記録ID: 2944772
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
快晴の湯ノ丸山・烏帽子岳
2021年02月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 624m
- 下り
- 619m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:21
距離 8.5km
登り 625m
下り 625m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
スキー場までの道路に積雪なし |
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程トレースはあるが柔らかく、少し外れると膝上まで踏み抜きます。装備はアイゼン、ワカン、スノーシュー、スキーと皆さん多岐わたって楽しんでます。 昨日、今日と気温が高いので、雪のコンディションはかなり緩くなってます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
水筒(保温性)
地図(地形図)
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
下界の気温が20℃近くになるような春の陽気で、山の上も登りで無風だとかなり暑かった。
ただ、山頂はそれなりに風もあって、烏帽子に向かう途中すれ違った方に「山頂は無風だったよ」と言われて期待♪♪だったが、自分が到着した時には強風で休憩できる状態じゃなかったよ😅
期待していた雪化粧の北アルプスの眺望も春霞でいまいちだったので、天気のいい日にまたチャレンジしよう😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
KZ-63さんこんにちは😄
北アルプスは霞んでいたようですが、空はブル−で良かったですね。
いずれもてっぺんは雪が解けいるのですね。
気温もそれほど低くないので、崩れに気を付けてください😃
お疲れ様でした😃
tosshi51さんこんばんは😊
この冬は初夏のような暑さになったかと思えば、また真冬の寒さに戻ったり、なんか気候が変ですよねー。
登山道のコンディションも日々変わるので、いろいろと情報をチェックして計画立ててます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する