ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2958308
全員に公開
ハイキング
中国

備!南アルプス大?縦走〜黒崎公園登山口から寄島竜王山ピストン〜

2021年02月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
satopan7 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:34
距離
14.0km
登り
1,225m
下り
1,203m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
0:24
合計
6:34
8:10
22
スタート地点
8:32
8:37
65
9:42
9:43
46
10:29
10:30
60
11:30
11:47
37
12:24
12:24
122
14:26
14:26
18
14:44
ゴール地点
黒崎の登山口から寄島竜王山に向けて,前半は木立の中の登山道を進む。後半県道284号線を横切って登った場所からは,穏やかな瀬戸内海を眺めながら歩くことができる。全線「備南アルプス縦走路」の標示があるので間違うことはない。
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岡山市より国道2号線経由,倉敷市玉島黒崎の黒崎公園登山口へ。
コース状況/
危険箇所等
良好。直登の上り返し多数につき,地味に堪える登山道...。
その他周辺情報 たしか,黒崎のタレというのがあって美味しかった記憶が。
今日は県南の備南(沙美)アルプスこと,寄島竜王山へのハイキング。玉島の黒崎公園の登山口から出発する。久々に友達も一緒。(^^)/
4
今日は県南の備南(沙美)アルプスこと,寄島竜王山へのハイキング。玉島の黒崎公園の登山口から出発する。久々に友達も一緒。(^^)/
いきなり登山口を間違えてブドウ園の方に行って引き返す。道べりにはホトケノザがいっぱい。小さなハコベ,まだ開いていないオオイヌノフグリを眺めながら出発。
9
いきなり登山口を間違えてブドウ園の方に行って引き返す。道べりにはホトケノザがいっぱい。小さなハコベ,まだ開いていないオオイヌノフグリを眺めながら出発。
竹やぶを登り詰めて稜線に出る。最初のピークは沙美アルプスP1。眼下には沙美の浜辺と備讃瀬戸の島々。
7
竹やぶを登り詰めて稜線に出る。最初のピークは沙美アルプスP1。眼下には沙美の浜辺と備讃瀬戸の島々。
全山鉄塔だらけ。巡視路もいっぱい。
3
全山鉄塔だらけ。巡視路もいっぱい。
そして竹やぶの鞍部まで下りる。なんか損した気分になる。
3
そして竹やぶの鞍部まで下りる。なんか損した気分になる。
そしてまた150mくらい上り返して,沙美西ピーク191mだそうです。
4
そしてまた150mくらい上り返して,沙美西ピーク191mだそうです。
さっきいた沙美アルプスP1の向こうには水島の工場群。輝く海の上に瀬戸大橋や大槌島も見える。
8
さっきいた沙美アルプスP1の向こうには水島の工場群。輝く海の上に瀬戸大橋や大槌島も見える。
四国方面。船の行き交う海の向こうには飯野山の三角形。
8
四国方面。船の行き交う海の向こうには飯野山の三角形。
しばらくはこの縦走路中,唯一アップダウンのきつくない道を経て,佐方竜王山230.6m。ここは眺望なしの残念ピーク。このピークは少し縦走路から南に逸れた場所。踏み跡の薄い道を辿ってさらに進む...。
6
しばらくはこの縦走路中,唯一アップダウンのきつくない道を経て,佐方竜王山230.6m。ここは眺望なしの残念ピーク。このピークは少し縦走路から南に逸れた場所。踏み跡の薄い道を辿ってさらに進む...。
県道471号に下りた。ここからまたまた上り返す。
2
県道471号に下りた。ここからまたまた上り返す。
下りては上がるを繰り返して,再び縦走路へ。このあたりから北側の展望も開けてきた。金光の町並みや遙照山を眺めながら歩く。
3
下りては上がるを繰り返して,再び縦走路へ。このあたりから北側の展望も開けてきた。金光の町並みや遙照山を眺めながら歩く。
正面に形のよい青佐山。2年前に笠岡の方から,御嶽山といっしょに回った。
9
正面に形のよい青佐山。2年前に笠岡の方から,御嶽山といっしょに回った。
軽部山199.6m。
そしてまたまた下る。県道284号線を渡って上り返す。それにしても,本当に上っては下るを繰り返すハードな縦走路。ミヤケ建設さんの敷地の中を通らせていただいて,最後の上りへ。
2
そしてまたまた下る。県道284号線を渡って上り返す。それにしても,本当に上っては下るを繰り返すハードな縦走路。ミヤケ建設さんの敷地の中を通らせていただいて,最後の上りへ。
汗をかきかき稜線へ。ここからが縦走路中,一番楽しい道だった。岩ポイントを抜ける。
5
汗をかきかき稜線へ。ここからが縦走路中,一番楽しい道だった。岩ポイントを抜ける。
岩が稜線にあるということは眺めが期待できるということ。
7
岩が稜線にあるということは眺めが期待できるということ。
寄島の町や漁港が眼下に広がった。笠岡諸島の島々が連なるよい眺め。
10
寄島の町や漁港が眼下に広がった。笠岡諸島の島々が連なるよい眺め。
最後の寄島竜王山まで,あと少し。
5
最後の寄島竜王山まで,あと少し。
最後の縦走路を上りきると,本日の最高ポイント寄島竜王山289.2mにとうちゃこ。3時間かけて歩いて来た。海を眺めながらランチタイムにする。風は少し強いが寒いほどではない山頂。
8
最後の縦走路を上りきると,本日の最高ポイント寄島竜王山289.2mにとうちゃこ。3時間かけて歩いて来た。海を眺めながらランチタイムにする。風は少し強いが寒いほどではない山頂。
山頂に祠が二つ。猫石はNo.58。
6
山頂に祠が二つ。猫石はNo.58。
遙照山の公園と天文台。どっちもチャリでは上ったが歩いて行ったことはない。
6
遙照山の公園と天文台。どっちもチャリでは上ったが歩いて行ったことはない。
西には笠岡湾の干拓地の向こうに福山の工場群。
2
西には笠岡湾の干拓地の向こうに福山の工場群。
東には水島の工場群。玉島乙島の埋め立て地は沖へ沖へと広がっている。大きな工場が多い。
6
東には水島の工場群。玉島乙島の埋め立て地は沖へ沖へと広がっている。大きな工場が多い。
瀬戸大橋が霞んで見える。坂出の番の州もうっすらと見えた。
9
瀬戸大橋が霞んで見える。坂出の番の州もうっすらと見えた。
帰路は来た道をピストン。風はあるが春の日差しで暑いくらい。帰りもへろへろになりながら,上って下ってを繰り返す。
5
帰路は来た道をピストン。風はあるが春の日差しで暑いくらい。帰りもへろへろになりながら,上って下ってを繰り返す。
下ったところは必ず峠になっている。お約束のお地蔵様。
6
下ったところは必ず峠になっている。お約束のお地蔵様。
さようなら,寄島の海。
4
さようなら,寄島の海。
そして玉島や水島がだんだん近づく。
5
そして玉島や水島がだんだん近づく。
沙美峠は竹やぶの中。最後にひと山を越えてやっとゴールに帰着する。
3
沙美峠は竹やぶの中。最後にひと山を越えてやっとゴールに帰着する。
これもお約束。本日の行程15km,累積標高1444mでお疲れでした。
10
これもお約束。本日の行程15km,累積標高1444mでお疲れでした。

感想

いろんな方が歩かれている沙美(備南)アルプス。岡山の山百選では「県南屈指の縦走路」と書かれている。一度は歩いてみようと思っていた。久々に友達と一緒に出かけてみた。午前8時過ぎに玉島の黒崎公園駐車場より出発。
里山の低山につき,マダケの竹やぶ,カナメモチのトンネル,アカマツ,ネズミサシの稜線など,瀬戸内らしい植生の山道を進む。前半はところどころしか眺望がなく単調な直登路が続く。寄島竜王山の手前から見通しがよくなり,瀬戸内海や遙照山などの北の山々を眺めながら歩く。
ログを見てみると,この縦走路の累積標高は1400m超。てっぺんまで上がって,下まで下りるのを繰り返すなかなかハードな道だ。「低山なので大したことはないだろう」と舐めてかかると痛い目に遭う。ピストンのため,寄島龍王山の向こう側には下りることはなかったが,春の穏やかな瀬戸内海を眺めながら快適(ヘロヘロ)に歩くことができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2468人

コメント

🆗‼️です。
標高300m位の山歩きで標高差1400m。
奇しくも西沢渓谷から甲武信ヶ岳往復と同じです。
ナイスです。
2021/3/2 14:08
Re: 🆗‼️です。
標高は甲武信の10分の1ですが,備!南アルプスというだけあって,なかなか歩きがいがありましたよ。奥秩父のように,破風山避難小屋もなく富士山も見えないけど,山はどこもよいものです。
2021/3/2 19:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら