記録ID: 2944594
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
相模湖-堂所山-(北高尾)-八王子城山:やっぱり北高尾は厳しかった
2021年02月21日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:55
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,067m
- 下り
- 1,073m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:49
距離 15.8km
登り 1,067m
下り 1,087m
15:51
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
山頂から1段下のさらに展望の良い場所。
30年ほど前まで毎年、初日の出をここで見ていた。
ところが、だんだん人出が増えて高尾山頂と似た状況になってきて穴場じゃなくなったので、初日の出の遠征はなくなったw
30年ほど前まで毎年、初日の出をここで見ていた。
ところが、だんだん人出が増えて高尾山頂と似た状況になってきて穴場じゃなくなったので、初日の出の遠征はなくなったw
撮影機器:
感想
脚トレで数年ぶりの北高尾。
キツイと知ってるのに、今の脚の調子確認に入り込んでみる。
そして後悔するw
やっぱりきつかった。
堂所山から下りでは途中までは余裕なのだが、後半から急斜面のアップダウンが続く。そして展望もなく飽きる。思考も停止し始め、脚が重くなりペースが大幅にダウンする。
やっぱり、このルートはハイキングコースではなく、トレーニングコースだと思う。
そして、「しばらくこのルートは来ない!」と誓って下山するけど、怖いもの見たさで、時々迷い込むやばいエリアでもある!?w
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する