記録ID: 294785
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
八経ヶ岳
2013年05月02日(木) 〜
2013年05月03日(金)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 1,620m
- 下り
- 1,621m
コースタイム
天川川合BS 9:45- 栃尾辻 狼平 -15:25 弥山岳
弥山岳 6:00- 八経ヶ岳 栃ノ辻 -10:30 天川川合BS
弥山岳 6:00- 八経ヶ岳 栃ノ辻 -10:30 天川川合BS
天候 | 5/2 曇り 5/3 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
天川川合まで路線バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
霧氷が落ちてルートが不明瞭な個所がありました。写真でもあるように途中にある林道建設部分は落石の危険性大です、ロープで仕切られた区間以外は絶対に使わないようにしてください。栃尾辻の避難小屋は写真にある通りで一時避難用です、狼平の避難小屋はログハウス並みです。テントサイトも複数ありました。 |
写真
感想
GWで曇りときどき晴れという天気予報から、冬山を想定せずにハードシェルを持たずに登りましたが、一日前の雨で霧氷で真っ白な山景色の中、雨着を防寒着にして体を濡れさせないようになんとか山小屋までたどり着けました。山小屋に入って体を動かさずにいたら、布団の中で震えが来ていたので風が強かったら、動いていても体が冷えてしまって危ないと感じました。カイロと防寒着はこの時期でも必須でした、反省です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2250人
いいねした人