ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 294115
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

南大菩薩連嶺で風雪のビバーク(^^;) 石丸峠〜小金沢山〜 牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜黒岳〜大蔵高山〜ハマイバ丸〜滝子山

2013年05月04日(土) 〜 2013年05月05日(日)
 - 拍手
GPS
25:30
距離
21.1km
登り
1,468m
下り
2,540m

コースタイム

5/4(土)
12:30 石丸峠登山口スタート
13:35 石丸峠
14:50〜15:00 小金沢山 休憩10分
15:00〜15:30 ルートミスで30分ロス
15:55 牛奥ノ雁ヶ腹摺山
16:15 樹林帯に逃げ込みビバーク

5/4(日)
05:10 ビバーク地点スタート
05:50〜06:00 川湖桃沢の頭 休憩10分
06:20〜06:40 黒岳 朝ごはん休憩20分
6:55     白谷丸
7:25     湯ノ沢峠
8:05〜8:20  大蔵高丸 休憩15分
8:40〜8:45  ハマイバ丸
9:25     米背負峠
9:45〜10:15 大谷ヶ丸 おやつ休憩30分
11:15〜11:45 滝子山  昼ご飯休憩30分
14:00     滝子山登山口

山行時間 12時間35分 歩行時間 10時間40分 休憩時間 1時間55分
(コースタイム 合計10時間55分)+ルートロス30分
他にもちょこちょこ休んでます。(^^;)
天候 5/4 晴れ→曇りガスガス
  →雪、雷、雹(((( ;゜Д゜)))でビバーク→晴れ
5/5 晴れ(*´д`*)
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道大月ICから、15キロ位 初狩駅近くの滝子山登山口にかみさんのバイクデポ
タンデムで石丸峠登山口へ 35キロ位一時間弱
コース状況/
危険箇所等
石丸峠〜小金沢山はチョット道迷いしそうな感じ
小金沢山山頂から牛奥方面の登山道をなんと私だけ間違えて、
来た道を10分ほど戻ってしまうルートミス。(;´д`)トホホ…
かみさんは先で心配しながら30分ほど待っていました。。すまんね〜m(__)m

牛奥ノ雁ヶ腹摺山から黒岳の間は樹林帯。
倒木が多く少し歩き辛い。

白谷丸から湯の丸峠への下りは急坂で道がえぐれて歩きにくい。
滝子山登りはかなりの急登
滝子山の登山口にかみさんのバイクをデポ
タンデムで石丸峠に移動します。
2013年05月06日 10:53撮影 by  DMC-G3, Panasonic
9
5/6 10:53
滝子山の登山口にかみさんのバイクをデポ
タンデムで石丸峠に移動します。
石丸峠からの登山道はなかなかの急登
重い荷物でいきなりグッタリです。
2013年05月06日 10:53撮影 by  DMC-G3, Panasonic
3
5/6 10:53
石丸峠からの登山道はなかなかの急登
重い荷物でいきなりグッタリです。
稜線に出ると東側からガスが。。。
予報は晴れでしたが(;´д`)トホホ…
2013年05月06日 10:54撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
5/6 10:54
稜線に出ると東側からガスが。。。
予報は晴れでしたが(;´д`)トホホ…
大菩薩湖眼下に
西側には晴れ間も
2013年05月06日 10:55撮影 by  DMC-G3, Panasonic
6
5/6 10:55
大菩薩湖眼下に
西側には晴れ間も
ガスが流れてきます。
怪しい雲行き。。
2013年05月06日 10:56撮影 by  DMC-G3, Panasonic
5
5/6 10:56
ガスが流れてきます。
怪しい雲行き。。
石丸峠
2013年05月06日 11:13撮影 by  DMC-G3, Panasonic
4
5/6 11:13
石丸峠
小金沢山まで樹林帯
テープ良く見ながら。
2013年05月06日 10:56撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
5/6 10:56
小金沢山まで樹林帯
テープ良く見ながら。
バイカオウレンでしょうか?
ボツボツ咲いてました。
2013年05月06日 10:57撮影 by  DMC-G3, Panasonic
11
5/6 10:57
バイカオウレンでしょうか?
ボツボツ咲いてました。
小金沢山到着
秀麗富嶽2番山頂ゲット。
ガスで展望ゼロ。。。
ここらへんから雪、雹が。。
2013年05月06日 11:14撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10
5/6 11:14
小金沢山到着
秀麗富嶽2番山頂ゲット。
ガスで展望ゼロ。。。
ここらへんから雪、雹が。。
牛奥ノ雁が腹摺山 山名長いよ!(# ゜Д゜)
秀麗富嶽3番かと思ったら2番でした。
雹に雷も(((( ;゜Д゜)))ガクブル
2013年05月06日 11:14撮影 by  DMC-G3, Panasonic
6
5/6 11:14
牛奥ノ雁が腹摺山 山名長いよ!(# ゜Д゜)
秀麗富嶽3番かと思ったら2番でした。
雹に雷も(((( ;゜Д゜)))ガクブル
雷、横殴りの雹でビバークを決意!
しばらくしたら雹も止みました。
2013年05月06日 10:57撮影 by  DMC-G3, Panasonic
12
5/6 10:57
雷、横殴りの雹でビバークを決意!
しばらくしたら雹も止みました。
あらま、夕焼けが綺麗(´∀`*)ポッ
2013年05月06日 10:59撮影 by  DMC-G3, Panasonic
18
5/6 10:59
あらま、夕焼けが綺麗(´∀`*)ポッ
太陽よ〜明日もよろしくお願いしますよ!
2013年05月06日 11:15撮影 by  DMC-G3, Panasonic
20
5/6 11:15
太陽よ〜明日もよろしくお願いしますよ!
翌日の朝
快晴!( ´∀`)bグッ!
2013年05月06日 10:59撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
15
5/6 10:59
翌日の朝
快晴!( ´∀`)bグッ!
予定より大幅に遅れてます。
さあさあ 先を急ぎましょう!
2013年05月06日 11:20撮影 by  DMC-G3, Panasonic
14
5/6 11:20
予定より大幅に遅れてます。
さあさあ 先を急ぎましょう!
川湖桃沢の頭にて
富士山の展望良好!
2013年05月06日 12:00撮影 by  DMC-G3, Panasonic
12
5/6 12:00
川湖桃沢の頭にて
富士山の展望良好!
黒岳近くは樹林帯です。
倒木が多かったです。
2013年05月06日 11:21撮影 by  DMC-G3, Panasonic
5/6 11:21
黒岳近くは樹林帯です。
倒木が多かったです。
黒岳山頂 展望はイマイチ。
2013年05月06日 12:01撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
5/6 12:01
黒岳山頂 展望はイマイチ。
黒岳の樹林帯は雪景色
やまなしの森百選だそうです。
2013年05月06日 11:22撮影 by  DMC-G3, Panasonic
7
5/6 11:22
黒岳の樹林帯は雪景色
やまなしの森百選だそうです。
白谷丸あたりで
気持ち良く展望が開けてきましたよ!
2013年05月06日 11:24撮影 by  DMC-G3, Panasonic
12
5/6 11:24
白谷丸あたりで
気持ち良く展望が開けてきましたよ!
白谷丸より
三つ峠の向こうに世界遺産
2013年05月06日 11:06撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
30
5/6 11:06
白谷丸より
三つ峠の向こうに世界遺産
白谷丸より
白根三山
眼下に甲府の街
2013年05月06日 11:03撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
15
5/6 11:03
白谷丸より
白根三山
眼下に甲府の街
白谷丸より
霞んでますが。。
甲斐駒 アップで
2013年05月06日 11:02撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
15
5/6 11:02
白谷丸より
霞んでますが。。
甲斐駒 アップで
富士山アップで
2013年05月06日 11:05撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
13
5/6 11:05
富士山アップで
湯の沢峠に下ります。
2013年05月06日 11:25撮影 by  DMC-G3, Panasonic
3
5/6 11:25
湯の沢峠に下ります。
南アや富士山見ながら
2013年05月06日 11:25撮影 by  DMC-G3, Panasonic
2
5/6 11:25
南アや富士山見ながら
湯の沢峠にようやく到着。
初日にここまで来る予定でしたが(^^;)
2013年05月06日 11:26撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
5/6 11:26
湯の沢峠にようやく到着。
初日にここまで来る予定でしたが(^^;)
天国へのゲート開いて〜
湯の沢のお花畑へ
2013年05月06日 12:01撮影 by  DMC-G3, Panasonic
3
5/6 12:01
天国へのゲート開いて〜
湯の沢のお花畑へ
青い空に向かって〜
2013年05月06日 11:26撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
5/6 11:26
青い空に向かって〜
湯の沢のお花畑より
北岳 間ノ岳
2013年05月06日 11:06撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
12
5/6 11:06
湯の沢のお花畑より
北岳 間ノ岳
湯の沢のお花畑より
赤石岳 悪沢岳
2013年05月06日 11:07撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
5/6 11:07
湯の沢のお花畑より
赤石岳 悪沢岳
白谷丸振り返る。
2013年05月06日 11:42撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
5/6 11:42
白谷丸振り返る。
少し雲が出てきた。
2013年05月06日 11:43撮影 by  DMC-G3, Panasonic
2
5/6 11:43
少し雲が出てきた。
大蔵高丸に到着
秀麗富嶽3番山頂ゲット。v(´∀`*v)
ここは展望最高です( ´∀`)bグッ!
南側に富士山
2013年05月06日 11:14撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10
5/6 11:14
大蔵高丸に到着
秀麗富嶽3番山頂ゲット。v(´∀`*v)
ここは展望最高です( ´∀`)bグッ!
南側に富士山
北側には歩いてきた小金沢連領
2013年05月06日 12:02撮影 by  DMC-G3, Panasonic
3
5/6 12:02
北側には歩いてきた小金沢連領
南アの全貌一望です。
2013年05月06日 11:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7
5/6 11:08
南アの全貌一望です。
気持ち良い道を富士山に向かって
2013年05月06日 11:44撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
5/6 11:44
気持ち良い道を富士山に向かって
ホオジロかな?
20倍ズームで
2013年05月06日 11:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7
5/6 11:09
ホオジロかな?
20倍ズームで
笹原の稜線歩き
2013年05月06日 11:45撮影 by  DMC-G3, Panasonic
5/6 11:45
笹原の稜線歩き
ハマイバ丸に到着
魔を射っているようです。(^^;)
2013年05月06日 12:02撮影 by  DMC-G3, Panasonic
6
5/6 12:02
ハマイバ丸に到着
魔を射っているようです。(^^;)
さらに大谷ヶ丸へ
富士山には雲が。。
2013年05月06日 11:46撮影 by  DMC-G3, Panasonic
5/6 11:46
さらに大谷ヶ丸へ
富士山には雲が。。
気持ち良い〜(´∀`*)ポッ
2013年05月06日 11:46撮影 by  DMC-G3, Panasonic
3
5/6 11:46
気持ち良い〜(´∀`*)ポッ
米背負峠
コメを沢山背負っているそうです。。(^^;)
2013年05月06日 11:47撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10
5/6 11:47
米背負峠
コメを沢山背負っているそうです。。(^^;)
急登を登り詰めると。。
2013年05月06日 11:59撮影 by  DMC-G3, Panasonic
5/6 11:59
急登を登り詰めると。。
大谷ヶ丸
ネタ切れなのでとりあえず丸だそうです。。。(^^;)
2013年05月06日 12:03撮影 by  DMC-G3, Panasonic
14
5/6 12:03
大谷ヶ丸
ネタ切れなのでとりあえず丸だそうです。。。(^^;)
やたらメタリックな虫発見
2013年05月06日 11:10撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
5/6 11:10
やたらメタリックな虫発見
さらに滝子山へ
2013年05月06日 11:59撮影 by  DMC-G3, Panasonic
5/6 11:59
さらに滝子山へ
ミヤマキンバイかな?
2013年05月06日 11:47撮影 by  DMC-G3, Panasonic
3
5/6 11:47
ミヤマキンバイかな?
スミレ
ボツボツ咲いてました。
2013年05月06日 11:49撮影 by  DMC-G3, Panasonic
3
5/6 11:49
スミレ
ボツボツ咲いてました。
尾根をつらつら行くと。
2013年05月06日 11:48撮影 by  DMC-G3, Panasonic
5/6 11:48
尾根をつらつら行くと。
鎮西ヶ池
池の水は(´ε`;)ウーン…
2013年05月06日 11:50撮影 by  DMC-G3, Panasonic
5/6 11:50
鎮西ヶ池
池の水は(´ε`;)ウーン…
ようやく最後の山頂 滝子山に到着
秀麗富嶽4番山頂ゲット。v(´∀`*v)
2013年05月06日 12:04撮影 by  DMC-G3, Panasonic
4
5/6 12:04
ようやく最後の山頂 滝子山に到着
秀麗富嶽4番山頂ゲット。v(´∀`*v)
南側の富士山は雲の中。。
2013年05月06日 11:52撮影 by  DMC-G3, Panasonic
2
5/6 11:52
南側の富士山は雲の中。。
霞んでますが。。
うっすらと南アルプス
2013年05月06日 11:53撮影 by  DMC-G3, Panasonic
5/6 11:53
霞んでますが。。
うっすらと南アルプス
さあ後は下りだけです。
疲れたので女坂を選択。
2013年05月06日 11:54撮影 by  DMC-G3, Panasonic
5/6 11:54
さあ後は下りだけです。
疲れたので女坂を選択。
女坂は樹林帯をつづら折れに下ります。
2013年05月06日 11:54撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
5/6 11:54
女坂は樹林帯をつづら折れに下ります。
山桜まだ咲いてました。
桧平で。
2013年05月06日 11:10撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
5/6 11:10
山桜まだ咲いてました。
桧平で。
下るにつれて緑が濃くなる感じです。
2013年05月06日 11:55撮影 by  DMC-G3, Panasonic
5/6 11:55
下るにつれて緑が濃くなる感じです。
新緑の木漏れ陽が気持ち良い。
2013年05月06日 11:55撮影 by  DMC-G3, Panasonic
3
5/6 11:55
新緑の木漏れ陽が気持ち良い。
ヒトリシズカ
沢山咲いてました。
2013年05月06日 11:11撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
8
5/6 11:11
ヒトリシズカ
沢山咲いてました。
群生してました。
2013年05月06日 11:56撮影 by  DMC-G3, Panasonic
3
5/6 11:56
群生してました。
食虫植物??
2013年05月06日 11:56撮影 by  DMC-G3, Panasonic
5/6 11:56
食虫植物??
新緑の沢沿いをゆるゆる下山
2013年05月06日 11:57撮影 by  DMC-G3, Panasonic
5/6 11:57
新緑の沢沿いをゆるゆる下山
(´ε`;)ウーン…
ニリンソウかな。。。
2013年05月06日 11:11撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
5/6 11:11
(´ε`;)ウーン…
ニリンソウかな。。。
藤の花がたくさん咲いてました。
2013年05月06日 11:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
5/6 11:12
藤の花がたくさん咲いてました。
フデリンドウ
2013年05月06日 10:52撮影 by  DMC-G3, Panasonic
9
5/6 10:52
フデリンドウ
ツツジ
2013年05月06日 11:57撮影 by  DMC-G3, Panasonic
2
5/6 11:57
ツツジ
ようやく下山。
2013年05月06日 11:58撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
5/6 11:58
ようやく下山。
帰路は国道411号ツーリング
柳沢峠越えて丹波山のめこいの湯へ
2013年05月06日 11:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
5/6 11:12
帰路は国道411号ツーリング
柳沢峠越えて丹波山のめこいの湯へ
タバスキー可愛い〜
シンプル イズ ベスト!
2013年05月06日 11:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
13
5/6 11:12
タバスキー可愛い〜
シンプル イズ ベスト!
かみさんは
ざるそば 豚めしセットに冷奴
合わせて1100円
2013年05月06日 11:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
12
5/6 11:12
かみさんは
ざるそば 豚めしセットに冷奴
合わせて1100円
私は豪華セット
ざるそば 天ぷら ネギトロ丼
1250円 美味かった!
2013年05月06日 11:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10
5/6 11:13
私は豪華セット
ざるそば 天ぷら ネギトロ丼
1250円 美味かった!

感想

連休後半は5/4-5/6の三連休ゲット!お天気予報も( ´∀`)bグッ!

しかしやっぱり寝坊して朝8時頃自宅出発、当然の様に中央道の大渋滞に捕まり、
登山開始はもう午後12時半でした。(;´д`)トホホ…

初日の予定は上日川峠から唐松尾根で大菩薩登って、湯の沢峠まで南下でしたが
時間が遅いので大菩薩はカット 石丸峠から南下に短縮しました。

湯ノ沢の避難小屋に泊まる予定でしたが、連休で満員かもしれないし。。
ってことで、一応テントフル装備に水を5リットル、食材にビールにお菓子と
ザックの重さは20キロ弱位でしょうか。。。
夏のアルプス山行に向けて、そろそろテント装備の重さにも慣れなきゃね〜

いきなり石丸峠への登りでもうバテバテです。やっぱり重荷は違いますね。
10歩登っては立ち休みって感じでした。(;´∀`)
スロースターターですので。。

重荷にヒイヒイ言いながらようやく稜線に出ると
濃いガスが稜線をに駆け上がってきます。
非常に雲行きが怪しくなってきました。

小金沢山に着いたころにはパラパラと雪が降ってきました。
かみさんは先に行ってるね!っと牛奥方面へ

私は、なかなか追いつかんね〜 なんて思いながら
なんと来た道をまた戻るルートロス。(;´д`)トホホ…
ガスガスですっかり方向感覚狂ってました。(;´Д`)。。

牛奥ノ雁ヶ腹摺山を過ぎたころには、雷に横殴りの雹が降ってきました。
時間は午後4時過ぎ。。
5時半ごろ湯の沢峠に到着予定でしたが、諦めてビバークを決断。
一応テント装備に水をタップリ持っていたのが決め手になりました。
樹林帯にテント設営して嵐が過ぎるまで逃げ込みました。

雹が止むと晴れ間が広がってきて、綺麗な夕焼け空に。。
ちょっと決断早かったかな〜 頑張れば行けたかな〜なんて思いましたが。(^^;)

深夜には鹿がテントの周りに沢山来て警戒音で何度も起こされました。

翌日は気合入れて朝5時ごろテント撤収してスタート。
このコースは富士山の展望が最高ですよね〜( ´∀`)bグッ!
南アルプスの山々もバッチリですし。
まあ富士山はどこから見ても綺麗なんですが、ピッタリ左右対称で特に美しく感じました。
お天気も二日目は最高〜(´∀`*)、大変気持ちよい稜線歩きでした。( ´∀`)bグッ!

スタートが予定よりコースタイムで2時間弱遅れていましたので
結局下山は午後二時すぎに。。。装備の重さで疲れもなかなか。。
三連休でしたので、下山後は一の瀬高原キャンプ場にテント泊して
翌日には笠取-唐松尾山に登る予定でしたが。。

もう景色は十分堪能したよね〜 お腹イッパイだね〜
明日はノンビリと後片付けしながら、ヤマレコでも書こうかね〜
って訳で一日早く帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1954人

コメント

Good Job !
お久しぶりです。
 
素晴らしい天候と眺望でいい山行のようですね
(雹は余分だったかもしれませんが
 
自分はここの所、近場ばっかりなのでそろそろ2000m
以上の山行を模索中です
2013/5/7 13:11
風雪のビバーク((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
houraikenさん、こんばんわ。

ユルユル続きで今年はテン泊縦走の実現が怪しいHorumonでございます。
テン泊装備での鍛錬、大変お疲れさまでした。

大菩薩から滝子山までの縦走コース、当方も何度と無く
計画してますが、未だ実現されておりません(;^ω^)
大菩薩をパスしたのはなんで??と思っていたら到着が
遅かったんですね…臨機応変は必要ですよ(b´∀`)ネッ!

それにしても富嶽十二景が並んでいるだけあって眺望(・∀・)イイ!!
それ以上に奥様の山頂パフォーマンスもこれまた(・∀・)イイ!!
最近のpentarouは写真アップするほどのパフォーマンスを
見せれておりません(´・ω・`)ガッカリ…

のめこいの湯のお食事も美味しそうですね(^q^)
2013/5/7 18:55
You are welcome!
daishohさん こんばんは

二日目はお天気も良く素晴らしい展望を楽しめました。

雹は一時的でしたが結構凄かったです。
あっとゆうまに雪景色でした。
まさか雪景色が見れるとは思いませんでした。

次回は森林限界越えでしょうか?
レコ楽しみにしております。
2013/5/8 0:46
ビバークするほどでも無かったです。
Horumonさん こんばんは

今回のコース、実はHorumonさんの計画を参考にさせて頂きました。
富士山、南アの展望( ´∀`)bグッ!でしたよ。
他の秀麗富嶽の山も気になってきました!

中央道の渋滞にはまいりますよね。(;´д`)トホホ…

連休の割には人も少なくて、滝子山以外の山頂は私たちだけでした。
かみさんも心置きなくパフォーマンス出来るというものです(^^;)

のめこいの湯は良いですね〜
お風呂も良い湯だし、ざるそば本格的でした。
2013/5/8 0:59
大菩薩でも雪?
houraikenさん、こんばんは。
4日は、大菩薩でも雪が降ったのですね
雹や雷も コワイ

私たちはツェルト持ってないんですが、いざというとき必要ですね

テント泊も経験なしですが、夜中鹿に囲まれるなんて怖そう
山で朝を迎えるのは大好き 朝日はパワーをくれますね

ところで奥様はサービス精神旺盛な方ですね 大谷ケ丸のポーズ最高

お二人でバイクだとこういう縦走が可能でいいですね 縦走だとバスの時間を気にしながら歩くの嫌なんです だからピストンか周回が多くなっちゃう。 
きれいな富士山見せていただき、楽しいレコでした
2013/5/8 21:56
見落としました(汗)
houraikenさん、こんばんは!

編笠山の記録を拝見したのですが・・・うっかりです

相変わらず頼りになる奥様 とドジな旦那様の図式ですね
どうすれば登ってきた道を引き返すのですか
一人だけガスに惑わされましたか・・・
待たせた奥様のリアクション、生中継でお願いしたかったですね

でも、20kgの装備は凄いな〜 私なら5km程度しか登れそうもありません
これはマジです!ご立派!流石は旦那様ですよ
2013/5/8 21:58
いいですねぇ〜
こんばんわぁhouraikenさん。
あぁ、ずっと計画立ててまだ行けてない場所で
うらやましい限りです。
稜線歩きが気持ちよさそうですね。

翌日は笠取-唐松尾山まで考えてたとはハードですねぇ〜現実は1日ゆっくりなされたようで。
それもありですねっ
笠取-唐松尾山も行きたいところですっ
夏に向けてそろそろテン泊重装備ですよね。
今月は重装備計画はないのでせめて6月ぐらいに入れたいところです。でも梅雨になりそうですね(´・ω・`)タイミングを見計らって行くしかなさそうです。。。
2013/5/8 23:22
雹にはびっくりしました〜
konontanさん こんばんは

雹には びっくりしましたが雨よりは良いですね!痛いけどあまり濡れませんので。
雷にかみさんがすっかりビビッてしまって。。
ビバークと相成りました。(;´д`)トホホ…

鹿の鳴き声、私も始めて聞きましたよ。
キョン キョーンってすごい大きな声でした。

かみさんのポーズはイマイチ品が無いですよね。(;´д`)トホホ…
もう少し女らしくして欲しいです!

テント泊は荷物重くなりますけど、なかなか楽しいですよ〜
満天の星見たり、自然に溶け込んでる感あって。。
今年はkonontanさんもぜひチャレンジを!
2013/5/9 1:31
思い込みは大敵ですね。。。。。
tailwindさん こんばんは。

牛奥方面の道標通りに最初行ったんですよ〜
そしたら踏み後が怪しくなって。。。うろうろしてたら。。
あっ 道有った〜(*´∀`*)  

って見つけた道が来た道でした。(^^;)
まさか来た道戻っているとは思いませんよね。。。
思い込みは大敵ですね。

かみさんにもどうやったら戻るんだっ!( ゚皿゚)キーッ!! 
って怒られましたよ。(;´д`)トホホ…

今回は夏のアルプスに向けての鍛錬と思って、
あえて水を沢山持っていきました。
結局沢山余してしまいまいたが、もしもの時には安心ですよね!
2013/5/9 1:36
稜線歩きが楽しいコース
pentarouさん こんばんは。

なかなか稜線歩きが楽しいコースでした〜。
ホルペンチーム、お先に〜っ  って感じでした。
前半はガス、雷、雹で展望無しでしたので。。。
天気の良い日にホルペンチームに歩いていただいて
ぜひレコアップお願いしたいです。m(__)m

重装備は最初はグッタリしますけど、徐々に体が慣れてきますね。
pentarouさんは今年も夏のアルプスで巨大ザックでガッツリでしょうか。。
2013/5/9 1:40
好きなコースでござます!
お疲れ様です

お〜!日本一満腹コースですね!!

私も近々行こうかと思っていたんで、山行になりました!

天気がいいと、本当に清々しいコースですよね〜
でも、テント装備が有って良かったですね!
避難小屋は狭いんで、もしかしたら寝れなかったかも知れませんね
2013/5/9 23:44
富士山 [[fuji]] 満腹のコースでした。
acchi1979さん 奥多摩奥秩父大縦走お疲れでした。

アッチさんの小金沢連嶺レコ見てから、ず〜っと行きたいと思ってました。
富士山の写真 美しかったですからね

やっぱり富士山 満腹のコースですよね。
初日は展望無しでしたんで、また大菩薩でも絡めて訪れたいです。

しかし真冬に林道ゲートから登山口まで良く歩きましたね〜
バイクで走りながらアッチさんよくやるよな〜
なんて思ってましたよ!
2013/5/10 1:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら