ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2945761
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

『平標山〜仙ノ倉山』稜線は雪原の絶景散歩(ヤカイ沢コース)

2021年02月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:46
距離
13.1km
登り
1,206m
下り
1,206m

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
1:07
合計
7:44
9:49
9:57
22
10:19
10:20
39
10:59
11:50
24
12:14
12:21
113
天候 快晴 稜線は風が強かった
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〇平標山登山口、国道沿いの駐車スペースに止めました。
※20日から登山口駐車場は除雪され止められるとのこと。
・トイレ冬季閉鎖
・国道沿いのトイレを利用するとよい

※茂倉岳避難小屋情報
平標山登山者による登山口付近の路上駐車対策として、登山口駐車場管理者と地元除雪業者の協力により、登山口駐車場の春除雪(例年3月)を前倒しして実施することになりました。除雪作業は2月18日(木)から19日(金)にかけ2日間、初回は大型重機2台による除雪作業を予定しており、20日(土)から駐車可能となる見込みです。なお、以降降雪があった場合はタイヤローダーなど小型重機による除雪となり、降雪状況によっては除雪が間に合わない場合もあります。
※ご注意
・現地に係員はいません。車両トラブルがあってもお手伝いできません。
・登山口トイレは凍結するため使えません。また、屋根雪が落ちることがあるためトイレ棟に近づかないでください。付近で用を足さないでください。
・除雪作業の妨げになるため夜間駐車は厳禁です。
・盗難の恐れがあるため料金箱も置きません。
・当分の間、料金は無料ですが、お帰りの際に宿場の湯をご利用いただけたら幸いです。また、お志に代えて平標山の夏山登山をたくさんしていただきたいと思います。昨年はヤマレコ人気の山ランキングで全国2位になりました。1位になる事が関係者の悲願です。皆さんご協力お願いします。
・変更がありましたらこのページに書き込みます。
<駐車場管理者に代わってお知らせ>
追記 広範囲に告知頂きありがとうございます。駐車台数には限りがありますので、なるべく乗り合わせて現地へお越し下さい。そして、駐車場が満車の場合は目的地を変えていただくなど、路上駐車の発生で登山者のモラルが再度問われるような事態にならないようご配慮をお願いいたします。
コース状況/
危険箇所等
◆雪の状態に合わせて道具を選んでください。
・朝の冷え込みで雪面は固く、アイゼンでも快適に登れる状態でした。
・ヤカイ沢コース、前日のトレースに沿って歩きました
・午後は気温上昇で雪が緩みます
◆平標山〜仙ノ倉山
・お花畑もカリカリの雪原に変わります
・大展望の稜線歩きが楽しめます
・帰りは平標山を巻きました。トラバースなので、滑落には注意の事。
※ヤカイ沢コースは地図に載っていないので、参考となるログをダウンロードして行くことをお勧めします。
その他周辺情報 アイゼン、ワカン(スノーシュー)、ピッケル、ストック
R17沿いの駐車スペースに車を止めます
2021年02月21日 06:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
2/21 6:25
R17沿いの駐車スペースに車を止めます
林道終点でアイゼン(スノーシュー)装着
2021年02月21日 06:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
2/21 6:44
林道終点でアイゼン(スノーシュー)装着
さぁ頑張るぞ♪
2021年02月21日 06:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
2/21 6:54
さぁ頑張るぞ♪
橋を渡り少し行くと目印があります。ここから沢沿いに登って行きます。
2021年02月21日 06:59撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
2/21 6:59
橋を渡り少し行くと目印があります。ここから沢沿いに登って行きます。
暫く登って行くと前方に松手山の尾根が見えてきます
2021年02月21日 07:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
2/21 7:28
暫く登って行くと前方に松手山の尾根が見えてきます
景色が広がって来たよ
2021年02月21日 07:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
2/21 7:37
景色が広がって来たよ
いい眺めじゃないですか。雪も固く歩き易い。
2021年02月21日 07:49撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
2/21 7:49
いい眺めじゃないですか。雪も固く歩き易い。
BCの人達も頑張っています。こう見ると結構斜度があるのね。
2021年02月21日 08:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
2/21 8:08
BCの人達も頑張っています。こう見ると結構斜度があるのね。
そろそろ尾根に出るかな
2021年02月21日 08:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
2/21 8:36
そろそろ尾根に出るかな
樹林帯を抜け尾根に出ると、まぁ奇麗、後ろに苗場山が見える
(photo:yuriさん)
10
樹林帯を抜け尾根に出ると、まぁ奇麗、後ろに苗場山が見える
(photo:yuriさん)
まだまだ続く急登。yuriさん、スノーシューが快適の様子。
2021年02月21日 08:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
2/21 8:46
まだまだ続く急登。yuriさん、スノーシューが快適の様子。
だいぶ登ってきた。山頂着く前から景色に酔いしれてしまう。
2021年02月21日 08:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
2/21 8:51
だいぶ登ってきた。山頂着く前から景色に酔いしれてしまう。
だってこんな素敵な景色なのですから。パノラマで。
2021年02月21日 09:10撮影 by  SC-04J, samsung
4
2/21 9:10
だってこんな素敵な景色なのですから。パノラマで。
後ろは絶景ですよ(^^♪
(photo:yuriさん)
10
後ろは絶景ですよ(^^♪
(photo:yuriさん)
夏道に合流しました
2021年02月21日 09:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
2/21 9:18
夏道に合流しました
平標山ノ家が見えますね
2021年02月21日 09:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
2/21 9:18
平標山ノ家が見えますね
それにしても良い景色、見惚れるyuriさん
2021年02月21日 09:22撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
2/21 9:22
それにしても良い景色、見惚れるyuriさん
平標山山頂までパノラマ見ながら登って行きます
2021年02月21日 09:29撮影 by  SC-04J, samsung
3
2/21 9:29
平標山山頂までパノラマ見ながら登って行きます
気分はもちろん♪
2021年02月21日 09:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
2/21 9:25
気分はもちろん♪
山頂まであと少し、頑張ろう
2021年02月21日 09:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
2/21 9:27
山頂まであと少し、頑張ろう
仙ノ倉山、奥に万太郎山が見えてきました
2021年02月21日 09:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
2/21 9:37
仙ノ倉山、奥に万太郎山が見えてきました
平標山到着、やったね!
2021年02月21日 09:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
33
2/21 9:53
平標山到着、やったね!
平標山パノラマ、苗場山・仙ノ倉山
2021年02月21日 09:50撮影 by  SC-04J, samsung
10
2/21 9:50
平標山パノラマ、苗場山・仙ノ倉山
佐武流山、苗場スキー場、赤倉山
2021年02月21日 09:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
2/21 9:46
佐武流山、苗場スキー場、赤倉山
苗場山、松手山
2021年02月21日 09:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
2/21 9:46
苗場山、松手山
先週行った日白山、飯士山?
2021年02月21日 09:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
2/21 9:47
先週行った日白山、飯士山?
谷川連峰、そして仙ノ倉山
2021年02月21日 09:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
2/21 9:47
谷川連峰、そして仙ノ倉山
日白山アップ、人が見えますね
2021年02月21日 09:49撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
2/21 9:49
日白山アップ、人が見えますね
杭にはエビシッポ。例年ならもっと大きいのですが、昨日の暖かさで落ちてしまったようです。
2021年02月21日 09:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
2/21 9:51
杭にはエビシッポ。例年ならもっと大きいのですが、昨日の暖かさで落ちてしまったようです。
風強いけど、まだ10時なので仙ノ倉山へ向かいます。yuriさん、冬の仙ノ倉山はリベンジ。
2021年02月21日 09:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
2/21 9:58
風強いけど、まだ10時なので仙ノ倉山へ向かいます。yuriさん、冬の仙ノ倉山はリベンジ。
一面真っ白だよ(photo:yuriさん)
5
一面真っ白だよ(photo:yuriさん)
わぁ〜いい眺め。赤ジャケットが映えます。
2021年02月21日 09:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
2/21 9:58
わぁ〜いい眺め。赤ジャケットが映えます。
エビシッポ、昨日の暖かさでだいぶ溶けてしまった。日白山を入れて。
2021年02月21日 10:01撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
2/21 10:01
エビシッポ、昨日の暖かさでだいぶ溶けてしまった。日白山を入れて。
あらら? エビシッポが強風で落ちちゃったかな。
2021年02月21日 10:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2/21 10:06
あらら? エビシッポが強風で落ちちゃったかな。
ベンチまで来ました。ベンチも凍り付いています。
2021年02月21日 10:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2/21 10:06
ベンチまで来ました。ベンチも凍り付いています。
エビシッポ模様が綺麗だ事。この稜線は風が強く、雪が積もらないようです。
2021年02月21日 10:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
2/21 10:11
エビシッポ模様が綺麗だ事。この稜線は風が強く、雪が積もらないようです。
夏は花畑、冬はエビシッポ畑になるのです。
2021年02月21日 10:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
2/21 10:12
夏は花畑、冬はエビシッポ畑になるのです。
夏の花畑は何処行ったのでしょう。そんな景色が広がります。
2021年02月21日 10:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
2/21 10:32
夏の花畑は何処行ったのでしょう。そんな景色が広がります。
振り返れば平標山と苗場山。
2021年02月21日 10:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
2/21 10:33
振り返れば平標山と苗場山。
どんどん行きますよ。エビシッポ畑の中を歩いて行きます。
2021年02月21日 10:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
2/21 10:39
どんどん行きますよ。エビシッポ畑の中を歩いて行きます。
途中ショートカットで進みます。
2021年02月21日 10:42撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
2/21 10:42
途中ショートカットで進みます。
仙ノ倉山、目の前まで来ました。
2021年02月21日 10:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
2/21 10:44
仙ノ倉山、目の前まで来ました。
手前に出来たシュカブラ、波模様が綺麗。
2021年02月21日 10:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
2/21 10:47
手前に出来たシュカブラ、波模様が綺麗。
後から何人も来ますね。普段、仙ノ倉山まで来る人は数人ですが、今日は多そうです。
2021年02月21日 10:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
2/21 10:51
後から何人も来ますね。普段、仙ノ倉山まで来る人は数人ですが、今日は多そうです。
仙ノ倉山到着、方位盤のエビシッポが長いこと。
2021年02月21日 10:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
2/21 10:55
仙ノ倉山到着、方位盤のエビシッポが長いこと。
仙ノ倉山で記念写真、撮影ありがとうございました。
2021年02月21日 10:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
25
2/21 10:57
仙ノ倉山で記念写真、撮影ありがとうございました。
目の前は谷川連峰、思わずバンザイ
2021年02月21日 11:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
17
2/21 11:00
目の前は谷川連峰、思わずバンザイ
仙ノ倉山パノラマ、正面に谷川連峰が望めます
2021年02月21日 11:07撮影 by  SC-04J, samsung
3
2/21 11:07
仙ノ倉山パノラマ、正面に谷川連峰が望めます
反対側は歩いて来た稜線、平標山、苗場山
2021年02月21日 11:09撮影 by  SC-04J, samsung
4
2/21 11:09
反対側は歩いて来た稜線、平標山、苗場山
八海山、巻機山
2021年02月21日 11:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
2/21 11:04
八海山、巻機山
茂倉岳
2021年02月21日 11:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
2/21 11:05
茂倉岳
谷川岳、オジカ沢の頭、奥に武尊山
2021年02月21日 11:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
2/21 11:05
谷川岳、オジカ沢の頭、奥に武尊山
エビス大黒の頭
2021年02月21日 11:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
2/21 11:05
エビス大黒の頭
谷川岳肩の小屋アップ、人が見えます
2021年02月21日 11:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
2/21 11:05
谷川岳肩の小屋アップ、人が見えます
折角だから主脈下降点まで行ってみます。ここに来ると主脈が見降ろせるのですよ〜。
2021年02月21日 11:15撮影 by  SC-04J, samsung
5
2/21 11:15
折角だから主脈下降点まで行ってみます。ここに来ると主脈が見降ろせるのですよ〜。
眼下に谷川主脈、迫力のエビス大黒の頭
2021年02月21日 11:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
2/21 11:12
眼下に谷川主脈、迫力のエビス大黒の頭
真っ白な尾根
2021年02月21日 11:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
2/21 11:12
真っ白な尾根
主脈が谷川岳まで伸びています。誰か歩いてるのかなぁ。
2021年02月21日 11:14撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
2/21 11:14
主脈が谷川岳まで伸びています。誰か歩いてるのかなぁ。
絶景見ながら休憩
2021年02月21日 11:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
2/21 11:23
絶景見ながら休憩
私が行ったのを見てか、何人か下降点まで行ってました。
2021年02月21日 11:34撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2/21 11:34
私が行ったのを見てか、何人か下降点まで行ってました。
今日も雪遊び。雪がザラメで作るのに苦戦しました。しかも風で帽子は飛ばされるし。
2021年02月21日 11:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
2/21 11:40
今日も雪遊び。雪がザラメで作るのに苦戦しました。しかも風で帽子は飛ばされるし。
ちょっと角度を変え、谷川をバックに
2021年02月21日 11:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
2/21 11:40
ちょっと角度を変え、谷川をバックに
景色を満喫したら戻りましょう
2021年02月21日 11:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
2/21 11:48
景色を満喫したら戻りましょう
あの山を越えて、ショートカットして行きます(^^ゞ
2021年02月21日 11:49撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
2/21 11:49
あの山を越えて、ショートカットして行きます(^^ゞ
帰りもエビシッポ畑の絶景見ながら歩きました
2021年02月21日 12:01撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
2/21 12:01
帰りもエビシッポ畑の絶景見ながら歩きました
帰りは平標山を巻いて行きます。ベンチからトラバースします。
2021年02月21日 12:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2/21 12:24
帰りは平標山を巻いて行きます。ベンチからトラバースします。
シュカブラが出来てますね(photo:yuriさん)
2021年02月22日 07:43撮影
4
2/22 7:43
シュカブラが出来てますね(photo:yuriさん)
波模様のシュカブラ、奥に山ノ家
2021年02月21日 12:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
2/21 12:27
波模様のシュカブラ、奥に山ノ家
ここから見る山ノ家も迫力ありました。
2021年02月21日 12:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
2/21 12:29
ここから見る山ノ家も迫力ありました。
あとは下るだけ。わ〜い、鳥になった気分。(photo:yuriさん)
2106年02月07日 15:28撮影
10
2/7 15:28
あとは下るだけ。わ〜い、鳥になった気分。(photo:yuriさん)
あっと言う間に樹林帯まで来ました。
2021年02月21日 13:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
2/21 13:06
あっと言う間に樹林帯まで来ました。
お疲れ様。登山口は春の陽気。やっぱりこれかな。
2021年02月21日 14:20撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
2/21 14:20
お疲れ様。登山口は春の陽気。やっぱりこれかな。

感想

今年は春が来るのが早そう。行けるチャンスの有る時行かなきゃ。
yuriさんに登ろうメールすると”OK” 今回は女2人で平標山に挑戦です。
天気予報を見ると4月の陽気。風も昼頃まで強いらしい。
風は次第に止むことを信じ、問題は気温。雪がベタベタになってないか心配。雪が固いうちに尾根まで上がりたいので6:30スタート予定で向かいました。
予定通り6:30スタート。ヤカイ沢コースを登って行くと、雪面が固くアイゼンが良く効く。思った以上に歩き易い。平標山までベストな状態で歩くことが出来ました。
平標山に着いても風はまだ強いでしたが、時間も早いので仙ノ倉山まで向かいます。
yuriさんは〇年前?途中までだったので、今回はリベンジ。
平標山が大展望だから、仙ノ倉山までの稜線歩きも大展望。夏の花畑がエビシッポ畑に替わり、緑の草原が真っ白な雪原に変わっている。
足が重たいけど仙ノ倉山ではどんな景色が待っているのだろう。
仙ノ倉山に着くと正面に谷川連峰の絶景、思わずバンザイしたくなる景色でした。ついでに下降点まで覗きにいったりして。ダイナミックな景色でした。
今日はyuriさん誘ってよかった。1人で見るより楽しいですもの。そして久々のお喋り。これもエネルギーの1つなんですよ。雪の状態も良く仙ノ倉山まで足を延ばすことが出来ました。
yuriさん、お世話になりました。また都合合う時一緒に行きましょうね。

日曜日はyasubeさんからのお誘いがあり、平標山へ数年ぶり?にご一緒させて頂きました。

平標は以前、その雪山シーズンで谷川や赤城などで脚慣らしする前にいきなり選択肢の山となり、カチカチだからスノーシューは置いて行くのでいいだろうと車に置いて登ったが踏み抜き多発で撃沈、仙ノ倉山まで行けなかった苦い思い出の山でございました。
今回リベンジも含めて登ります。

スノーシュー持った。点眼薬持った。ゴーグル持った。先週の守門の訓練から眼痛さえなければなんとかいけるだろ。
駐車場であったお兄さんから、ガチダチなら普通のアイゼンでスノーシューは無理だが、このスノーシューなら大丈夫と『MSRのライトニングアッセント』を指差してくれたので、最初から履いて登ります。
朝早く出たので仙ノ倉山まで雪が絞まってアイゼンで充分でしたが、平標稜線に出るまでの急登をガシガシ登れる最強だなと感心、さすがライトニングアッセント!以前シャクナゲエリアの踏み抜き地獄ゾーンだった所を脱出したので私のトラウマからリベンジに変わりますよ(^^)
おかげさまで目標とする仙ノ倉山まで到達いたしました。
守門より雪質は天国〜極楽じゃ♪
先週田んぼのような雪質の訓練後だから余計体が楽に感じましたよ。

風がありましたがゴーグルで保護。曇り止めしたのでノープロブレム♪適度に点眼薬と気温が高い為負担少なく、無事に下山いたしました。
おかげさまで帰って岳ちゃん散歩に1時間以上歩けました。(岳ちゃんは母ちゃんに容赦しないのだ)

今回yasubeさんから誘って頂き行ってよかったです!写真もかっこよく撮って頂き嬉しいです(≧∇≦)(覆面ゴーグルで性別すら不明な所はありますけどね、てへ。)
ありがとうございました。またよろしくお願いします♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1853人

コメント

さすが足に自信があるお二人ですね。
yasubeさん、 yuri0522さん
こんばんは
さすが足に自信があるお二人ですね。
やっぱり仙ノ倉山は違いますね。
物凄い景色ですね。
お見事です。
おめでとうございます。
2021/2/22 19:48
Re: さすが足に自信があるお二人ですね。
iiyuさん、こんばんは
嬉しいコメントありがとうございます。
雪の状態良くストレス無く登れ、仙ノ倉山まで行ってきな🎵と言われてるようでした。
大展望の稜線歩き、待っていた仙ノ倉の眺めは最高でした。
たぶんyuriさんと一緒だから頑張れたのだと思います。(^_^)
2021/2/22 20:05
Re: さすが足に自信があるお二人ですね。
iiyuさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。

今回例え単独で行くなら仙ノ倉山まで行かず、昼に下山していたかな?(山頂に先に登っていた人は平標で下山された方がそこそこいて、仙ノ倉山へ向かう人は数名でした)これも一人だと面倒くさくなり先まで足伸ばせませんね、感謝ですね^_^
おかげさまで主脈稜線の素晴らしい展望満喫いたしました♪
2021/2/22 20:25
ヤカイ沢から
お2人さん おはようございます。
yuri0522さん単独ではなかったのですね
yasubeさんが付いていたのですね、これでヤカイ沢コース登りも納得しました。
平標山の迂回コースはもはや冬季限定となってしまっていますね、花の時期はすごいコースなんですけど荒らされて今は冬季限定。
平標山・仙ノ倉山完歩でき最高の(毎回ね)山旅でしたね、
お疲れ様でした。
2021/2/23 8:57
Re: ヤカイ沢から
yasioさん こんにちわ
毎年行ってる私yasube、今年はyuriさんと一緒に楽しんできました。
平標山迂回コース、私が20代の時に行った時は通れました。(その頃は駐車場も無料)自然保護で今は通れない。尾瀬と一緒ですね。冬季限定のトラバースで楽チンしました。
時間が有れば仙ノ倉まで
ほんと、素晴らしい景色でした。(^^♪
2021/2/23 9:52
Re: ヤカイ沢から
yasioさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

平標山は苦い思い出もあり、冬季は眼痛で単独は渋っていた所お誘い頂き一緒に歩かせて頂きました。
今回の雪質は私を苦しめることもなく、またヤカイ沢コースは以前の記憶より沢山の人が入るので、天気良く前日雪が降らなければトレースバッチリで一人で登れるなあと思いました(行くかどうかは別としてね)
久しぶりのタッグだったので楽しく満喫いたしました(≧∇≦)
2021/2/23 15:40
気合入ってますねー
お二人さん こんにちは。
日白山に比べてこちらの方が人が少なくいいですねー。ヤカイ沢から平標山までは行ってますが仙ノ倉までは私には遠すぎです。トレースがばっちりだったようで迷わず良かったですね、皆さんの気合体力ががすごくて羨ましいいです。
2021/2/24 16:09
Re: 気合入ってますねー
夢さん、こんにちわ

夢さんも四阿山、頑張って来ましたね。長いコース、拍手したいくらいでした。
平標山、そこそこ人が入っていました。仙ノ倉山まで行く人は大抵数人ですが、この日は何人もの方が来ていました。行って良かった、そんな景色が広がっていました。
2021/2/24 17:26
Re: 気合入ってますねー
夢さん、こんばんは!お久しぶりです。
日白山は一気に人が増えたので、かえって気温が上がったし標高の高い平標の方が人が少なくてよかったです。
今回はヤスベーさんのベストチョイスでしょう!
雪もしまって仙ノ倉山まで行けましたし、ストレス少なく行けました^_^
夢さんも四阿山チョイス、凄いですね!
私はまだ単独で雪の四阿山はまだなんですよ、いつか目標達成しなきゃね(^.^)
2021/2/24 19:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
平標山ヤカイ沢ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら