった!
確か一昨年はここの梅は相当咲いていて、昨年はそれ程でも無かった地点です。
今年など、どれがその梅の木だ?と思う程に全く咲いていません。
昨年と一昨年の経験則だけなら「今年の顔振峠の桜は未だ咲いてないのかも」と思う所ですが、既に二週間前にあれだけ咲いているのを見てるのでここは心配せずに進みます。
確か一昨年はここの梅は相当咲いていて、昨年はそれ程でも無かった地点です。
今年など、どれがその梅の木だ?と思う程に全く咲いていません。
昨年と一昨年の経験則だけなら「今年の顔振峠の桜は未だ咲いてないのかも」と思う所ですが、既に二週間前にあれだけ咲いているのを見てるのでここは心配せずに進みます。
9:24 石地蔵に到着しました。
9:24 石地蔵に到着しました。
さて、ここからいつもと違う方向。
石地蔵の所から北側を見たものです。
全く道はありませんが、緩斜面なので尾根目指して突入します。
1
さて、ここからいつもと違う方向。
石地蔵の所から北側を見たものです。
全く道はありませんが、緩斜面なので尾根目指して突入します。
この先のピークが日影山っぽい。
この先のピークが日影山っぽい。
555mと書いてあるピンクテープ。
555mと書いてあるピンクテープ。
そこから数歩先に山名標がありました。
9:36に到着です。
2
そこから数歩先に山名標がありました。
9:36に到着です。
本来の登山道に合流しました。
右側の尾根から下りて来ました。
左側の登山道、大きな木が倒れ込んでますね。
本来の登山道に合流しました。
右側の尾根から下りて来ました。
左側の登山道、大きな木が倒れ込んでますね。
9:57 高山不動尊に到着しました。
ここにロウバイあったのか。
1
9:57 高山不動尊に到着しました。
ここにロウバイあったのか。
高山不動尊の桜と梅。
昨年よりどちらも未だ未だと言う感じ。
そもそも昨年高山不動尊に来たのは2月29日で、9日も後なんです。
高山不動尊の桜と梅。
昨年よりどちらも未だ未だと言う感じ。
そもそも昨年高山不動尊に来たのは2月29日で、9日も後なんです。
10:38 関八州見晴台に到着しました。
10:38 関八州見晴台に到着しました。
来る途中でも見えていましたが、今日は富士山が見えます。
ここで本日最初の休憩。
ミルクティーとチョコレートをいただいて、10:48に出発しました。
2
来る途中でも見えていましたが、今日は富士山が見えます。
ここで本日最初の休憩。
ミルクティーとチョコレートをいただいて、10:48に出発しました。
12:06 顔振峠の桜、満開で咲いてる。
と言うか、もう既に葉も出始めてますね。
4
12:06 顔振峠の桜、満開で咲いてる。
と言うか、もう既に葉も出始めてますね。
2月の中頃に満開の桜を愛でられるとは、一足どころか二足も早く春が来た思いです。
5
2月の中頃に満開の桜を愛でられるとは、一足どころか二足も早く春が来た思いです。
こんな感じで、葉も少し出て来てるので見頃は今日明日、良くて火曜日の天長節迄でしょうか。
6
こんな感じで、葉も少し出て来てるので見頃は今日明日、良くて火曜日の天長節迄でしょうか。
未だ蕾も残ってはいるんですけどね。
3
未だ蕾も残ってはいるんですけどね。
さて今日は顔振茶屋でお蕎麦をいただきます。
相変わらず食事中に大声で会話してる人達がいるのですが、テーブルが離れていてテラス席なのでまあ我慢します。
6
さて今日は顔振茶屋でお蕎麦をいただきます。
相変わらず食事中に大声で会話してる人達がいるのですが、テーブルが離れていてテラス席なのでまあ我慢します。
12:40 顔振峠から下山を開始します。
12:40 顔振峠から下山を開始します。
13:30 吾野駅にゴールイン。
13:30 吾野駅にゴールイン。

感想

今年も顔振峠の桜を都内のソメイヨシノよりも一足も二足も早く楽しめました。
それにしても今年のここの桜の開花は早いですね。
一方で高山不動尊のはそうでもなかった。
今年の都内のソメイヨシノの開花と満開の時期はどうなるんだろう。

そして今回は飯能百名山の日影山へ寄りました。
ここは以前から高山不動尊から下山する時にあっちの尾根を経由して石地蔵付近に来られるのではと思っていた場所です。

ここ最近の飯能百名山の中で、登山詳細図で道すら書かれていない山とか、書かれていても青線のルートの山とか、それよりも遥かに楽に行けます。ただ、夏になって下草が生えて来たらどうかと言うのは分かりません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:683人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
黒山三滝 関八州 西吾野
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら