記録ID: 2942385
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
笹尾根縦走(槇寄山〜浅間峠)
2021年02月21日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:23
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,034m
- 下り
- 1,293m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:29
距離 17.6km
登り 1,049m
下り 1,312m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7:10 武蔵五日市駅発 8:08 仲の平バス停着 帰り 上川乗バス停 15:08 16:23 17:47 |
写真
感想
以前浅間峠〜陣馬山を歩いたのがとても良かったので今回はその奥のエリアです。
冬枯れの笹尾根は南側を向けば常に富士山が見える…と思っていたのですが、今回のエリアは多くの巻道が北側トラバースだったり南面に常緑樹が植えられているなど、前回のようには良い景色を拝むことはできませんでした。今回気温が高く、結構ガスっていたのも大きいかな。
またこのルートではご飯を食べるためのめぼしい場所がほとんどありません。丸山は唯一眺望がある広いスペースですが、ベンチと呼べるほどのものもありませんw
というかルートを見てみると、通過地点のほとんどが峠ですね。通りで地味だったわけだ。
そんな感じで、静かな山歩き、山散歩を楽しんだ1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1509人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する