ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 294844
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

GWの高水三山

2013年05月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
Skywarker その他1人
GPS
05:01
距離
9.1km
登り
797m
下り
788m

コースタイム

9:03 御嶽駅 
9:41 分岐点 
9:45 三つ目の鉄塔 9:53
10:24 惣岳山分岐 10:30
10:38 惣岳山頂 10:49
11:22 岩茸石山(昼食) 12:04
12:25 高水山 12:34
13:26 高源寺 13:34 
14:04 軍畑 
天候 快晴!(春霞(視程:約20km))
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
●往路 
7:09御茶ノ水駅発 中央総武線快速 豊田行 7:19(?)新宿着
7:44新宿発 ホリデー快速おくたま号 奥多摩行 9:14御嶽着 ¥1050
●復路
14:38軍畑発 青梅線 奥多摩行 14:59奥多摩着
16:56奥多摩発  ホリデー快速おくたま号 東京行 18:31御茶ノ水着
コース状況/
危険箇所等
全体的に問題なし、登り始めは急坂の連続。その後はほぼ平坦。
高水さんからの下山時、常福院にて橋が架かった岩壁がある。道迷いに注意(写真記載)。
さあ、登山の始まり!
2013年05月06日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5/6 9:42
さあ、登山の始まり!
縄がところどころに結んである(見えにくいけど、、、)
初めは通行止めかと勘違いしてしまった。
2013年05月06日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5/6 10:30
縄がところどころに結んである(見えにくいけど、、、)
初めは通行止めかと勘違いしてしまった。
惣岳山山頂に到着〜
2013年05月06日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5/6 10:38
惣岳山山頂に到着〜
次目指す山が見えてる。けっこう遠いな〜
2013年05月06日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5/6 11:01
次目指す山が見えてる。けっこう遠いな〜
っといってる間に到着。意外とあっという間だった。
2013年05月06日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5/6 11:22
っといってる間に到着。意外とあっという間だった。
2013年05月06日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5/6 11:22
今度目指すはあの山だ!
2013年05月06日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5/6 11:30
今度目指すはあの山だ!
2013年05月06日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5/6 12:12
常福院ではつつじ(かな?)がたくさん咲いてます。今が見ごろ。
2013年05月06日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5/6 12:39
常福院ではつつじ(かな?)がたくさん咲いてます。今が見ごろ。
岩壁にかかる橋。登山道ではないので注意。
2013年05月06日 12:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5/6 12:40
岩壁にかかる橋。登山道ではないので注意。
岩壁を抜けると注意書きがありました。
2013年05月06日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5/6 12:41
岩壁を抜けると注意書きがありました。
だいぶ下ったところ。ローアングルから。
2013年05月06日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5/6 13:11
だいぶ下ったところ。ローアングルから。
切った分植生中なのかな?
2013年05月06日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5/6 13:12
切った分植生中なのかな?
車道に出て川に入ると魚がいっぱい。ハヤ?ヤマメ?
2013年05月06日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5/6 13:28
車道に出て川に入ると魚がいっぱい。ハヤ?ヤマメ?
野鳥もいました。何かはわかりません(笑)
2013年05月06日 13:42撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5/6 13:42
野鳥もいました。何かはわかりません(笑)
駐車場にマッターホルンに似た岩があったので感動して一枚。でもなんか今見ると違う気が、、、
2013年05月06日 13:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
5/6 13:44
駐車場にマッターホルンに似た岩があったので感動して一枚。でもなんか今見ると違う気が、、、
軍畑に到着!予定よりも1時間以上早かった。
2013年05月06日 14:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5/6 14:07
軍畑に到着!予定よりも1時間以上早かった。
奥多摩駅にて。ツバメが架線に止まっていました(真っ暗だけど)。
2013年05月06日 16:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
5/6 16:44
奥多摩駅にて。ツバメが架線に止まっていました(真っ暗だけど)。
撮影機器:

感想

全く山に興味がない人を無理やり誘って(笑)山にレッツゴー。
完全サポートするので荷物が大変な量に!
日帰りなのに10キロ以上になっちゃった(笑)
まぁ、トレーニングだと思って登りました。
しかし!いきなり返り討ちに、、、意外と急坂でビックリ!こんな山だったっけ?
さらに一昨日の山行で下りをバカみたいに(本当に頭悪そうな会話して)駆け下りたので筋肉痛が残って下りは地獄でした(笑)辛さに拍車が、、、

なんとか山頂についたもののまたトラブルが発生!
なんと!カップめんを持って来たはいいものの箸を忘れてしまった!
やばいと思ってザックあさってみると出てきたもはフォークとナイフのみ。
仕方なくナイフでラーメンをすすってみたけど意外と食べれるから助かった。

下山してきてツバメやら野鳥やらをとっておじさんと雑談。
面白いことにそのおじさんは昔、奥多摩の御三家の人だったとびっくり発言された!
さらにカモシカが釣堀の池に落ちたこととかいろいろ聞いて面白かった。
やっぱ山はこういうのがいいな!と感じた。

最後は温泉に入って水道橋の飲み屋を2軒はしごして帰宅(笑)
あんまし、酔えなかったことが悔しかったです(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:924人

コメント

もしかしたら
skywarkerさん、初めまして!

昨日、自分も行きまして
岩茸山頂でお見かけしたかも?

もしかしたらテン泊かと
思うくらいの方では?
2013/5/7 8:02
こんにちは
hiyotsukoさん、コメントありがとうございます!

荷物的にはそれぐらいでした。
とにかくたくさん入るほうがいいかと思って80Lのザックで行きました(笑)

山頂では高水山方面のベンチに座っていました。
白いシャツを着て一眼レフを首から下げていましたが、なんせ人が多かったのでお会いできたかどうか、、、

次は高尾方面か奥秩父方面に出没(笑)しますので見かけたらよろしくお願いします(?)。
2013/5/7 11:34
再びお邪魔します
こんばんは!

僕は山頂の登り口辺りに居ました。
その時にザックが登って来たように見えました
多分間違いないですね

また、何処かで(^O^)/
2013/5/7 21:17
またいつか
hiyotsukoさん、ありがとうございます。

「ザックが登ってくる」というのはいい表現ですね!今後参考にさせていただきます。

また今後ともよろしくお願いします。
では、またいつか山 で!
2013/5/9 14:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
川井駅〜棒ノ折山〜岩茸石山〜惣岳山〜御嶽駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら