記録ID: 2951372
全員に公開
ハイキング
東北
日程 | 2021年02月16日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
登山口に駐車場が整備されています。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
関山登山口駐車場0830―0833不動橋―0834烏天狗の道入口―0908関山・満願寺0915―0918鐘楼(銅鐘)0919―0939烏天狗の道入口―0940不動橋―0941関山登山口駐車場
過去天気図(気象庁) |
2021年02月の天気図 [pdf] |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by nomoshin
栃木百名山巡りを残り三座で一時中断し、うつくしま百名山へ転進。この日は全部で5座。
2座目の関山は山頂に鎮座している満願寺に毎日参詣している地元の方もいらっしゃるようでした。往路は沢沿いの烏天狗の道を辿り、復路は満願寺参道を利用しました。鐘楼には銅鐘が下がっていて、節度を持って衝くことが許されているようでしたので、心を込めて1度ならさせて頂きました。
なお、コロナ禍で首都圏には2回目の緊急事態宣言が発令中のため、単独行でアプローチには自家用車、また、市街地・住宅地ではマスクを外さず、人との接触・会話も回避しています。
2座目の関山は山頂に鎮座している満願寺に毎日参詣している地元の方もいらっしゃるようでした。往路は沢沿いの烏天狗の道を辿り、復路は満願寺参道を利用しました。鐘楼には銅鐘が下がっていて、節度を持って衝くことが許されているようでしたので、心を込めて1度ならさせて頂きました。
なお、コロナ禍で首都圏には2回目の緊急事態宣言が発令中のため、単独行でアプローチには自家用車、また、市街地・住宅地ではマスクを外さず、人との接触・会話も回避しています。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:77人
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント